リウマチへの不安。
- 2011-05-14 20:53
- 一般公開
- テーマ:3周期目
D4 36.57
いつもの低温期より明らかに高い。
風邪が治りきっていないのが原因かなぁ。
やや喉も痛いし。。。
今日はリウマチの受診。
結構有名な先生なので2時間待ちの3分診療は当たり前。
3分診療ならいい方で。
今日の診療時間は1分くらいかな?
まぁ、症状は落ち着いているし。
聞きたいことも今のところ別にないし。
私が今こうして妊活を再開できたのは先生の大胆な投薬のおかげです。
妊活するにあたってすべての薬を休薬してみたけど、
やっぱり関節の炎症が出てしまい
今はエンブレルという薬を週に1回自己注射してコントロール。
まったく痛みがないと言ったら嘘になるけど日常生活には困らないし。
フルタイムで働けてるし。
でも、今後の不安が一つ。
エンブレルは本来、妊娠の3か月前に休薬すべき薬です。
それが無理でも妊娠が分かった時点で休薬するのが望ましい。
今は注射をしてても1週間もたずに痛い関節が出てくる状態。
たぶん休薬はできないだろうな。
(主治医はエンブレルは妊娠中も使えるって判断してるけど)
絶対に胎児に影響がないとは言い切れない。
胎児への影響が怖いなら「痛みは我慢すればいい」と思う。
でも、仕事に支障が出てしまう。
そして、何より怖いのが関節の変形。
一度変形した関節はもう元には戻らないしね。
まぁ・・・
リウマチで妊活をするっていうこと自体、いろんな覚悟が必要なわけで。
仕方ないです。
今日はなんだが愚痴が多いな・・・
明日からはまた気持ちを切り替えて
のんびり行きたいと思います。
いつもの低温期より明らかに高い。
風邪が治りきっていないのが原因かなぁ。
やや喉も痛いし。。。
今日はリウマチの受診。
結構有名な先生なので2時間待ちの3分診療は当たり前。
3分診療ならいい方で。
今日の診療時間は1分くらいかな?
まぁ、症状は落ち着いているし。
聞きたいことも今のところ別にないし。
私が今こうして妊活を再開できたのは先生の大胆な投薬のおかげです。
妊活するにあたってすべての薬を休薬してみたけど、
やっぱり関節の炎症が出てしまい
今はエンブレルという薬を週に1回自己注射してコントロール。
まったく痛みがないと言ったら嘘になるけど日常生活には困らないし。
フルタイムで働けてるし。
でも、今後の不安が一つ。
エンブレルは本来、妊娠の3か月前に休薬すべき薬です。
それが無理でも妊娠が分かった時点で休薬するのが望ましい。
今は注射をしてても1週間もたずに痛い関節が出てくる状態。
たぶん休薬はできないだろうな。
(主治医はエンブレルは妊娠中も使えるって判断してるけど)
絶対に胎児に影響がないとは言い切れない。
胎児への影響が怖いなら「痛みは我慢すればいい」と思う。
でも、仕事に支障が出てしまう。
そして、何より怖いのが関節の変形。
一度変形した関節はもう元には戻らないしね。
まぁ・・・
リウマチで妊活をするっていうこと自体、いろんな覚悟が必要なわけで。
仕方ないです。
今日はなんだが愚痴が多いな・・・
明日からはまた気持ちを切り替えて
のんびり行きたいと思います。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
