そらとお陽さま お子さんは生後 13歳 10ヶ月(5073 日目)

ていねいな暮らし。やさしい暮らし。 子供たちのアトピー・アレルギーのこと、栄養療法のこと。

おしりをたたくしつけ

  • 2012-07-23 02:23
  • 一般公開
  • テーマ:息子のこと
息子が、何度いけないと言ってもかみつくので(自分の思い通りに行かなくてガブリ!!とかではなくて、ふざけてカプッ!なんだけど、結構痛い)、おしりをたたいた。
ズボンとおむつを下げて、パシン!っと。
そしたら、ものすごーく泣いた(>_<)
あんまり泣くので、自分のケツで試してみると、なるほど、直にたたくとなかなかに痛い。でも、すぐ引く痛み。
一瞬すごく痛いけどすぐ引く痛みだし、効果ありそうだし、かみつき癖が治るまではこれでいくかと思っていた。が・・。
昨日、また娘の指を噛み、娘は泣き、歯形がつくほどだったので、
「かんじゃいけないよ!おしりパシンだよ!」と抱えてズボンをさげようとすると、今までに見たこともないくらいのものすごく恐怖に怯えた顔をして「やーだー!」と、泣いた。
その顔が私も目に入ったが、続けた。そのことは直視しないようにしたのだと思う。

そのあと、そのやり取りを見ていた実母が、私を非難するわけではなく、
「○○(息子)、怯えた顔してたねー。あんな顔、初めて見たよ。
虐待を受ける子供は、どれだけ恐怖だろうね・・」と言うのを聞いて、
直視しなかったその時の息子の恐怖を改めて感じてみた。
・・・
すごくかわいそうなことをした。
そんな恐怖、与える意味があるのか。しかも母である私が・・。
それで、わるいことをしなくなったら、それでいいのか。

痛いからやらない、怒られるからやらない、それでは意味がないと思っていたのに、してた。
もう、おしりをたたくのはやめよう・・

いいね
  • まるぼう
  • 愛月蝶
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome