宮崎へ里帰り ~初フライト&ホテルで一泊!~
- 2014-08-17 23:17
- 一般公開
- テーマ:宮崎へ
- 初めての里帰り(宮崎)
8/9~8/13の4日間。
生後4ヶ月のいっちゃんと迎える、この夏の一大イベントが
パパの実家、宮崎へ行くこと。
生まれてから一度も会えてないので、向こうのじいじばあばはとっても楽しみにしてくれていました。初めてのパパ実家。初めての宮崎です・・・
の、ま え に
初めての空港(←お盆で混んでる)
初めての飛行機(←およそ1時間半)
初めての長距離列車(←宮崎空港からおよそ1時間半)
! !
いっちゃんの服は多めにいると思ったので、パパ実家で洗濯してもらうつもりで、私とパパの服は必要最小限にして荷造り。結果荷物は、スーツケース1つといつものマザーズバッグ、パパの小バッグ、スリングに留めました。
ベビーカーは、空港内は借りられるし、パパ実家までは電車+車を使うのでいらないと思い置いて行きました。
ジリジリと蒸す9日お昼すぎ、いよいよ羽田へ。
この日一番気がかりだったのは、九州に台風11号が上陸していたこと。
前日か当日朝に欠航になっていれば空港まで向かうことは無かったんですが、天候調査中のままだったので飛ぶ可能性もあり。半ば諦めムードで空港に向かいました・・・
私たちの乗るのは16時半すぎの夕方の便。宮崎は朝から荒れてる模様。一向に「欠航」にならないのでどうなることやらと思っていたら、なんと予定通り出発することに!
慌ててスーツケースとお土産を預け、搭乗手続きをしました。
羽田空港内のベビーカーはこんな感じ。メーカーはコンビ。
かなり倒れるのでいっちゃんも楽に乗せられました。
後ろにボーイング787が写ってますが乗ったのはこれじゃありません(笑
ドキドキしながら搭乗口へ・・・ベビーカーはここまでです。その場で抱いて機内へ。
離陸時におっぱいかミルクを吸わせていれば、耳抜きができない赤ちゃんでも不快でないと航空会社の案内には書いてあったので、席についてすかさずケープを出しておっぱいを吸わせました。
大してお腹は減ってなかったみたいだけど、空港内で目を輝かせて辺りを見回してたので疲れたんでしょう・・・割とすぐ就寝(笑
そのまま初フライト。
なので、いっちゃんが離陸時に騒ぐかもという心配はなくなり、高所恐怖症のパパがドキドキするだけの出発でした(笑
20分くらいしてから起きたけど特に不機嫌では無さそう。縦抱きをしたらやっぱり興奮したように辺りを見回してました。
途中CAさんに「可愛いですね!何ヶ月なんですか?」「お名前はなんていうんですか?」と聞かれてお答えしてたら・・・
なんと到着間際にメッセージ入りのオモチャとポストカードをくれました!(*゚▽゚*)
これ!富士山のガラガラ!
はつフライトおめでとうと書かれてますo(^▽^)o
CAさん、とっても素敵な記念品をありがとうございます!
さて、無事に(といっても到着間際強風で揺れてパパがぐったり・・・)宮崎空港まで到着したはいいものの、ここからパパ実家まで行くための電車が止まってましたorz
それは事前に分かっていたので、じいじが空港付近のホテルの手配をしてくれてました。
その日はホテルで一泊!
いっちゃんはホテルに泊まるのだって初めてです。これまた、慣れないユニットバスでお風呂入れるの手間取ったり、環境変わってちゃんと寝るかな・・・とか心配ごとがいっぱいありましたが、いっちゃんはぐずったりせずいつも通りぐっすり寝てくれました。
親バカですが・・・いい子ですヽ(;▽;)ノ
続きは次の日記で!いよいよ電車に乗ってパパ実家へ♪
生後4ヶ月のいっちゃんと迎える、この夏の一大イベントが
パパの実家、宮崎へ行くこと。
生まれてから一度も会えてないので、向こうのじいじばあばはとっても楽しみにしてくれていました。初めてのパパ実家。初めての宮崎です・・・
の、ま え に
初めての空港(←お盆で混んでる)
初めての飛行機(←およそ1時間半)
初めての長距離列車(←宮崎空港からおよそ1時間半)
! !
いっちゃんの服は多めにいると思ったので、パパ実家で洗濯してもらうつもりで、私とパパの服は必要最小限にして荷造り。結果荷物は、スーツケース1つといつものマザーズバッグ、パパの小バッグ、スリングに留めました。
ベビーカーは、空港内は借りられるし、パパ実家までは電車+車を使うのでいらないと思い置いて行きました。
ジリジリと蒸す9日お昼すぎ、いよいよ羽田へ。
この日一番気がかりだったのは、九州に台風11号が上陸していたこと。
前日か当日朝に欠航になっていれば空港まで向かうことは無かったんですが、天候調査中のままだったので飛ぶ可能性もあり。半ば諦めムードで空港に向かいました・・・
私たちの乗るのは16時半すぎの夕方の便。宮崎は朝から荒れてる模様。一向に「欠航」にならないのでどうなることやらと思っていたら、なんと予定通り出発することに!
慌ててスーツケースとお土産を預け、搭乗手続きをしました。
羽田空港内のベビーカーはこんな感じ。メーカーはコンビ。
かなり倒れるのでいっちゃんも楽に乗せられました。
後ろにボーイング787が写ってますが乗ったのはこれじゃありません(笑
ドキドキしながら搭乗口へ・・・ベビーカーはここまでです。その場で抱いて機内へ。
離陸時におっぱいかミルクを吸わせていれば、耳抜きができない赤ちゃんでも不快でないと航空会社の案内には書いてあったので、席についてすかさずケープを出しておっぱいを吸わせました。
大してお腹は減ってなかったみたいだけど、空港内で目を輝かせて辺りを見回してたので疲れたんでしょう・・・割とすぐ就寝(笑
そのまま初フライト。
なので、いっちゃんが離陸時に騒ぐかもという心配はなくなり、高所恐怖症のパパがドキドキするだけの出発でした(笑
20分くらいしてから起きたけど特に不機嫌では無さそう。縦抱きをしたらやっぱり興奮したように辺りを見回してました。
途中CAさんに「可愛いですね!何ヶ月なんですか?」「お名前はなんていうんですか?」と聞かれてお答えしてたら・・・
なんと到着間際にメッセージ入りのオモチャとポストカードをくれました!(*゚▽゚*)
これ!富士山のガラガラ!
はつフライトおめでとうと書かれてますo(^▽^)o
CAさん、とっても素敵な記念品をありがとうございます!
さて、無事に(といっても到着間際強風で揺れてパパがぐったり・・・)宮崎空港まで到着したはいいものの、ここからパパ実家まで行くための電車が止まってましたorz
それは事前に分かっていたので、じいじが空港付近のホテルの手配をしてくれてました。
その日はホテルで一泊!
いっちゃんはホテルに泊まるのだって初めてです。これまた、慣れないユニットバスでお風呂入れるの手間取ったり、環境変わってちゃんと寝るかな・・・とか心配ごとがいっぱいありましたが、いっちゃんはぐずったりせずいつも通りぐっすり寝てくれました。
親バカですが・・・いい子ですヽ(;▽;)ノ
続きは次の日記で!いよいよ電車に乗ってパパ実家へ♪
- コメント2
-
いいね3
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
