はりちゃんのブログお子さんは生後 11歳 6ヶ月(4218 日目)

4ヶ月健診

  • 2014-03-04 05:06
  • 一般公開
  • テーマ:
昨日娘の4ヶ月健診に行ってきました。
身長や首に座りなどは特に問題ありませんでした。

でも、体重だけが2ヶ月18日のときにあった赤ちゃん訪問時に計った時からほとんど変わっていないと言われてしまいました。
言われた時は具体的に数字を言われなかったので、どのくらい増えていないのかわからなかったけれど、家に帰って来て母子手帳を見たら、60gしか増えていませんでした。。。
母子手帳の中にあるグラフの中では、前回はど真ん中だったのに今回は、下の方でギリギリくらい。。。

なんで・・・?

産まれて1週間後にあった健診で体重が出生時よりも下回っていたので、混合に切り替わり、1ヶ月健診で順調だと言われて、お医者さんからは、内蔵が作られる大切な時期だから3ヶ月くらいまではこの調子で混合で行くように言われていました。
でも、最近娘は、母乳だけで、寝てしまったり、母乳ももういらないと泣いて口を離したり、加えなかったりしていたので、足してもカエルのようにお腹をパンパンにしてはいてしまうミルクはほとんどやめていました。
それに、前みたいに、欲しそうにもしないし、足りないから眠れないといったこともなくなって、夜も明け方までぐっすり眠ってくれるようになっていたからです。

それなのに、なんで60gしか増えていないの??

今日の健診では、母子手帳に混合とされていたけれど、実際にはここ約1ヶ月くらいは完母状態だったから、混合ですごくのびていた子が完全母乳に切り替わったことでのびがゆっくりになったとか、そういう風にはならないのかな?
健診に行く前に、きっとまた体重の伸びが良くないとか言われてへこむんだろうなーと軽く考えていたけれど、きっとそれは混合じゃなくなったからで、あまり気にしないようにしようって思っていたけど、60gはさすがに少なすぎる。。。

身長はしっかり伸びているのに、どうして体重だけ??

旦那さんのお姉さんにお正月にあったとき、自分の子どもは体重や身長が平均よりも少なかったけど、母子手帳にあるグラフの中にいれば大丈夫だよと言われていたので、私もそうだなーって思っていたから、そんなに気にしなくても良い??
だけど、いくらなんでも60gは少なすぎる。。。
つい最近、2日前に自宅で計った時は6100gだったのに、今日は5710g。
390g違う。
服の重み?
お腹の中の違い?
でもこんなに差が出来るなんておかしいよね??
この間のが上手くはかれていないとしても、赤ちゃん訪問のときからたったの60gしか増えていないなんて絶対おかしい。

やっぱり混合にしていかないとダメなのかな・・・

最近おっぱいの量は増えて来たと思っていたのに。。。
増えて来ているのなら、大丈夫かなと思うけどって言われたけど。。。

完母にすると体重でひっかかってしまう。。。
母親失格って言われているみたいですごく落ち込む。。。

実母は私をほとんど母乳で育ててくれたし、義母は最初混合だったって言ってたけど、この間お食い初めのときに5ヶ月までは完母だったと話していたから、なんか誰にも相談出来なくなってしまいました。
義母に相談したら、別に悪くは言われないのは分かっているけれど、自分がそうじゃなかったから、大事な一人息子の子どもに満足に母乳もあげられないのかと思われてしまいそうで、耳には入れたくないし、きっとわかってはもらえない。
実母くらいには言えるけれど、既に一度産まれてから1週間後の健診で同じようにひっかかったのを知っているし、なんかまたいろいろ悩ませてしまいそうだし、私のいないところで色々聞いてくれてよかれと思って行動してくれるとは思うけれど、逆にそれが私にとって負担になってしまいそうだし、母も悩ませてしまいそうで言えない。。。
別にそこまで考えなくたって良いじゃんってことまで考えすぎてしまう。

こんなこと考えてるから、今さっき搾乳したときにいつもより遅い時間に搾乳したからいつもよりたくさんとれなきゃおかしいのに、いつもより少なかった。
すぐ精神的なことに影響される。。。

もうすぐ旅行があるけれど、元々ミルクは持っていく予定でいたけれど、混合になったらまたあの「今こんな感じだから、これくらい足してあげればいいかな?やっぱり多いかな?少ないかな?吐いちゃったから多かったのかな?泣いてるから少なかったかな?」っていうのをしなければいけないのかと思うとすごく憂鬱になる。
本当にミルク足していかないとダメなの?
今日の健診で最近はほとんど母乳だけでしたって話したけれど、特に混合に戻しましょうとかは言われなかったからこのまま母乳だけでもいい??

どうして私のおっぱいは出ないの??
おっぱいは出ているけれど中の成分が何か足りないとかあるの??

もうわからない。。。

あまり気にしすぎないで落ち込まないようにって思ってたけど、ここに書いていて、私こんなに気にしてたんだ。落ち込んでたんだって気づいた。
水分多くとったり、ご飯をものすごくたくさん食べたりしているけれど、ダメなのかな?
おっぱいにいいって聞いてものは色々試しているけれど、それで増えたって思っていたけれど、違ったのかな。。。
なんでみんな母乳だけで育てられるの??
母乳ってミルク缶に書いてある量よりも少ないものなんじゃないの?同じだけでないと足りないの??
私のおっぱいってそんなに少ないの???
もうやだ。。。

私は満足に母乳すら上げられないダメなお母さんなんだ。。。
ミルクだって良いじゃんって思ってたけど、母乳だけでいけるようになったと思っていたから、余計傷つく。
毎晩娘が寝ている間に搾乳してこの間出産後にかったピジョンの40mlのフリーザーパック50枚入りが終わって、160mlになって喜んで20枚入り2箱買って嬉しがってた自分が馬鹿みたいに思えて来た。。。
今日授乳室で同じようにおっぱいをあげている人たちに混じって私も一緒に母乳だけで終わらせる事ができて、みんなやっと同じ事が出来るようになったって安心して喜んでたのに、すごくがっかりして悲しい。
多分母乳だけで混合の子のように丸々と大きく育っている多分男の子がいたけれど、どうやったら母乳だけであんなに丸々と大きく育ててあげられるの?
私はこの先もずっと混合じゃないとダメなのかな?
完母になれないのかな?
やっぱり今度桶谷式に行ってこようかな。。。
でも行ったら行ったで、食事制限とかいろんなことでストレス感じてますますおっぱいでなくなっちゃいそうだし。。。
でも、母乳の方が免疫成分が入っていて外出しても風邪引かないかなとかちょっと安心出来るし、何よりさっとあげられていいもんな。。。
痛いって聞くけど行った方がいいのかな。
真剣に考えてみよ。
行ってもダメだったとき立ち直れるかわからないけど。。。

これから先どうしてあげたらいいんだろう??
とりあえず、明日からは混合にしてあげた方がいいのかな?
でも全然欲しそうにしていないのに、無理矢理あげるのはそれはそれで心が痛む。
混合も一体どれだけ足してあげたらいいのかわからないし。。。

誰にも相談出来ないし、誰に相談したらいいのかわからなし。。。
こころが疲れました。
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome