わみーやんのブログお子さんは生後 12歳 11ヶ月(4741 日目)

直母と搾乳。素朴な疑問・・・

  • 2012-06-17 11:00
  • 一般公開
  • テーマ:生後0ヵ月
マメ太さん。この世に生まれて今日で26日が経ちました。

毎日見ているけど、ここ最近一気に大きくなった気がします。

母乳を飲ませた後は本当に重たくって、持ち上げるのにすごく力を使います。

最近乳を飲む量も本当にすごくって、求められればあげるという感じなんですが

昨日は150m搾乳を飲んだ後、足りずに直母を30分ほど飲み、それでも足りずにミルクを80m飲んでいました。

普通こんなに飲むのかな・・・。

しかし、すべて飲み終わり満足そうな顔をしたかと思えば吐いていたりするんですよね~

よくわかりません。

そして、私の素朴な疑問なんですが

私はいつも搾乳をしています。

病院にいた時、乳首が切れて血が出てしまいそれからなんとなく直母を避けてきました。

なので病院で使っていた電動の搾乳機をレンタルして今は使っています。

だいたい胸が張ってきて3時間ごとに搾乳をして、哺乳瓶に入れて飲ませるの繰返しなのですが、このまま搾乳機に頼ってばかりもいられないし…と最近悩み中で、一週間前くらいから頑張って直母に変更し始めたんですが、直母にしたとたんおっぱい吸ったらすぐに寝ちゃうんですよね。

まだ上手にあげられない私は、右と左のおっぱいのバランスがうまくいかずに、右のおっぱいをあげて、次は左のおっぱいを飲んでもらおうと移行しようとするとその間に寝てしまい、結果左のおっぱいがかっちかちになってしまい結局搾乳をするという手間…。

飲んでもらったおっぱいも搾乳をしたときほどのスッキリ感が味わえず、結局両方とも搾乳をしちゃうんです。

でもママ友に、搾乳ばっかりしていると胸の張りがいつまでもなくならないよ!とアドバイスを受けました。

搾乳すればするほど、胸はミルクを作りたがるっていう話らしいんですが、どうしても搾乳しないと胸が痛い。

このまま搾乳し続けるわけにいかないし、電動の搾乳機はレンタル品なのであと一ヶ月借りていようかも迷いどころ。
マメ太は直母もミルクもOKなのに、私が3時間のおっぱいの張りに悩まされてどこも出かけられなくなりそうで悩み中です。

皆さんは授乳どうしているのかな?

早く慣れたいなー





いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome