ゾウたちとの毎日お子さんは生後 14歳 10ヶ月(5426 日目)

やまゾウ(高3)もちゾウ(中1)しまゾウ(夫)との、濃くも楽しい毎日です。

長い、長いよ、この3日間

  • 2014-05-09 21:46
  • 一般公開
  • テーマ:
GWがあったので、たった3日しか働いてないのですが、何、この疲労感。
週末までがやたら長いわ。

2日間、泣かずに登園したもちゾウでしたが、昨晩は夜泣き。・・・というか、夜暴れ。
蹴る、泣く、ジタバタドタバタでした。
朝も、自らの泣き叫び声で目覚めてらっしゃったご様子。
園につくも、お部屋に入るの拒否して、脱走(初)。
ここまでの大暴れも、久々だったわ。

出勤前からひと仕事した感じで、そして職場でも、GW明け初登園の子やら、行事前でのアレコレやらで、落ち着かず。

今日は、ただでさえ4時半まで&スイミングでばたばたの日なのに、もちゾウの病院に行きたくて(水曜は午前中だけ・木曜は休診・明日は代診で、今日しかなかった)、3人そろって帰宅は19時前。
あーー、もう疲れたー。
いつもは2人が、一緒に手を洗ったり片付けたりするのですが、今日のもちゾウはずっと「まーちゃんと一緒にぃぃぃ」。
洗濯物を取りに上がったり、ごはんの準備したり、カーテンしめたりと、ウロウロするたびに、手をつないで一緒に移動。ここに抱っこまでねだられた日にゃ、もう。
風呂の中にまでついてくるし(そでをまくって、パジャマでお付き合い)、もうベッタリンコ。

そんなこんなで、私は糖分に癒しを求め、一口アイスファミリーパックを完食しそうな勢いです。ピノ風のやつを、ばくばく食べてる。もう止まらん。


夜ごはん(時短)
漬け丼 冷奴 きぬさや 味噌汁(キャベツ・麩)
水曜にお刺身を漬け、きぬさや・味噌汁(あとは味噌溶くだけ)・ご飯は今朝準備。
これなら帰宅後15分で食べ始められた。
これも、今の気温だからできるのよね。夏はどうしよー。毎日素麺か?!
いいね
  • 六子
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome