5歳と3歳になりました。その他心中
- 2016-07-05 09:22
- 一般公開
- テーマ:
久々書きます。子供成長と。ネガティブないようです(笑)スルーしてください(笑)
早いもので、5月に5歳になった娘さん。6月で3歳になった息子君。
娘の時はいろいろあって、あまり一緒にかかわる時間がなかったからか。娘はパパっ子で、ママの言うことは聞きません。反抗期です。
左利きで、とても不思議なじを書きますが、とりあえずお手紙やひらがなを書くことはできるように。自転車もころ付きでぶんぶん飛ばします。
ただ!!!臆病者!失敗を怖がってころを外さない。
あとは、ほんとに悩みなすが、夜の紙パンツが取れない。おねしょするから!漏らすから!と自分でいって必ず夜は、履き替えます。
私が怒りすぎてせいなのか。。。。。。。この夏で外したい。
この1か月は、紙パんで寝たら、起きた時にお尻を洗う!約束は守れているのでまだ許すべきか?!
女の子で、朝くさいので。。。。あと、あそこを触る癖があります。チックなのか、1年前小児科ではいうか治るといわれましたが。。。。。。不安。
息子は、したということもあり。てきぱきしてます。怒られると怖いというのもあるかな。
自転車ものれ、今回義理母に自転車を誕生日に買ってもらいました。
自転車は私の実家に週末行くのでそこでしか乗れないけど。嬉しそう。
困っていることは、飛ぶ!跳ねる!投げる!走る!大声を出す。
時期的なおふざけなのか、注意してもやめない。マンションなので困ってます。
以前のマンションは、騒ぐことを知っている方々でしたが、今は新しいマンションで下には、赤ちゃんがいます。前のマンションより響くという欠点!
いろいろ欠陥ありな感じに感じます(T_T)
入居、1か月で精神的苦痛をなった出来事があり、今も戦ってます。雨の日はまだ平和。腫れることで苦痛は増えます。まともに玄関を開けることができなくなります。新居なのに帰宅が苦痛という状態です。(たか書きますね)
そんなこんなで、疲労困憊です。
つくづく私は、育児が合わないと感じてます。(泣)
心にゆとりがなさすぎて(>_<)病気です。
話を戻し、
息子は、夜もお兄ちゃんパンツ。ほとんど漏らさないです。
紙パンツは、とまにうんち出そうなときとかに「うんち出るかもしれんからはいとく」と言ってます。
なので、我が家は、お姉ちゃんが使うからいまだに紙パンツ買ってます。
息子の大声を出すのは、、治るのかな?
私がイライラ病気のため、切れると?!怒鳴ります。だから?
どうやって、子どもと楽しくすごせるのか?どうやったらゆとりを持てるのか
母業5年目にして、悩んでおります。
娘との関係を、今から修復できるのか?!
この約2年、本当に仕事ストレス、夫婦仲の問題で。子供を育てる環境ではなかったのは確かです。
ほんとに、取り戻したい2年間でもありますが・・・・・・・・・・
自分が蒔いた種。自分がしなかった、できなかったから子供がこうなったのか。。。
今更、悩んで自滅してます。
ベビカムも書く気力がなくいました。笑うことも無く過ごした日々です。
母が5月半ば入院して、結果、悪性でした。早い段階で取ったので検査のみの経過観察。
仕事を2か月休みをもらってます。今月末まで。正直、仕事もパートに変えようかとも考えてます。
収入的には1/3になりますが、確実な休みがある。今の仕事は、2年前の夫リストラで駆け込んだ仕事。嫌いではないけどノルマありの、時間はある程度自由だけどお客様仕事。土日関係なく。やればやるほど収入。そこだけ捨てがたいのですが精神的にはしんどいんです。部署にもよるのかな。。。
もともとの手に職のしごとにもどりたいという気持ちもあり、、、、、
考えることがたくさんあります。
くだらない内容になりました(笑)うちは、夫婦で話すことも無く、子供のことさえ相談することも無くて、、ここに吐き出しました。
さー自分で考えるしかないのですが。。。。。
なんにせよ。一馬力ではとうてい生活できないので、女が頑張るしかないですね!!!
子どものことは、息子に関しては多動性があるのか?!時期なのか?!気になります。
娘の触る癖もどうにかしたい。
習いどこにもそろそろ始めるべきかな?!
2人とも英語に言ってましたが、娘は1年前に急にいかなくなり今は、何もしてません。
息子は、今年に入りやる気すいってで(笑)家でも英語を話すようになります。
きっかけを与えるのも仕事とですよね。
う~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
頑張ります(笑)
早いもので、5月に5歳になった娘さん。6月で3歳になった息子君。
娘の時はいろいろあって、あまり一緒にかかわる時間がなかったからか。娘はパパっ子で、ママの言うことは聞きません。反抗期です。
左利きで、とても不思議なじを書きますが、とりあえずお手紙やひらがなを書くことはできるように。自転車もころ付きでぶんぶん飛ばします。
ただ!!!臆病者!失敗を怖がってころを外さない。
あとは、ほんとに悩みなすが、夜の紙パンツが取れない。おねしょするから!漏らすから!と自分でいって必ず夜は、履き替えます。
私が怒りすぎてせいなのか。。。。。。。この夏で外したい。
この1か月は、紙パんで寝たら、起きた時にお尻を洗う!約束は守れているのでまだ許すべきか?!
女の子で、朝くさいので。。。。あと、あそこを触る癖があります。チックなのか、1年前小児科ではいうか治るといわれましたが。。。。。。不安。
息子は、したということもあり。てきぱきしてます。怒られると怖いというのもあるかな。
自転車ものれ、今回義理母に自転車を誕生日に買ってもらいました。
自転車は私の実家に週末行くのでそこでしか乗れないけど。嬉しそう。
困っていることは、飛ぶ!跳ねる!投げる!走る!大声を出す。
時期的なおふざけなのか、注意してもやめない。マンションなので困ってます。
以前のマンションは、騒ぐことを知っている方々でしたが、今は新しいマンションで下には、赤ちゃんがいます。前のマンションより響くという欠点!
いろいろ欠陥ありな感じに感じます(T_T)
入居、1か月で精神的苦痛をなった出来事があり、今も戦ってます。雨の日はまだ平和。腫れることで苦痛は増えます。まともに玄関を開けることができなくなります。新居なのに帰宅が苦痛という状態です。(たか書きますね)
そんなこんなで、疲労困憊です。
つくづく私は、育児が合わないと感じてます。(泣)
心にゆとりがなさすぎて(>_<)病気です。
話を戻し、
息子は、夜もお兄ちゃんパンツ。ほとんど漏らさないです。
紙パンツは、とまにうんち出そうなときとかに「うんち出るかもしれんからはいとく」と言ってます。
なので、我が家は、お姉ちゃんが使うからいまだに紙パンツ買ってます。
息子の大声を出すのは、、治るのかな?
私がイライラ病気のため、切れると?!怒鳴ります。だから?
どうやって、子どもと楽しくすごせるのか?どうやったらゆとりを持てるのか
母業5年目にして、悩んでおります。
娘との関係を、今から修復できるのか?!
この約2年、本当に仕事ストレス、夫婦仲の問題で。子供を育てる環境ではなかったのは確かです。
ほんとに、取り戻したい2年間でもありますが・・・・・・・・・・
自分が蒔いた種。自分がしなかった、できなかったから子供がこうなったのか。。。
今更、悩んで自滅してます。
ベビカムも書く気力がなくいました。笑うことも無く過ごした日々です。
母が5月半ば入院して、結果、悪性でした。早い段階で取ったので検査のみの経過観察。
仕事を2か月休みをもらってます。今月末まで。正直、仕事もパートに変えようかとも考えてます。
収入的には1/3になりますが、確実な休みがある。今の仕事は、2年前の夫リストラで駆け込んだ仕事。嫌いではないけどノルマありの、時間はある程度自由だけどお客様仕事。土日関係なく。やればやるほど収入。そこだけ捨てがたいのですが精神的にはしんどいんです。部署にもよるのかな。。。
もともとの手に職のしごとにもどりたいという気持ちもあり、、、、、
考えることがたくさんあります。
くだらない内容になりました(笑)うちは、夫婦で話すことも無く、子供のことさえ相談することも無くて、、ここに吐き出しました。
さー自分で考えるしかないのですが。。。。。
なんにせよ。一馬力ではとうてい生活できないので、女が頑張るしかないですね!!!
子どものことは、息子に関しては多動性があるのか?!時期なのか?!気になります。
娘の触る癖もどうにかしたい。
習いどこにもそろそろ始めるべきかな?!
2人とも英語に言ってましたが、娘は1年前に急にいかなくなり今は、何もしてません。
息子は、今年に入りやる気すいってで(笑)家でも英語を話すようになります。
きっかけを与えるのも仕事とですよね。
う~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
頑張ります(笑)
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
