リラッリエのベビ待ちきろくお子さんは生後 13歳 2ヶ月(4833 日目)

2010年11月に結婚 2011年4月からベビ待ちスタート 2011年7月に陽性反応 2012年2月16日に1ヵ月早く出産しました

高温期12日目 少し濃くなりました

  • 2011-07-10 10:05
  • 一般公開
  • テーマ:3週期目
こんにちは♪


7日にフライング検査しての陽性反応にたくさんのコメントありがとうございました<(_ _*)>


前回は陽性反応といっても、かなりのうっすらだったので、3日経った今朝、少しは濃くなってることを確認しようとフライングしてみました。








上が7日に検査したもの。下が今朝検査したものです。

少しだけ濃く太くなりました(*^^)


病院にはとりあえず胎嚢確認できるかもしれない20日頃に行く予定で、まだ安心はできないけれど、今週期を振り返ってみようと思います。


どなたか一人でも多くのヒントになれたら良いなと考え、かなりの長文になるとは思いますがお許しください(>_<)


D1  6/5~D6 6/10まで生理 10日に♡
D7  6/11 36.40℃ ♡
D8  6/12 36.29℃
D9  6/13 36.31℃ ♡
D10 6/14 36.45℃
D11 6/15 36.77℃ ♡
D12 6/16 36.61℃ ♡
D13 6/17 36.73℃
D14 6/18 36.67℃ ♡
D15 6/19 36.60℃
D16 6/20 36.55℃ ♡
D17 6/21 36.38℃
D18 6/22 36.40℃ ♡
D19 6/23 36.49℃
D20 6/24 36.49℃ ♡
D21 6/25 36.60℃ ♡(排検陽性)
D22 6/26 36.66℃ ♡(排検陽性)
D23 6/27 36.49℃ ♡(排検陽性)
D24 6/28 36.58℃  (たぶんこの日が排卵日?)
D25 6/29 36.70℃
D26 6/30 36.82℃
D27 7/1 36.94℃ ♡
D28 7/2 36.97℃  (美容室で軽いめまい)
D29 7/3 36.92℃  (お腹にチクチクした痛み)
D30 7/4 36.96℃  (お腹にチクチクした痛み)
D31 7/5 37.07℃ ♡
D32 7/6 37.00℃
D33 7/7 37.06℃  (お腹を押されるような痛み・妊検うっすら陽性)
D34 7/8 37.14℃
D35 7/9 37.13℃
D36 7/10 37.07℃  (妊検7日より濃く陽性)


私の低温期は毎回23~24日間と長く、肝心の高温期はいつも9~10日間しか持続していませんでした(*_*;

♡は仲良しした日。こんなに多いのも今週期だけで、某サイトさんにより「生理終了後は毎日または一日おきに仲良ししたほうが確立が上がる。5日間以上の禁欲は良くない」と載ってたからです(・・。)ゞ

排卵前D20~D23の4連チャンのいずれかに当たってくれたと思います☆




あとは、少しでも「妊娠しやすい体作りのために」と私がベビ待ちしてやってきたことです。


食事編

・大好きなお酒を飲む頻度をやめた(毎日コップ1杯の梅酒を週1~週2に1杯以 下)
・大好きなコーヒーをノンカフェインのコーヒーに変更
・野菜を意識的に摂る(サラダより火を通したもの)
・ルイボスティーを飲み始めた(ホットか常温で)
・葉酸とマカのサプリメントを飲む
・婦宝当帰膠(ふほうとうき)という漢方薬を飲む(モデルの美香ちゃんがオスス メしてました)
・お豆腐と味噌汁を毎日、高温期にはグレープフルーツジュース
・水道水をやめ、浄水器に換えた。



行動編

・基礎体温を毎日測り、記録をつける
・運動不足を解消するためにwiiスポーツやカーヴィーダンスで運動
・シャワーをやめて毎日湯船につかる
・腹巻をまいて、モコモコ靴下を履いて冷えを防止(腹巻は四六時中)
・早寝早起き(と言っても12時就寝7時起床)


迷信?編

・子宝祈願に行って絵馬に願いを書いて、護符をもらってきた(福岡県久留米にあ る水天宮です。九州の方はぜひ!)
・子宝・安産・流産防止のパワーストーンブレスレットを肌身離さずつける
・『子宝の木村さん』の画像をPCと携帯の待ち受けにする
・こうのとりキティのストラップをつける
・お風呂やトイレ等の水周りと玄関を清潔に保つ





私は「心臓病だから妊娠しにくい、たとえ妊娠できても流産しやすい」と主治医に言われてるので、良いと言われるもの全て試そうとしたり、少しストイック過ぎたかもしれません^^;


まだまだ不安は尽きないけれど、ベビちゃんに会えることを信じて、とりあえずは初診まで穏やかな気持ちで過ごしていきます(*^_^*)
いいね
  • メノウ
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome