しょーと凛の「新米親子」日記お子さんは生後 12歳 10ヶ月(4704 日目)

2012年7月3日、待望の第1子を出産! 初めてママ、頑張ります(`・ω・´)

お宮参りとお食い初め(3m5d)

  • 2012-10-08 23:09
  • 一般公開
  • テーマ:しょー生後3ヶ月
  • お食い始めした日
世の中的には連休最終日。
まずまずの天候に恵まれた中、お宮参りとお食い初めに行ってきました~。

参拝先はお礼参りも兼ねて安産祈願でお世話になった水天宮。
我が家のすぐ前を通るバスに乗って20分ほどで到着します。

先に人形町駅でお義母さんと待ち合わせてから水天宮へ。
今日は戌の日でも大安でもないのでたぶんそんなに混んではいない方。
それでも安産祈願と交互30分おきの参拝待ちの列は毎回びっちり。
昨日も触れたけれど今のシーズンは七五三の人も結構いるし、うちみたいに真夏を避けたような大きさの赤ちゃんもちらほら。
それでも受付をしたらすぐ直後の回に入ることができてあまり待たずに済みました。

「初宮参り」と「お礼参り」を申し込み。
お礼参りは納める金額は任意だったので、初宮参りの5,000円に加えて合計1万円納めて、安産祈願の時に頂いた腹帯・お札・お守りも納めてきました。

昇殿すると安産祈願の時と違って椅子はなし。
赤ちゃんを抱いた人と七五三の子(とその保護者1名)が前列に並んで、他の付添いは後方へ。
安産祈願の時と同じように祝詞があげられ、たぶん途中で名前を読み上げて頂けたはずなんだけど…。
序盤からすぐ隣の赤ちゃんが泣きだしたので最前列だったにも関わらず聞こえずww
そしてその赤ちゃんの泣き声からだんだん社殿中に伝染して最後は合唱状態にw
最後に「元気なお声も神様に届いたでしょう」と言われましたww


参拝を終えてお次は写真撮影、昨日のリベンジだw
社務所の2階で日曜祝日だけ写真館が出張しています。
行くとちょうどいいタイミングだったのか、待ち無しでそのまま撮影へ。
スタッフさん、なんと5人がかりでささっと座らせてあやして撮影して~で、結構あっさりソロ写真終了。
そのあと全員での撮影もちょっとぶーぶー言っていたけれどスムーズに済みました。
撮影後に商品の注文と会計。四切見開き台紙にキーホルダー、そしてお義母さんへのプレゼントで携帯ストラップも注文!商品は1ヶ月後に郵送で届きます。
アリスと違って撮った写真をその場では見られないので仕上がりがどうなるのかは届いてからのお楽しみ♪
でもたぶん昨日よりはマシだったと思う!w


参拝と写真撮影がどれだけ時間がかかるかわからなかったのでかなり時間に余裕をみて予定を組んであったので、お食い初めのお店の予約した時間までかなりあいてしまい社務所の1階の休憩室でしばし休憩。
ここで一度授乳タイム。授乳室もアコーディオンの仕切りが1枚あるだけだけど一応ありました。使用済みおむつは女子トイレの中にゴミ箱がありました。ありがたや~。



時間調整をしていよいよお食い初め~。
お店は奮発して「人形町今半本店」!!
うふふ…大好きなお肉、しかもすき焼きです~(*´ω`*)
水天宮という場所、好きな料理…というのももちろん選んだ理由のひとつではあるけれど、一番のポイントは、
「お食い初め膳」を注文できる
ということ。
公式HPには見当たらないのだけど、ネットで色々調べていたら過去に利用された方のブログに行き当たり、電話で問い合わせたところ対応有でした。

予約して案内されたのは掘りタイプのお座敷の個室。
バウンサーも用意されていました(^_^)


さっそくまずはお食い初め膳から運ばれてきました。
なんと立派なお膳!
お値段も大人並みですが…w
(知ったブログでは3,150円と書かれていましたが、今回は5,250円でした。大人と1,000円くらいしか変わらん…w)

ということでしょーのお食い初めを…と思ったらこのタイミングでおねむターイムorz
抱っこしていても座っていると嫌がりだしたため、なんと全員立ってのお食い初めとなってしまった…w
鯛の尾頭付き塩焼き、お赤飯、お煮しめ、蛤のお吸い物、お新香、梅干しに歯固めの石!


お義母さんにひとつひとつしょーの口へ運んでもらっては写真をパチリ。しかしどんどん愚図りは悪化し、最後の歯固めの石の時にはひどい顔になってました…(^_^;)


んもう、しょーはわざとブログのネタを作ってくれているのん?┐(´д`)┌

ドタバタして結局全員で揃ってのきちんとした写真は撮らず仕舞い(-_-;)
そのまましょーは抱っこゆらゆらで夢の中へ~。
バウンサーに置いたところ奇跡的に眠り続けたので、そのまま大人の料理を持ってきてもらいました。

…まぁ結局30分くらいで起きてしまって、途中からは交代で抱っこしながら食べる形になってしまいましたが、それでも新生児の頃と比べたらだいぶましになったかなぁ~。


すき焼きはもちろん絶品!口の中でとろとろ~っと溶けてしまう~。あぁでもできればもうちょっとゆっくり味わいたかったな…w


ご飯もしっかりおかわりしちゃいました。母乳の元だしね!(と言い訳する)
しかしさすがに食べ過ぎた!遅い昼食だったので帰ってからもお腹がこなれなくて、夕食は超簡素に済ませました…(^_^;)
あ、ちなみにお食い初め膳はすき焼きの前に大人がおいしく完食致しましたw鯛の塩焼きが凄く美味しかったなぁ…。


2日連続でイベント続きだったしょー。
本日も19時過ぎにあっさり撃沈。睡魔の海へ~。
昨日は結局私のおっぱいの方が限界で22時過ぎに起きてもらったけれど、今日は何時まで寝ているかなぁ。
しょーちゃん、お疲れ様でした♪



*おまけ
昨日スタジオアリスで撮影した写真。
1枚だけ携帯待受けプレゼントとして今日入手できたのでお披露目~(*´ω`*)

いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome