8ヶ月バースデーと結婚記念日(8m0d)
- 2013-03-03 23:23
- 一般公開
- テーマ:しょー生後8ヶ月
- 初めてはいはいした日
あらやだ…7ヶ月の日記、1回しか更新しなかった…。
ということでこの1ヶ月は離乳食に振り回されて日記を書く気力もなく過ぎ去りました…。
今日3月3日はしょーの8ヶ月バースデーでもあるけれど、6回目の結婚記念日でもありました。
例年は近辺の休日に食事に行ったり旅行に行ったりしていたけれど、離乳食が2回になり余裕のない今の私たちには特別なことをする気力もなく至っていつも通りの休日を過ごしたのでした(^_^;)
◎離乳食の悩み
6ヶ月から始めた離乳食。
順調に食べる量が増えて2回食に進み、ゴックンも上手にできているしミルクの量が減らないからと丸2ヶ月経つ前にモグモグレシピに移行した途端、全然食べてくれなくなった…。
特に白身魚とささみが入っていると高確率で途中で嫌がったり飽きて遊びだしてそのまま終了。
せっかく限られた時間を割いてフリージングした材料がどんどんゴミ箱へ消えていくという辛い毎日で心が折れそうに。
あまりに食べないので開き直っておかずはBFをしばらくあげてみました。
塩分濃度の上限規定はあるようだけど、それでも家で作るより断然濃い味付けのBFはしょーのお気に召したようで明らかにいい食いつきっぷり。
もうこうなったらモグモグ期の間はBFでやり過ごしてしまおうかなぁ…。
と思っていたのだけど、フリージングしてしまった分は勿体ないのでダメ元で消費しようとしているのだけど、今日は2回ともBF抜きのメニューだったのになんとか完食してくれた~。
もうちょっと頑張ってみようかな…一人で世話をしている時も完食してくれるといいんだけどなぁ。一人で食べさせている時に盛大に残されると本当に凹むのよ…。
◎歯、さらなる続報。
前回5本目…と書いたあと。
2/22に6本目(下前歯右2番目)
3/2に7本目(上前歯左2番目)
がみえてきた…。
なに、このハイペース。
◎ハイハイとベビーサークル
結局しょーはズリバイをすることなくハイハイができるようになった。
できるようになったと思ったらあっという間に結構な距離を移動するように。
放っておくとあちこちいじるので大変!
本当は触られてはいけないものは手の届かない所へ片付けるのが一番なんだろうけれど、我が家にそんな場所はないのでしょーを囲うことに(-_-;)
選んだのはファルスカのプレイペン。
基本の四辺に拡張用のパーツを買い足して、リビングとして使っているパズルマットが敷かれた所を囲いました。
ベビーベッドのような柵なのでしょーに引きずり倒されるので下に置いておけなくなったメリーも安全な場所に設置できました。
プラスチック製のサークルよりも見通しがよいのでこちらからも見やすいし、しょーも閉じ込められているという感覚が少ないみたいで思ったより泣かずに中で遊んでいてくれたりします。
そして何より木でできた落ち着いた見た目が気に入ってます♪
◎8ヶ月の絵本
「くっついた」
「だるまさんの」
「だるまさんが」は表紙をみせたらニッコリするので2作目を買い足してみました。
ということで更新もしないくらいなので相変わらず読み逃げ中だったり…。
そして今月は保育園入園の準備もあったりで、またもやあまり更新もコメントもできないかも(´・ω・`)
うぅ、ストレスが発散できない~~~。
ということでこの1ヶ月は離乳食に振り回されて日記を書く気力もなく過ぎ去りました…。
今日3月3日はしょーの8ヶ月バースデーでもあるけれど、6回目の結婚記念日でもありました。
例年は近辺の休日に食事に行ったり旅行に行ったりしていたけれど、離乳食が2回になり余裕のない今の私たちには特別なことをする気力もなく至っていつも通りの休日を過ごしたのでした(^_^;)
◎離乳食の悩み
6ヶ月から始めた離乳食。
順調に食べる量が増えて2回食に進み、ゴックンも上手にできているしミルクの量が減らないからと丸2ヶ月経つ前にモグモグレシピに移行した途端、全然食べてくれなくなった…。
特に白身魚とささみが入っていると高確率で途中で嫌がったり飽きて遊びだしてそのまま終了。
せっかく限られた時間を割いてフリージングした材料がどんどんゴミ箱へ消えていくという辛い毎日で心が折れそうに。
あまりに食べないので開き直っておかずはBFをしばらくあげてみました。
塩分濃度の上限規定はあるようだけど、それでも家で作るより断然濃い味付けのBFはしょーのお気に召したようで明らかにいい食いつきっぷり。
もうこうなったらモグモグ期の間はBFでやり過ごしてしまおうかなぁ…。
と思っていたのだけど、フリージングしてしまった分は勿体ないのでダメ元で消費しようとしているのだけど、今日は2回ともBF抜きのメニューだったのになんとか完食してくれた~。
もうちょっと頑張ってみようかな…一人で世話をしている時も完食してくれるといいんだけどなぁ。一人で食べさせている時に盛大に残されると本当に凹むのよ…。
◎歯、さらなる続報。
前回5本目…と書いたあと。
2/22に6本目(下前歯右2番目)
3/2に7本目(上前歯左2番目)
がみえてきた…。
なに、このハイペース。
◎ハイハイとベビーサークル
結局しょーはズリバイをすることなくハイハイができるようになった。
できるようになったと思ったらあっという間に結構な距離を移動するように。
放っておくとあちこちいじるので大変!
本当は触られてはいけないものは手の届かない所へ片付けるのが一番なんだろうけれど、我が家にそんな場所はないのでしょーを囲うことに(-_-;)
選んだのはファルスカのプレイペン。
基本の四辺に拡張用のパーツを買い足して、リビングとして使っているパズルマットが敷かれた所を囲いました。
ベビーベッドのような柵なのでしょーに引きずり倒されるので下に置いておけなくなったメリーも安全な場所に設置できました。
プラスチック製のサークルよりも見通しがよいのでこちらからも見やすいし、しょーも閉じ込められているという感覚が少ないみたいで思ったより泣かずに中で遊んでいてくれたりします。
そして何より木でできた落ち着いた見た目が気に入ってます♪
◎8ヶ月の絵本
「くっついた」
「だるまさんの」
「だるまさんが」は表紙をみせたらニッコリするので2作目を買い足してみました。
ということで更新もしないくらいなので相変わらず読み逃げ中だったり…。
そして今月は保育園入園の準備もあったりで、またもやあまり更新もコメントもできないかも(´・ω・`)
うぅ、ストレスが発散できない~~~。
- コメント10
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
