はりちゃんのブログお子さんは生後 11歳 6ヶ月(4228 日目)

桶谷式行ってきました。

  • 2014-04-05 13:03
  • 一般公開
  • テーマ:
先日予約をした桶谷式に行ってきました。
そこの先生はよくテレビにも出演される方で、かといって、院内は気取った感じもなく昔ながらの雰囲気漂うところでした。

院内はなかなかの込みようでどのくらい待ったのか分かりませんが、呼ばれて初めて先生に会って、私の母子手帳に貼ってある出産直後の家族3人での写真を見て、「良い写真ね」と言ってくれました。
なんだか、その一言でそれまで張りつめていた気持ちが少し和らぎ、この先生にはなら、心を許してもいいかも。色々相談にのってもらえるかもしれないと思えました。

そして施術開始私の胸をほんの一瞬見て、触っただけで先生は「どーしてすぐにこなかったの?」と一言。
本当に残念そうに。。。
その一言にこの5ヶ月間のことが一瞬で頭を駆け巡って言葉がつまってしまい、涙が出て来てしまいました。
泣いている私に先生はそっと涙を拭いてくれ、「こんなに良いおっぱいしているのに。。。どうしてもっと早くこなかったの?もっと早くに来ていればもっと出るようにしてあげられたし、必ずでるいいおっぱいなのに。。。どうして。。。あんまりどうしてって言ってもいけないけど、でも本当にあなたのは小さいけれど、ちゃんとやっていれば必ずたくさんでる本当にいいおっぱいなのよ」と言われました。
先生は私が出産した病院を知っていて、どうだった?と聞きつつも、そこでは授乳時間はどのくらいやるように言われたの?と聞かれ両方で30分くらいと言われたことを話すと、「そんなことをあの病院は言ったのか!!」とびっくりしていました。
先生が言うには、その人その人で胸の大きさが違うように状態も違うのに、みんな同じ授乳時間で良い訳がない。そんな片方に15分もやっていたら片方の胸が貯まって来てもすぐに片方がなくなって、はいまた片方と繰り返しておっぱいもお母さんも赤ちゃんも保たない。生産型のおっぱいならいいかもしれないけれど、そういうわけじゃないし、新生児は満腹中枢がまだ発達していないから、常にお腹がすいたような状態になる。だからその度におっぱいをあげる事になるけれど、それを30分間もしていたら、おっぱいが足りなくなるに決まっている。」とその病院に対して怒っていました。
そして、「あんたは5ヶ月間も信じて一生懸命頑張って来たんやな。そういうおっぱいをしている。こんなに固くなってしまっていて辛かったでしょ?普通5ヶ月になってあなたのようになってしまとほとんどの人がミルクにしてしまって、こんなに出ない。あなたが今までこの子と頑張って来た証拠だ。」と言われました。
また、片方のおっぱいをあげていると反対側のおっぱいが出てくることを催乳というらしいのですが、これが私のような状態で5ヶ月まで続いている人は少なく、珍しいと言われ、本当にもったいないと言われました。
先生は、今娘に対しては出来る限りのことはしてあげるけれど、5ヶ月になってしまったから、完母にはならないかもしれないといったことを言っていました。でも、次の子のときには必ず出るお乳にしてあげるし、娘にとって良いおっぱいに、そして、今より少しでもいい状態になるようにしてあげると言ってくれました。
娘にはもう完母にはならないのかということは聞くのが怖くて聞けませんでしたが、なにかほんの少し楽になったような気がしました。

マッサージは正直痛ったかたです。。。(苦笑)
先生はそんな飛び上がる程ではないでしょ?的な事を言っていましたが、ものすごく痛かったです(苦笑)
全身に力が入って身をよじりながら耐えました。
おっぱいは内出血してあざができてしまいました。
でも、今まで固かったおっぱいが本当にふわふわになりました。
私のおっぱいはこういう固さのものなんだと思っていたくらいですが、本当にびっくりするくらいふわふわになりました。
よく桶谷式を調べるとおっぱいがふわふわになったと書いてありますが、ただ柔らかくなることふわふわと表現しているのかと思っていましたが、本当にふわふわという言葉がぴったりなくらいふわふわになりました。
まだ奥の方に固いものがありますが、来週また行ってマッサージしてもらうことにしました。
施術は10〜15分くらいで終わったと思います。
え?これだけ??と思ったくらいです。
でも、あの痛いのを30分とかされたら、もう来たくなくなってたかもしれないので、丁度良いくらいでした。

その後、授乳の仕方を見てもらう予定だったのですが、娘が眠かったみたいで、泣いてしまって全然おっぱいをくわえてくれなくて、見てもらう事ができませんでした。
あんなに泣いてくわえてくれなかったのは初めてだったので私自身はびっくりしてしまいました。
でも少し寝た後、どうせこの後車に乗ってまた40分くらいかけて帰るのだから途中で車内でしかも、後部座席で泣かれても困るので授乳しようと、授乳していたら、先生が何度も何度も見に来てくれていて、(この間先生は何人ものお母さんに対応しているのですが。)先生ともう一人いた助手?の方とそんなに必死にならなくてもいいよ。赤ちゃんが機嫌のいいときにできるだけやればいい。お母さんが必死になっていては赤ちゃんに伝わるし、この子は私は初めて会ったとき、あなたの横で私に笑っていた。周りに知らない人がいて、自分がおっぱいを飲もうとしてるところをじっと見てられていることに気づいて気になっていて、5ヶ月でこんなに良い反応をする子は少ない。この子は賢い子だ。ほら、今も泣いているあなたに話しかけていたら私(先生)に笑ってるでしょ?この子はちゃんとわかっている。頭のいい子だよ。と言ってくれました。
おっぱいの状態が今までと変わったのでそれを娘は敏感に感じ取ったようで、いつもと違う!!と吸い付けなかったのかもしれません。それを助手?の方もこの子は賢いね〜、お母さんの顔を見てるでしょ??ちゃんとわかってるのよ。と言ってくれ、そのときにも賢いとほめてもらえたことの嬉しかったし、今まで娘に私が気づかなかったことでたくさん我慢させていたのかな?と思い、泣けてしまいました。
病院を出る時も、とりあえず次くる時まであまり無理をせずに、でも食事はこういった事に気をつけてと話してくれながらも、でもあなたは頑張りすぎてしまっているから、あまり気を張らずに適当に力を抜いてやりなさいと何度も何度も言って送り出してくれました。

自宅に帰ってからは、病院で渡された母乳相談室の乳首に変えて毎日授乳後に100mlのミルクで頑張っています。
帰宅後最初は乳首を洗ってなくて、でももう授乳の時間だったので、今まで使っていた母乳実感の乳首を使いましたが、その後新しく相談室の方にしたら、ssサイズなのと、固いことで5ヶ月になる娘にとっては飲みずらいようで怒ったり、うなったりしましたが、本当に最初だけでそれからは、時々う〜ん、う〜んと言いますが、頑張って飲んでくれています。
体重もミルクの量が少なくなったからと心配でしたが、時々計ると増えては居ないけれど減ってもいないので、とりあえず安心しています。
逆に少し前に行って来た母乳外来の指導通りにしていて、ぐんぐん体重が増えていた事の方が心配していたので、丁度いいかなと今は思っています。
それに、母乳相談室にしてから娘がもっとくれ!!と泣く事が本当に少なくなって疲れちゃったからかな?と心配もありますが、なんとなく安心します。

まだ、病院から帰ってから一度しか夜ミルク40mlはしていませんが、そのときももっとくれとはならなかったので、先生すごいな!と思っています。

来週行ったらまた痛い思いはすると思いますが、頑張って娘に5ヶ月間いいおっぱいをあげられなかった分これから少しでも多くいいおっぱいをあげられるようになるといいなと思います。

それから帰って来た日に夜搾乳したとき、今までより10ml多くとれました。
しかも、おっぱいを押さえるところを変えると今まで搾乳してきたときに加えていた力の何分の一かくらいの軽い力でまた新たにおっぱいがピューッと出て来てくれて、おもわず搾乳しながら「私のおっぱいじゃないみたい。。。」と何度も言ってしまいました。娘にはあまりその感じは伝わらないみたいで、相変わらずおっぱい吸いながら途中で怒ってますけど(笑)

もう少しだけ完母目指して頑張ってみます。
いいね
  • ちゃまろん
  • Salt
  • tgmk
  • ゆー*
  • ゆみぽんた。
  • 珠雨
  • ハッチン
  • beako
  • カメラ小僧
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome