rie@1215のブログお子さんは生後 11歳 7ヶ月(4253 日目)

10/1 産まれたー!!

  • 2013-10-02 12:23
  • 一般公開
  • テーマ:
出産までのレポです(^-^)/

10/1
8:00〜点滴を開始。(何の点滴か不明w
8:30〜陣痛促進剤の点滴開始。
この促進剤、1時間毎に量が12ml→24→36と先生の判断で摂取量が増える。ちなみにMAXは120ml

人生初の点滴を左手の甲に刺され、そっちの痛みのが強く余裕な顔のまま、お昼を迎える。

12:50 ご飯を食べていると陣痛が強くなってきて食が進まず…陣痛時計で間隔を測りながらなんとか食べ終える。そんなさなか、たらーっと、何かが垂れる。血?おしるし?
また、たらーっと、たらーっと、、
看護婦さんに言うと、おしるしかな?
って。

13:00 内診の時に、破水ですね。と言われ、抗生剤の入った点滴が追加される。

14:00 午後来るって言ってた旦那が来ないので電話してみると、まだ会社だと言う。
とりあえず破水したし、すぐには産まれないけど来て!と呼び出す。

15:00過ぎ、たぶん。この頃から陣痛時計測る気力もないほどの陣痛の痛みが来る。旦那が到着するも、まともに会話できずひたすら腰をさすってもらい、お尻を押してもらい、手を握り…手が足りない!!と思い看護婦さんの腕をわしずかみし、
看護婦さんのゆっくり吸って〜吐いて〜を頼りになんとか深呼吸を続ける。意識がもうろうとしてきた頃
17:00だと思う。促進剤の量が96mlになってるのを確認したのが最後

「すいません、、交代の時間です。がんばってくださいね!!」て、あなた頼りにしてたのにー!シフトめが!って感じで愛想ない人に変わっちゃってから急展開。深呼吸が出来なくなってきて子宮口9cmで限界。イキみたくて限界。
無理ー!!!!出るー!!!!!ってここぞとばかりに叫ぶ。
旦那に「深呼吸して!!」ってなだめられるがシカトwww
この気が狂いそうなころ、ベビカムを含め多くの方のエールを思い出しました!ありがとうございました♡(*^^*)

そして内診してくれてやっと分娩台go出た!叫んでよかった(笑)立ち上がった時にはもう赤ちゃんの頭の感じが分かって、痛くて歩くのがやっと!
なのに交代した看護婦ときたら普通に歩いて誘導しやがる!一回妊娠経験してみろと思った。
分娩台上がったからには速攻産み落とすつもりだったのに、
先生への連絡遅くて、今向かってるのでまだイキまないで!の始末…
大学病院だからか、10人以上の医師、看護婦、研修医、あとは誰?って人に見守られながら
イキむこと多分10回足らず、赤ちゃんの頭出た〜体も出た〜途端に泣いた〜〜!

17:20 とってもスッキリ…そして感動的でした。

赤ちゃんと写真は撮ったものの、
女の子とゆう情報だけ与えられ、グラムも身長も分娩室では計らずとっとと小児科の先生に連れて行かれました…
それから今まで会ってません。NICUに居るみたいだけど(゚Д゚)

にしても代謝上がってるのか産まれる前も今も汗が半端ない!!パジャマのスボンなんか履いてられません☆

明日は母乳上げられそうだから今日はゆっくり体休めることにします〜( ̄▽ ̄)それでは☆
いいね
  • はるちゃん21
  • 七彩
  • 3:1嫁
  • machang
  • さぁこ★
  • あいりす
  • 春のクローバー
  • のぶりん&はる
  • ちびみん
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome