これまでの集大成。
- 2014-12-13 23:50
- 一般公開
- テーマ:
- 発表会!
もか、生後2144日目。
朝から「ましゃおならした!」とわざわざ報告に来て(笑)。
泣いたりしていたましゃが落ち着くとすぐさま抱っこしたがり(←いいとこどりだなおい…)。
「はっぴょーかいおわったらおこづかいちょーだーい」って、強請られるの好きじゃないなぁ~(苦笑)。
さておき発表会2日目(保護者対象)は、年長児故に出番は盛り沢山で。
「せかいじゅうのこどもたちが」は歌いながらでもほぼノーミスで弾き(←音がでっかい楽器で主旋律を弾くので直ぐ判る)。
音楽遊びは張り切っていたものの、待機中に他の子に耳打ちをしてたのはちょっとなー。
歌を頑張ってから、ハンドベルは神妙な顔で大きく手を振って鳴らし。
クラスの出し物の中では、コキリコ節は上手に踊り。
新幹線の絵を掲げるところではその絵がでっかくて、掲げると顔が隠れ(苦笑)。
しかも隣の子(年少さん)がひっくり返して持っていると表に返させたり、その子の分まで一人で持ったりと頑張り(←顔見にくいけど…)。
Mちゃんのモザイクスティックが舞台上で散らばってしまうと、皆一気に拾いに動いたのにはちょっと感動したり。
新幹線の東京での車掌役は途中噛みつつも大きな声で頑張り。
〆の「明日は晴れる」も元気に歌って腕をブンブン振り。
終ると私を見付けてぎゅーっ!としてくるのが可愛かったですよ。
帰宅してみると私の友人から紅白かもめの玉子が届き、かもめの玉子が大好きなもかは狂喜し(笑)。
ヤマハでは、「おちば」を5回はやるよう言われると、「6かいやる!」と宣言したそうで(笑)。
とか言いながら帰宅して練習するも上手くいかず、私の助言も聞きたがらず、言い争いになり。
「わらいごとじゃないでしょ」「じゃあママきかなくていーよ」「あっちいってよ」だの、言うわ言うわ…。
それでもそのうち仲直りしましたが。
なんのかんのと40分は練習し。
終わった時のましゃの指の形がグッジョブだった(笑)、と大喜びし。
目を開けたましゃに「まめごまちゃんみたい」なんて言い。
夕方旦那とアイカツ劇場版(公開初日)を観に行き、カード増えたよ!と見せびらかし。
またもましゃを触りまくり、「このふくかわいい!」と言ったり。
晩御飯を食べつつ発表会の裏話を垂れ流し。
曰く、H君のお母さん、ハンドベルで泣いてた、H君のお兄ちゃんはゲームしてた、Kばーちゃん昨日「シアワセ」で泣いてた(笑)、T君(新幹線の時にもかの隣にいた年少さん)が絵を掲げる時遊ぶからもかが持った、一度平均台に座ろうとして尻もちついて痛かった、と、まぁ喋ること喋ること(笑)。
その後青系ワミーでお花を作って「エルサの!」と飾り(←なおピンク系でアナを作るつもりが時間切れ)。
渋々ながらもちゃれんじもこなしたし、今日は一日お疲れ様でした!
…いやぁ、年長さんで迎える発表会がこんなに感慨深いものかとは思わなかったわ…(感涙)。
朝から「ましゃおならした!」とわざわざ報告に来て(笑)。
泣いたりしていたましゃが落ち着くとすぐさま抱っこしたがり(←いいとこどりだなおい…)。
「はっぴょーかいおわったらおこづかいちょーだーい」って、強請られるの好きじゃないなぁ~(苦笑)。
さておき発表会2日目(保護者対象)は、年長児故に出番は盛り沢山で。
「せかいじゅうのこどもたちが」は歌いながらでもほぼノーミスで弾き(←音がでっかい楽器で主旋律を弾くので直ぐ判る)。
音楽遊びは張り切っていたものの、待機中に他の子に耳打ちをしてたのはちょっとなー。
歌を頑張ってから、ハンドベルは神妙な顔で大きく手を振って鳴らし。
クラスの出し物の中では、コキリコ節は上手に踊り。
新幹線の絵を掲げるところではその絵がでっかくて、掲げると顔が隠れ(苦笑)。
しかも隣の子(年少さん)がひっくり返して持っていると表に返させたり、その子の分まで一人で持ったりと頑張り(←顔見にくいけど…)。
Mちゃんのモザイクスティックが舞台上で散らばってしまうと、皆一気に拾いに動いたのにはちょっと感動したり。
新幹線の東京での車掌役は途中噛みつつも大きな声で頑張り。
〆の「明日は晴れる」も元気に歌って腕をブンブン振り。
終ると私を見付けてぎゅーっ!としてくるのが可愛かったですよ。
帰宅してみると私の友人から紅白かもめの玉子が届き、かもめの玉子が大好きなもかは狂喜し(笑)。
ヤマハでは、「おちば」を5回はやるよう言われると、「6かいやる!」と宣言したそうで(笑)。
とか言いながら帰宅して練習するも上手くいかず、私の助言も聞きたがらず、言い争いになり。
「わらいごとじゃないでしょ」「じゃあママきかなくていーよ」「あっちいってよ」だの、言うわ言うわ…。
それでもそのうち仲直りしましたが。
なんのかんのと40分は練習し。
終わった時のましゃの指の形がグッジョブだった(笑)、と大喜びし。
目を開けたましゃに「まめごまちゃんみたい」なんて言い。
夕方旦那とアイカツ劇場版(公開初日)を観に行き、カード増えたよ!と見せびらかし。
またもましゃを触りまくり、「このふくかわいい!」と言ったり。
晩御飯を食べつつ発表会の裏話を垂れ流し。
曰く、H君のお母さん、ハンドベルで泣いてた、H君のお兄ちゃんはゲームしてた、Kばーちゃん昨日「シアワセ」で泣いてた(笑)、T君(新幹線の時にもかの隣にいた年少さん)が絵を掲げる時遊ぶからもかが持った、一度平均台に座ろうとして尻もちついて痛かった、と、まぁ喋ること喋ること(笑)。
その後青系ワミーでお花を作って「エルサの!」と飾り(←なおピンク系でアナを作るつもりが時間切れ)。
渋々ながらもちゃれんじもこなしたし、今日は一日お疲れ様でした!
…いやぁ、年長さんで迎える発表会がこんなに感慨深いものかとは思わなかったわ…(感涙)。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「れーみ。」さんの最近の投稿
