【携帯メール受信設定】auのiPhoneの場合
- 2014-02-28 10:45
- 一般公開
- テーマ:
新規ベビカム会員登録完了後やパスワード再発行手続き後の「パスワード通知メール」、「ベビカムフリマ」ご利用開始のための「携帯認証手続き用メール」やメールマガジンなど、ベビカムから公式にお送りするメールは全て、送信元ドメイン名(メールアドレスの@より後ろ)が『babycome.ne.jp』となっているメールで送信されております。
一方、NTTdocomo、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルなど国内携帯電話各社では、メールのうち、送信元のドメイン名がdocomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなどとなっているメールを『携帯メール(キャリアメール)』、それら以外が送信元のメールを(携帯メールに対比して一律に)『PCメール』として区分し、PCメールについては(迷惑メールフィルターで特に着信拒否をしていなくても)受信がブロックされている場合=PCメールについてはあらかじめ迷惑メールフィルターで受信を許可する送信元ドメイン名を登録しておかないと受信できなくなっている場合がございます。
ベビカムから公式にお送りする送信元ドメインが『babycome.ne.jp』のメールは、上記の携帯電話会社の区分では『PCメール』に該当するため、「パスワード通知メール」、「携帯認証手続き用メール」やメールマガジンを受信いただくためには『babycome.ne.jp』というドメインからのメールに対する受信許可を設定していただくことが必要です。
au(KDDI)版のiPhoneにおいて、送信元ドメインが『babycome.ne.jp』となっているメールに対する受信許可を設定する手順は以下の通りとなっております。
●【iPhone】特定のメールアドレスからのメールを、迷惑メールフィルターから除外して受信したい(受信リスト設定)
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13121323725
上記の「au Q&Aプラス」の情報をご参考に、■囲みの4番にしたがって『受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする』をタップし、■囲みの5番にしたがってベビカムから公式にお送りするメールのドメイン名『babycome.ne.jp』をキーワード欄に入力して、『ドメイン一致』でご登録ください。
以上で、ベビカムから公式にお送りするメール=送信元ドメインが『babycome.ne.jp』となっているメールに対する受信許可の設定は完了です。
一方、NTTdocomo、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルなど国内携帯電話各社では、メールのうち、送信元のドメイン名がdocomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなどとなっているメールを『携帯メール(キャリアメール)』、それら以外が送信元のメールを(携帯メールに対比して一律に)『PCメール』として区分し、PCメールについては(迷惑メールフィルターで特に着信拒否をしていなくても)受信がブロックされている場合=PCメールについてはあらかじめ迷惑メールフィルターで受信を許可する送信元ドメイン名を登録しておかないと受信できなくなっている場合がございます。
ベビカムから公式にお送りする送信元ドメインが『babycome.ne.jp』のメールは、上記の携帯電話会社の区分では『PCメール』に該当するため、「パスワード通知メール」、「携帯認証手続き用メール」やメールマガジンを受信いただくためには『babycome.ne.jp』というドメインからのメールに対する受信許可を設定していただくことが必要です。
au(KDDI)版のiPhoneにおいて、送信元ドメインが『babycome.ne.jp』となっているメールに対する受信許可を設定する手順は以下の通りとなっております。
●【iPhone】特定のメールアドレスからのメールを、迷惑メールフィルターから除外して受信したい(受信リスト設定)
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13121323725
上記の「au Q&Aプラス」の情報をご参考に、■囲みの4番にしたがって『受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする』をタップし、■囲みの5番にしたがってベビカムから公式にお送りするメールのドメイン名『babycome.ne.jp』をキーワード欄に入力して、『ドメイン一致』でご登録ください。
以上で、ベビカムから公式にお送りするメール=送信元ドメインが『babycome.ne.jp』となっているメールに対する受信許可の設定は完了です。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
