こめちゃんのブログお子さんは生後 13歳 9ヶ月(5033 日目)

トイレトレーニング開始。

  • 2012-04-20 15:54
  • 一般公開
  • テーマ:6ヶ月
まだ7ヶ月に満たない耀世ですが・・
始めました。トイレトレーニング。
中国では、すごく早い段階でおむつをとる練習を始めます。
私の知り合いの中で一番早かったのは、生後4ヶ月。。。

おむつを替えるときに、トイレにつれていき、両足を持ち上げてお尻をだしたまま、
しばらく「しーしー」・・・。それが出てくるのを待ちます。
始めて一週間ほどですが、驚いたことに、いいタイミングでおしっこしてるよう。
赤ちゃんって小さくてもちゃんと覚えるんですね。
昨日はうんちもこれでできたとか。

とにかく、生まれてから夏がくるまでにとっちゃおう、夏におむつを
してるのは蒸れるしお尻によくない!というのが、こちらの考え方。
まだトイレの感覚もわからず、何よりおしっこしたいと伝える力はまだないのに、
タイミングはどうはかるの?と聞いたら、

  「親だったらわかるでしょう」

・・・すみません。わからない親で・・・。
ただ、その辺で粗相しちゃっても、気にしない人たちなので、実際に
中国人の親がみんなわかってるかといえば、これ微妙。

そして、おむつをしないと同時に、穿かせるのがこれ。




お尻の部分がぱっくり開いています。
これを穿いた、おしっこ/うんちがしたくなった子は、そのまましゃがんで
用を足すのです。
妊娠中、これを穿かせようとは考えてなかったけど、うちもやっぱり、
穿かせることになるのか・・・

耀世はお尻がかぶれやすく、秋生まれだけど、生まれたばかりのときは
頻繁に赤くなって、そのたびに座浴して。
特に肛門の周り、しわの部分がすぐ赤くなります。
冬の間はまだよかったけれど、これからどんどん暖かくなるにつれて、
また赤くなりつつ・・・。

早く取れるものなら取ってあげたほうがいいよね。
うん。トイレトレーニングは中国式を採用!

今日も「しーしー」してるかな。
がんばれー、耀世。
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome