三歳おめでとう♪
- 2014-02-18 12:33
- 一般公開
- テーマ:3歳
- 息子 誕生日
今日で息子も3歳。
あっという間のような、長かったような。
よくここまで元気に頑張ってやってきてくれたと親ながら感謝しております。
ホントに頑張ってくれました。
今や反抗期に入っていますが、それほどキツくはなく機嫌よくしてくれることの方が多いので助かってます。
これからかもですねf(^_^;
まだまだうがい、グチュグチュペッが上手く出来てません。
それが気がかりですが、焦らず教えていきます。
食事はもうお箸で出来るように、たまにクロス箸になってますがその都度修正しながら。
鉛筆も一線一線書くように教えてますが今はまだ殴り書きもあるのでそれはそれで臨機応変に対応して。
ドリルも一日2枚にしました。
トイレも問題なく。ただ、我が家のトイレのドアノブも電気のスイッチも高いのでまだまだ着いていきますが。
抱っこもしない約束。ベビーカーも完全に卒業。ってすでに使ってなかったけどf(^_^; でもどこまで約束守れるかな?
家では抱っこしますけどね(^^;
まだまだ三輪車は漕ぎません。。。f(^^;
教えてチャレンジしてるんですがなかなか気持ちが難しい。
ママとパパの名前も言えます。ただ電話番号や住所を教えてもいいけどあちらこちらで言い出したら。。。と思うともう少し後がいいかと教えてない。
『お母さん』も教えてみたりしてますが、今はこっちの方が恥ずかしいみたい。照れながら呼びます(^^)
まぁ、こういう言い方もあるよ程度で教えてます。
お買い物ルールは完璧覚えております。
最近は交通標識に興味が出てきたみたい。興味が強くなればママ頑張って一緒に覚えなくては!
英語は力入れてませんが英語でアニメ流したりして見せたりするぐらい。
ディズニーが一番もってこいですね(⌒‐⌒)
そして今はお手伝いではなく、家で仕事?役目を与えました。
簡単ですがダイニングのモップ掛け。ってもクイックワイパーのヤツですが毎週土曜にするお仕事。
お手伝いはよくしてくれるのでお手伝いとは別です。
卵は一人で割れます。たまに殻が入りますが大人でもたまに入ったりしますからね。かといって『絶対卵は僕が割るぅ〜!』って言うこともまだないので(^^) ある意味助かってます。
んな訳で息子専用のエプロン買いました。安くなってた!300円。待ったかいがあったキョウリュウジャーのエプロンf(^_^;(笑)
記念すべき誕生日に園では園外保育で水族館へ行ったみたいです。
ゆえにペンギン弁当♪楽しく食べてくれるといいけど。
実はパパが帰ってきてから今朝玄関でるまでが大変でぐずりまくり。。お腹が痛いと言い出し、かと思えば痛くないと言ったり????
少し精神ケアが必要かな?でも頑張る力をつけて欲しい。
昔ワタシは『頑張れ!頑張れ!って言わないで!これ以上どう頑張るのよ!』ってヤケを起こしたことがあったけど、今思えば頑張り方を間違ってた。
一生懸命だけが頑張ることじゃない。
これから3歳頑張って欲しい。一緒に頑張りたい(*^^*)
そんな息子の誕生日でした。
あっという間のような、長かったような。
よくここまで元気に頑張ってやってきてくれたと親ながら感謝しております。
ホントに頑張ってくれました。
今や反抗期に入っていますが、それほどキツくはなく機嫌よくしてくれることの方が多いので助かってます。
これからかもですねf(^_^;
まだまだうがい、グチュグチュペッが上手く出来てません。
それが気がかりですが、焦らず教えていきます。
食事はもうお箸で出来るように、たまにクロス箸になってますがその都度修正しながら。
鉛筆も一線一線書くように教えてますが今はまだ殴り書きもあるのでそれはそれで臨機応変に対応して。
ドリルも一日2枚にしました。
トイレも問題なく。ただ、我が家のトイレのドアノブも電気のスイッチも高いのでまだまだ着いていきますが。
抱っこもしない約束。ベビーカーも完全に卒業。ってすでに使ってなかったけどf(^_^; でもどこまで約束守れるかな?
家では抱っこしますけどね(^^;
まだまだ三輪車は漕ぎません。。。f(^^;
教えてチャレンジしてるんですがなかなか気持ちが難しい。
ママとパパの名前も言えます。ただ電話番号や住所を教えてもいいけどあちらこちらで言い出したら。。。と思うともう少し後がいいかと教えてない。
『お母さん』も教えてみたりしてますが、今はこっちの方が恥ずかしいみたい。照れながら呼びます(^^)
まぁ、こういう言い方もあるよ程度で教えてます。
お買い物ルールは完璧覚えております。
最近は交通標識に興味が出てきたみたい。興味が強くなればママ頑張って一緒に覚えなくては!
英語は力入れてませんが英語でアニメ流したりして見せたりするぐらい。
ディズニーが一番もってこいですね(⌒‐⌒)
そして今はお手伝いではなく、家で仕事?役目を与えました。
簡単ですがダイニングのモップ掛け。ってもクイックワイパーのヤツですが毎週土曜にするお仕事。
お手伝いはよくしてくれるのでお手伝いとは別です。
卵は一人で割れます。たまに殻が入りますが大人でもたまに入ったりしますからね。かといって『絶対卵は僕が割るぅ〜!』って言うこともまだないので(^^) ある意味助かってます。
んな訳で息子専用のエプロン買いました。安くなってた!300円。待ったかいがあったキョウリュウジャーのエプロンf(^_^;(笑)
記念すべき誕生日に園では園外保育で水族館へ行ったみたいです。
ゆえにペンギン弁当♪楽しく食べてくれるといいけど。
実はパパが帰ってきてから今朝玄関でるまでが大変でぐずりまくり。。お腹が痛いと言い出し、かと思えば痛くないと言ったり????
少し精神ケアが必要かな?でも頑張る力をつけて欲しい。
昔ワタシは『頑張れ!頑張れ!って言わないで!これ以上どう頑張るのよ!』ってヤケを起こしたことがあったけど、今思えば頑張り方を間違ってた。
一生懸命だけが頑張ることじゃない。
これから3歳頑張って欲しい。一緒に頑張りたい(*^^*)
そんな息子の誕生日でした。
- コメント2
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
