胎のう確認できました。
- 2011-09-05 15:09
- 一般公開
- テーマ:
ご無沙汰しています。
前回のブログに皆さまからおめでとうのコメントいただき、あらためてありがとうございました。
今日病院に初診に行ってきました。
エコーで、胎のうが確認できました。
今日は5W3Dで、7~8mmといったところ。
帰ってからいろいろ検索すると、実は5週の胎のうの平均値は…もちょっと大きいんですよね。ちょっと、それを見たときはショックでした。
ですが、先生は“この週数でこの大きさならいいでしょう”と言っておられたので、それを信じたいと思います。
ネットでも、この時期は大きさよりは、次の診察の時に成長しているかどうかが大事、と書いてありましたし。
次の診察は来週の金曜…11日後になります。
順調であれば心拍確認ができるかな、だそうです。
10日以上、正直かなり不安で、どうやって過ごしたらいいんだろう…という感じ。
他の方のブログなどで、この時点で流産率の説明をされたりするという話を見るので、そういうお話があるのかな~と思っていたら、特にそういうのは無かったです。
ただ、エコーを見終わったところで先生が“第一段階クリアだね”と。
なるほど、前向きな言葉だけどまだここは第一段階なんだな、ということですね。
いろいろと不安はあるんですが…、緊張して顔が固まっていた私に対して、先生は終始、今までよりもにこにこと笑顔で診察してくださったので、私もあまりあれこれ思い悩まずに次の診察を待ちたいと思います。
あまり検索とかしないために(↑のような余計な心配事が増えるので)あまりパソコンを触らないようにしようと思っているので、またしても皆さまにはご無沙汰が続いてしまうかもしれませんが…。なかなかコメントにも行けず、すみません。
そうそう、今のところつわりらしいつわりはありません。
先生には、“それはラッキーですね”と言われました。
とにかく、できるだけゆったりと過ごせたらいいなあ…と思っています。
ではでは、また(^-^)/
前回のブログに皆さまからおめでとうのコメントいただき、あらためてありがとうございました。
今日病院に初診に行ってきました。
エコーで、胎のうが確認できました。
今日は5W3Dで、7~8mmといったところ。
帰ってからいろいろ検索すると、実は5週の胎のうの平均値は…もちょっと大きいんですよね。ちょっと、それを見たときはショックでした。
ですが、先生は“この週数でこの大きさならいいでしょう”と言っておられたので、それを信じたいと思います。
ネットでも、この時期は大きさよりは、次の診察の時に成長しているかどうかが大事、と書いてありましたし。
次の診察は来週の金曜…11日後になります。
順調であれば心拍確認ができるかな、だそうです。
10日以上、正直かなり不安で、どうやって過ごしたらいいんだろう…という感じ。
他の方のブログなどで、この時点で流産率の説明をされたりするという話を見るので、そういうお話があるのかな~と思っていたら、特にそういうのは無かったです。
ただ、エコーを見終わったところで先生が“第一段階クリアだね”と。
なるほど、前向きな言葉だけどまだここは第一段階なんだな、ということですね。
いろいろと不安はあるんですが…、緊張して顔が固まっていた私に対して、先生は終始、今までよりもにこにこと笑顔で診察してくださったので、私もあまりあれこれ思い悩まずに次の診察を待ちたいと思います。
あまり検索とかしないために(↑のような余計な心配事が増えるので)あまりパソコンを触らないようにしようと思っているので、またしても皆さまにはご無沙汰が続いてしまうかもしれませんが…。なかなかコメントにも行けず、すみません。
そうそう、今のところつわりらしいつわりはありません。
先生には、“それはラッキーですね”と言われました。
とにかく、できるだけゆったりと過ごせたらいいなあ…と思っています。
ではでは、また(^-^)/
- コメント12
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
