えねゴリのブログお子さんは生後 9歳 8ヶ月(3533 日目)

まなたん出産後待望の2人目妊娠中♪初期の切迫流産、絨毛膜下血腫を乗り越え、35週までこれました!残り1ヶ月。無事に産まれてきてねー

35週3日☆健診☆

  • 2012-01-23 18:33
  • 一般公開
  • テーマ:助産外来と医師外来
今日は2週間ぶりのの健診でした♪♪
【医師外来】
 ベビちゃんは前回33週で推定体重2360g。(31週から+600g!!)
でしたので、今回も期待していましたが、増え幅はそんなになく、

「2500gちょっとだね。週数どおりです。」と先生。

私の主治医は聞かないと体重を言ってくれません。なぜ?

前回違う先生にかかったときは聞かなくても教えてくれたのに・・・そういう先生の方がいいなぁ私は心配性なので。

 でも何はともあれ、2500gを超えていてくれたのでまずは一安心。

そして同時期の妊婦の先輩は、担当の先生は胃とか心臓とか臓器の位置とか毎回丁寧に説明してくれたり指の数とか数えてくれるからいい先生なんだ!!と言っていたのにやはり、私の先生はいつも「順調だね」とあっさりしてるから、これもまた聞いてみました。

 「先生、臓器は大丈夫ですか?心臓は4つに分かれてますか?」

 「うん、大丈夫」とこれまた一言。でも聞かなかった日よりは丁寧に説明してくれたようなのでよかった。

 張り止め(ウテメリン)の内服について。はもう飲まなくても良いと。
張りすぎて痛かったら飲んでねと。

次回からは1週間後。初めて母と行こうと思います☆
NSTもあるようです。

【助産外来】
本日2回目の助産外来もありました。医師外来の前に1時間ほど。入院時の基礎情報確認や、バースプランについて。
①へその緒を夫に切ってもらいたい
②胎盤を見たい
③産まれたら3人で写真を撮りたい
④立会いは夫と実母希望
⑤個室希望                とこんなとこです。

あまりよくわからなかったので、今までの例にあったものを参考に伝えました。
後は、お産が不安痛みというよりは無事に出産を迎えられるか、元気な子供を生めるか・・など不安の強い性格ですと告げてるうちに、助産師さんのやさしい言葉に私、こらえきれず泣いてしまいました・・・(本当に恥ずかしかった)
でも、大丈夫大丈夫と。言ってくれました。

 私妊娠中から不安が強くて、実は皆さんの日記を読みつつも自分はなかなかブログが出来なかった。よくここまで頑張ってくれたなベビちゃん。ようやく出産に前向きになれてブログを始めたこのごろ。
それでも、日々の胎動や障害を持って産まれてきたらどうしようとか、不安ばかり。こんなんじゃお腹のベビちゃんも呆れちゃうね・・・と。旦那もすでに、呆れてます。もっと前向きにマタライフ楽しまなきゃ!!
くらーくなってしまい、すみません。
いいね
  • yoko_ori
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome