里帰りするか、しないか
- 2011-10-10 14:10
- 一般公開
- テーマ:
悩んでます。
私の実家は、自宅から車で1時間くらいのところにあります。
出産は自宅近くの産院で、すでに予約済みですから『里帰り出産』はしません。
産んだ後、どうしようか…旦那ちゃんは家にいればいいよって言ってくれるけど、夜勤とかやってるので子供の泣き声とか絶対負担になるよね。
義父母の家にお世話になることは考えてない。
向こうも絶対嫌だと思う。
一人で産褥期も乗り切って、家事も育児も全てやった方もいるんだろうから、実家に世話になるのは甘えなんだろうか…
ムリは出来ないんだろうけど、家に居れば掃除だの買い物だのしなくてはならなくなるし、旦那の邪魔にならないようにしなくてはいけない。
母もまだ仕事してるし、実家に居てもなぁ
父は手伝いとかしてくれるのかな。
母の負担が増えてしまうのではないか。
はぁ
なんか堂々巡りだ。
実家に帰った方が楽なんかな??
私だけ楽を選んでいいのか……
私の実家は、自宅から車で1時間くらいのところにあります。
出産は自宅近くの産院で、すでに予約済みですから『里帰り出産』はしません。
産んだ後、どうしようか…旦那ちゃんは家にいればいいよって言ってくれるけど、夜勤とかやってるので子供の泣き声とか絶対負担になるよね。
義父母の家にお世話になることは考えてない。
向こうも絶対嫌だと思う。
一人で産褥期も乗り切って、家事も育児も全てやった方もいるんだろうから、実家に世話になるのは甘えなんだろうか…
ムリは出来ないんだろうけど、家に居れば掃除だの買い物だのしなくてはならなくなるし、旦那の邪魔にならないようにしなくてはいけない。
母もまだ仕事してるし、実家に居てもなぁ
父は手伝いとかしてくれるのかな。
母の負担が増えてしまうのではないか。
はぁ
なんか堂々巡りだ。
実家に帰った方が楽なんかな??
私だけ楽を選んでいいのか……
- コメント9
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
