初挑戦、たくわん!パート1
- 2015-11-30 20:02
- 一般公開
- テーマ:
●10ヶ月のはるぼん●
歩くことを覚えたようで、歩いて移動しようとするときが!
こ、怖いよ!
2足から4足が上手く行かず、おでこをぶつけたりしそうでハラハラΣ(・ω・ノ)ノ
といっても、今日はほとんど夫が見ていてくれたのですが。
遊びながらいろんなことを教えてもらえるといいね、はるぼん(*´ω`*)
●今日の私●
今日は大根を漬けました!
大根がたっくさんできたので、大量消費のために!
まだ下漬という段階ですが(*_*)
先日夫が、スーパーの見切り品コーナーで麹漬けのもとを発見。
300円だったので購入してみたのです。
今日は漬け物用の入れ物を買ってきて、初めてのたくわん作り~!
おいしいたくわん、、、いや、せめて食べられるたくわんができるといいのですが、、、
畑をあまり耕さず育ててしまった大根なので、上にのびのび、横にぐねぐね(笑
以前食べましたが味は普通でした(´▽`)
大変切りにくかったですが、なんとか入れ物に詰め込みました。
これで畑がだいぶさっぱりしました。
浸食されていた隣りの白菜に太陽と栄養が行くようになるかなぁ、、、(ノД`)
1週間後、いよいよ本漬けとなります。
楽しみ楽しみ(´V`)♪
○作り方メモ○
・用意する物
漬け物用の入れ物(2種類のフタ付)
麹漬けセット
大根15kg
漬け物塩500g
重石20kg
・作り方
①大根をよく洗い、頭としっぽを切る(皮はそのまま)
②2つか4つに切り、入れ物に
③塩を適当にまぶす
④重石用のフタをして重石を乗せる
☆抜きたて大根と下漬中の大根☆
歩くことを覚えたようで、歩いて移動しようとするときが!
こ、怖いよ!
2足から4足が上手く行かず、おでこをぶつけたりしそうでハラハラΣ(・ω・ノ)ノ
といっても、今日はほとんど夫が見ていてくれたのですが。
遊びながらいろんなことを教えてもらえるといいね、はるぼん(*´ω`*)
●今日の私●
今日は大根を漬けました!
大根がたっくさんできたので、大量消費のために!
まだ下漬という段階ですが(*_*)
先日夫が、スーパーの見切り品コーナーで麹漬けのもとを発見。
300円だったので購入してみたのです。
今日は漬け物用の入れ物を買ってきて、初めてのたくわん作り~!
おいしいたくわん、、、いや、せめて食べられるたくわんができるといいのですが、、、
畑をあまり耕さず育ててしまった大根なので、上にのびのび、横にぐねぐね(笑
以前食べましたが味は普通でした(´▽`)
大変切りにくかったですが、なんとか入れ物に詰め込みました。
これで畑がだいぶさっぱりしました。
浸食されていた隣りの白菜に太陽と栄養が行くようになるかなぁ、、、(ノД`)
1週間後、いよいよ本漬けとなります。
楽しみ楽しみ(´V`)♪
○作り方メモ○
・用意する物
漬け物用の入れ物(2種類のフタ付)
麹漬けセット
大根15kg
漬け物塩500g
重石20kg
・作り方
①大根をよく洗い、頭としっぽを切る(皮はそのまま)
②2つか4つに切り、入れ物に
③塩を適当にまぶす
④重石用のフタをして重石を乗せる
☆抜きたて大根と下漬中の大根☆
- コメント2
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
