2009年3月3日入籍。 2009年5月23日挙式・披露宴。 年の差12歳の旦那と気ままな2人暮らし中です。 結婚3年目の2011年3月に起こった 未曾有の大震災をきっかけにベビ待ちを始めました。 4周期は自己流でタイミング、その後は産婦人科へ。 半年間産婦人科でタイミング指導を受けましたが授からず、 一旦通院をお休み。 不妊治療専門の鍼灸院に通ったり、 新たな産婦人科で簡単な検査を受けたりもしましたが、 旦那側の検査を受ける前に再びベビ待ちをお休みすることになりました。

D19・20 ケンカ中の良い出来事。

  • 2012-02-29 08:42
  • 一般公開
  • テーマ:赤ちゃん待ち10周期目

*最近の体温*
D19 36.48℃
D20 36.77℃


前回の記事に温かいコメントとベビPOをありがとうございました!
改めて自分が人に恵まれている事を実感して、
ホロリとしちゃいました。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。


さて、体温はもうすっかり高温期です。
基礎体温だけで考えると、排卵日は2/26(D17)かな?

ケンカ中、つらかった5日間ですが、
嫌な事ばかりではありませんでした。


まずは土曜日にひいたおみくじ。
何と大吉だったのです!

運勢:大吉
初めは冬の枯れ木の葉おちて花もなく淋しく
此末如何なろうかと気遣うも
其内に春となって花さく如く末よき運なり
何事も慎め退屈せず時をまてば必ずよし

願望:初めは思わしくないが後は必ずよし
待人:おそいが来る

これは、なかなか良いんじゃないでしょうか(^^)
他の占いでも今年は頑張れば子宝に恵まれるって書いてあったし。

占いやおみくじを100%信じているわけではありませんが、
良い結果なら信じたいし、信じる事で良い方向に向かう気がするし、
逆に悪い結果なら気をつけようと思えるし、結構好きなんです。

最近大吉はご無沙汰だったし、
ケンカの最中と言うこともあって嬉しかったです。


あと、もう一つは何だかんだでタイミングが取れたこと。
仲直りをした日曜日(D17)と月曜日(D18)に、
何故か旦那が乗り気でタイミングを取れました。
(旦那なりに気を遣っていたのかな?)

今周期の最低体温日だったD17。
少し寝不足気味ではありましたが、4時間は寝ていたし、
多少の誤差を考えてもこの日が体温陥落日だったと思います。

色々なサイトを見た結果、排卵するタイミングは
最低体温日前日5%くらい、
最低体温日当日20%くらい、
最低体温日翌日40%くらい、
最低体温日翌々日25%くらい、
らしいので、悪くなかったと思うのですが、どうでしょう。

欲を言えば土曜日にタイミング取れてれば良かったですね。
ケンカ中だったし旦那がバイトだったので無理だったけど(^^;)

今回はおりものチェックもしていなかったし、
排卵検査薬も途中でやめちゃったし、
下腹部痛は胃痛との区別がつかないし(笑)、
排卵後の内診もないしで、
はっきりとした排卵日がわからないのは残念です。

まあでも、期待しすぎも焦りに繋がってしまうので、
この高温期はなるべく考えすぎずにいようかと思います☆

やれる事はやったので、あとは冷えに気をつけて
リセ予定日まで大人しく過ごすのみですよね。

いいね
  • norim
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome