べびのすけ日記お子さんは生後 15歳 5ヶ月(5633 日目)

2010年3月3日生まれのべびのすけです。 のんきなわが子の成長日記です。

とびひ

  • 2011-09-14 22:20
  • 一般公開
  • テーマ:
「とびひ」ってよく聞くのに、どんな症状なのか分かりませんでした。
でも、べびのすけの虫さされのあとがどうもじゅくじゅくとして、「これがとびひなのか?」と
いう感じだったので、今日病院に行ってきました。



以前、皮膚科に行ったときに虫さされ用の薬をもらっていたんだけど、それがもうなくなっちゃう!
それなのに、べびのすけは日曜日に何か所も蚊に刺されちゃって、ボンボンに刺されたところを
腫らしていました(>_<)

赤ちゃんだからしょうがないんだけど、蚊に刺されると赤くなるだけで終わってくれず、
かなりの確率でじゅくじゅくとなってきます。
特に足!手とか顔はそうでもないんだけど、足だけはたぶん100%の確率だな。


ひどくなる前に何とかしようと、たかが虫さされだけど小児科に行くことにしました。
(皮膚科は車で1時間のところにあるので、ちょっと行けないし・・・)

いつも行く小児科は先生の都合で午後は予約のみと言われてしまってNGでした。
明日にしようかと思ったんだけど、出かけてしまったし優しい女医さんの小児科に
行ってみることにしました。

ところが、今日は健診があって女医先生が不在(>_<)
しばらく待っていたんだけど、なかなか帰ってこなくて・・・
患者さんが増え始めたところで、何と大先生の登場!(女医先生のお父様でかなりのご高齢)
もしもしじゃないからいいかと思って診察をうけました。
見るなり「とびひだね」と。あっという間に診察が終わってお薬を塗ってもらって終了。

虫さされの薬が欲しかったので、とりあえずゲットできて良かったです。
何とか跡が残らないようにしっかりケアしてあげなくちゃ。
女の子だもん❤



今日の献立
朝  納豆ごはん  かぼちゃのクリーム煮  ウインナー



昼  卵うどん  アンパンマンポテト



夜  ごはん  焼き魚(ほっけ)  肉じゃが



夜ごはんのほっけはスティック状になってます。生協で買ったんだけど、これが結構便利。
べびのすけのご飯1回分に1本がちょうどいい量です。
肉じゃがはちょっと分量を失敗しちゃったので、うまくいったらレシピ載せます。
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome