タクマルものがたりお子さんは生後 11歳 8ヶ月(4277 日目)

せっかちワーママとのんびりタクマルの成長記録です♡

1y3m5d★YAMAHA ドレミぱーく

  • 2015-02-05 23:33
  • 一般公開
  • テーマ:
今日はYAMAHAの1コインで受けられるリトミック体験にりんたまと参加してきました。

★以下記録★
①YAMAHAのキャラ、ぷっぷるとコンニチハ!の歌からスタート。
当然、知らなくて乗りきれぬ‥。

②春のうた?
全然聞いたこともない曲をピアノ弾き語りで先生がまったり歌う。
たくまる、このときまでは珍しかったからか静かに聴いていたが、曲が終わったら教室中を徘徊し、ピアノによじ登ろうとしたり、ステージア(エレクトーン)の下に四つん這いで入り込んだり、先生用の椅子に腕の力で登ったり‥。
あわわわ

③お母さんの膝をお馬さんにして座り、音楽に合わせてパカパカ走る。しかしこれも聴いたことないクラシック‥。
おうまはみんなとか、草競馬とかの方が楽しいよー(汗)

④タンバリンを音楽(おうちを建てようとかいう曲。知らんがな)に合わせて叩く。
ターンタタンのリズム。叩けるわけない‥チーン。
みんな叩けず、先生がスズを持ち出し、たくまるご機嫌でスズを鳴らす。

⑤知ってる曲を歌おう、ってことでブンブンブン。やっと知ってる曲来たよ~ホッ。

⑥先生の弾くエレクトーン。ドレミファソーラファミレド。
YAMAHAのCMじゃん(笑)
最初弾き出したとき、リズムと先生の弾いてるのとが超ズレてて気持ち悪かった。
先生が「失礼しました、もう一回やらせてください」と(笑)
だよね?エレクトーン初心者かと思ったぞ(笑)

⑦タンバリンとスズを使い、さんぽをみんなで歌っておしまい。45分間。

★感想★
選曲が知らなすぎて、イマイチ楽しみきれない。
もっと音楽に合わせて体も動かすのかと期待していたが、膝でパカパカ程度。
当然じっとしていられぬたくまるには物足りない感が拭いきれぬ。
500円は手頃だし、全国どこの教室にも参加できるってところは魅力だけど‥と、まきちゃんと話ながら帰ってきました。
お土産にもらった飛び出す絵本は気に入ったようです(笑)


帰ってきて、おやつに苺を初めて食べさせてみたら‥この険しい表情(笑)
いいね
  • ぷゆぷた
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome