切迫流産の診断
- 2013-06-03 11:35
- 一般公開
- テーマ:
5月29日、6w4d
妊婦さんがよく
「次の検診が待ち遠しい」
って言うけどほんまやなぁと。
この日は待ちに待った二回目の病院。
6週の後半やしもしかしたら心拍確認できるかも♪
とウキウキと病院へ向かいました。
やはり予約をしていても待たされる。
それを見越して予約時間ちょっと過ぎて行ったから良かったかな。
呼ばれたのは予約時間を一時間程超してから。
いつもは院長先生と女医さん2人の診察やのに
院長先生が途中で分娩が入ったようで
1人だけになったから余計時間かかったのかも。
なので今日の診察は女医さんでした。
診察室に入ると早速内診台へ。
今日の方がエコーの画面が近くにある事にちょっと喜び。
そしてしばしの内診の後エコーを。
ここまで出血も無くそんなに激しい腹痛も無く
自分の中では順調そのものやと思ってたから
エコー画面に映し出されるのは元気な赤ちゃんを想像してた。
でも実際は胎嚢がハッキリ見えるようになっていただけ。
先生はエコーを見るなり
「うーん…もうちょっと見えてて欲しかったなぁ」
「ちょっと気になるかなぁ…」
とりあえずエコーを終えて身支度を整える。
その間あたしはちょっと成長が遅いだけと自分に言い聞かせる。
先生からの話はこうだった。
本当はもうちょっと成長していてもいい。
ちょっと気になるから一週間後に来て。
今回は切迫流産という事になります。
仕事は行っても構わないですよ。
話の途中で涙が溢れてきて先生に
「まだ解らないんやからね」と慰められるも
マイナス思考なあたしは最悪なパターンしか考えられない。
診察室を出てダッシュでトイレへ行き気持ちを落ち着かせる。
ここの病院は診察までの待ち時間は長いが会計は早い。
すぐに呼ばれて代金を支払うが保険が適用されていた。
切迫流産と診断されると保険が適用されるらしい。
この前は高くても嬉しい気持ちだったのに
今回は安くてなんだか切なくなった。。
泣きながら帰った。
この日は有り難く(?)雨だったので傘で泣き顔を隠しながら帰った。
病院から帰ってきて最悪なパターンしか浮かばずひたすら泣いていた。
切迫流産と言えば絶対安静と聞くのに安静の指示は無し。
自分の性格上もしダメだった時に自分を責める。
お腹の赤ちゃんの為に出来る最善を尽くしたいと考え
仕事は次の検診までお休みを頂く事にした。
主人が帰ってきてまたビービー泣き出す。
大丈夫やって。赤ちゃん生きてるから。
お前がアカンって思ってたらアカンやん。
って言われてちょっと前向きになれたかな。
この日のエコー写真。
前回4w6d:0.82cm
今回6w4d:1.49cm
でも大きさから割り出す週数は4w6dの大きさなんよね。。

頑張ろう。
妊婦さんがよく
「次の検診が待ち遠しい」
って言うけどほんまやなぁと。
この日は待ちに待った二回目の病院。
6週の後半やしもしかしたら心拍確認できるかも♪
とウキウキと病院へ向かいました。
やはり予約をしていても待たされる。
それを見越して予約時間ちょっと過ぎて行ったから良かったかな。
呼ばれたのは予約時間を一時間程超してから。
いつもは院長先生と女医さん2人の診察やのに
院長先生が途中で分娩が入ったようで
1人だけになったから余計時間かかったのかも。
なので今日の診察は女医さんでした。
診察室に入ると早速内診台へ。
今日の方がエコーの画面が近くにある事にちょっと喜び。
そしてしばしの内診の後エコーを。
ここまで出血も無くそんなに激しい腹痛も無く
自分の中では順調そのものやと思ってたから
エコー画面に映し出されるのは元気な赤ちゃんを想像してた。
でも実際は胎嚢がハッキリ見えるようになっていただけ。
先生はエコーを見るなり
「うーん…もうちょっと見えてて欲しかったなぁ」
「ちょっと気になるかなぁ…」
とりあえずエコーを終えて身支度を整える。
その間あたしはちょっと成長が遅いだけと自分に言い聞かせる。
先生からの話はこうだった。
本当はもうちょっと成長していてもいい。
ちょっと気になるから一週間後に来て。
今回は切迫流産という事になります。
仕事は行っても構わないですよ。
話の途中で涙が溢れてきて先生に
「まだ解らないんやからね」と慰められるも
マイナス思考なあたしは最悪なパターンしか考えられない。
診察室を出てダッシュでトイレへ行き気持ちを落ち着かせる。
ここの病院は診察までの待ち時間は長いが会計は早い。
すぐに呼ばれて代金を支払うが保険が適用されていた。
切迫流産と診断されると保険が適用されるらしい。
この前は高くても嬉しい気持ちだったのに
今回は安くてなんだか切なくなった。。
泣きながら帰った。
この日は有り難く(?)雨だったので傘で泣き顔を隠しながら帰った。
病院から帰ってきて最悪なパターンしか浮かばずひたすら泣いていた。
切迫流産と言えば絶対安静と聞くのに安静の指示は無し。
自分の性格上もしダメだった時に自分を責める。
お腹の赤ちゃんの為に出来る最善を尽くしたいと考え
仕事は次の検診までお休みを頂く事にした。
主人が帰ってきてまたビービー泣き出す。
大丈夫やって。赤ちゃん生きてるから。
お前がアカンって思ってたらアカンやん。
って言われてちょっと前向きになれたかな。
この日のエコー写真。
前回4w6d:0.82cm
今回6w4d:1.49cm
でも大きさから割り出す週数は4w6dの大きさなんよね。。

頑張ろう。
- コメント2
-
いいね5
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
