カヨコンのページお子さんは生後 9歳 1ヶ月(3334 日目)

13w6d つわりが軽くなった!?

  • 2014-10-30 11:00
  • 一般公開
  • テーマ:
昨晩のことなんですが…
寝る直前になって急にお腹が減って、突然、肉が食べたくなりました。
それはもう「肉!肉!肉を食わせろ!」という感じでw
で、冷蔵庫にあった牛スネ肉を無理やりステーキにして、ガツガツ食べました…2枚
ちょっと固かったけど(当たり前w)美味しかった。
このスネ肉は今日の夕飯のシチューに入る予定だったので夫は「俺の肉が…」と嘆いてましたが。どうせ作るのは私だし新しいの買ってくるから文句言うなと。
その後吐き気もなく(さすがに2枚は食べ過ぎだったけど)、今朝もスッキリ。

ここ数日続いてきた強い胃痛も収まって、今度こそつわりが終わるんじゃないかな!
期待大です。


次回の診察はまだ2週間後ですが、クワトロテストについて聞かなければと思っています。「体外受精までしておいて冷たいと思われそうですが、やっぱり気になります。
クワトロテストで確率が高いなら、リスクも承知で羊水検査もしたいですし、夫もそこは同じ意見です。
本当は胎児ドックを受けたかったんですが、私の知識不足で情報収集が間に合わず。
つわりが始まる前にいろいろ調べて予約しておけばよかった~と後悔しました。

不安なのは
・体外受精での妊娠であること
・出産時の年齢が34になること
の2点ですね

体外受精での妊娠と胎児の障害の関係は普通の妊娠と変わらない、と不妊治療を受けたクリニックで聞いてはいるんですが。やっぱり気になる…
あと年齢のことも。35歳を過ぎてたら出生前診断の対象になるってことは、34歳でもあんまり変わらないじゃないの?って思ってしまうんですよね。
うーん、どうなんだろう。
こういう検査ってすべての妊婦に案内があるものだと勝手に思っていたので自分で動かないと受けられないと知って軽く焦ってますw
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome