川柳のページお子さんは生後 7歳 2ヶ月(2641 日目)

作って、使って楽しむ。交通安全ツール

  • 2012-03-09 16:25
  • 一般公開
  • テーマ:新サービス
来月4月6日から恒例の「春の全国交通安全運動」がはじまります。
普段から気をつけたいことですが、交通安全週間の機会にクルマ生活のことを考えたいですね。

今回は、ちょっと先取りして無料で使えるおすすめの交通安全ツールを2つご紹介します。

1)作って、贈ろう! 安全運転のお守り『フォまもり』
フォまもりは、折り紙のように作る写真入りの交通安全お守り。
「クルマの中に家族の写真があると、安全運転を意識する人が増える」そんな話から誕生したお守りです。


使い方はとっても簡単。「フォまもり」の特設サイトで作ったものをプリントして折って作るだけです。
折り紙の専門家が監修しているので、ハートや自動車などちょっと難しそうな折り紙も簡単につくることができます。
Twitterやfacebook、スマートフォンに送ることもできるので、プリンターをお持ちでない方もお使いになれます。


詳しくはこちらをチェック!>>>

2)アプリがあなたの安全運転度を診断『ドライバーズナビ』
ドライバーズナビは、運転のクセを「見える化」して、安全運転を診断して改善点をアドバイスしてくれるスマートフォン用のアプリです。
どんなアプリなのか、モニターファミリーに体験してもらったので、ぜひチェックしてくださいね。


詳しくはこちらをチェック!>>>

いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome