【ベビカム シニア・アドバイザー】産婦人科医師/ 元愛育病院院長・元東京大学医学部講師

前駆陣痛ってなあに?陣痛とどう違うの?

  • 2015-06-29 16:25
  • 一般公開
  • テーマ:
前駆陣痛と妊娠陣痛

陣痛の痛みって?はじめての妊婦さんにとってはちょっと想像がつきにくいかもしれませんね。いわゆる陣痛と間違えやすいのが、前駆陣痛と妊娠陣痛といわれるものです。前駆陣痛とは、いよいよ分娩予定日に近くなって、分娩開始かと迷うくらい頻度が増加し、強さが増したものをいいますが、これはあくまでも不規則で、頻度も一時間にせいぜい2~3回程度。また、妊娠陣痛は妊娠中期に多くの妊婦さんがからだを動かしたり歩いている時、また夕方~夜にかけてなどに感じる「お腹の張り=子宮収縮」のことを言います。「張っているな」と思った時にお腹を触ると子宮の壁が硬くなっているのがわかります。やはり不規則で持続も短く強くないのが特徴で、一日に4~5回ないし7~8回くらい自覚されます。

いよいよ陣痛? でもあわてないで

分娩予定日が近づき、「いつ始まるのかな」「いつ出てきてくれるのかな」と待っている時に痛みを感じると、「あっ、始まったかな?」と思うことでしょう。でも慌てる必要はありません。2~3時間様子を見て、規則的な痛みが納まってこないようなら診察を受けて下さい。(ただし、産科外来で「お腹の張りが強くなってきたり、規則的でだんだん強くなるなと思ったら早めに入院の支度をして病院にきて下さい」と言われている人は、お産が始まると急に進む可能性があるので要注意)。

病院では、私たちは子宮収縮の強さや、何分おきに収縮が来るかを見て、さらに内診によって子宮口の開き具合をみて入院した方が良いかどうかを判断します。しかしこれがなかなか難しいのです。今起こっている規則的な子宮収縮が前駆陣痛なのか本当の分娩陣痛なのかは経過を見ないと分らないこともあるからです。「入院して一晩、様子を見ましょう」と言う場合もあります。陣痛は夜の間に強くなることが比較的多いのですが、余り強くならず、内診しても子宮口が開いてもこない、軟らかくもならないとなるとこれは前駆陣痛なのかなということになります。また陣痛が止まってしまうこともあります。このような場合には一時、退院することになるかもしれません。

赤ちゃんからの信号をゆっくり待って

最近は、何時陣痛が始まるかのきっかけは胎児からの信号によるという考え方があります。もしかすると、胎児が「そろそろ外へ出ようかな」と思って信号を送ったけれど、子宮口がまだ軟らかくならないなどで、「まだ早過ぎたな」と思い直したということかもしれません。胎児がもう外へ出ても大丈夫」と思うまで、ゆっくりと待ってあげるつもりでいたらどうでしょうか?

胎盤の働きが少し弱ってきた、破水して細菌感染の徴候が出てきたとか、あるいは妊娠中毒症で急に血圧が高くなったなどのお母さんの合併症で、早く妊娠を終らせた方がいい場合などは、あまりのんびりと待っていられないこともありますが。

「なんだか分らないな」という状態で迷うようだったら診察を受けてください。分娩陣痛でも痛みを感じるとは限りませんし、前駆陣痛なら痛みがないという訳ではないことも心に留めておいてください。

(2005.02)
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome