粉ミルク空き缶de椅子
- 2011-01-13 00:02
- 一般公開
- テーマ:工作
もう粉ミルクは飲んでいないけど、缶は他で使っていた物があり最近必要無くなったのでリメイクする事にした。
前にも作った踏み台兼椅子だけど、今回は7個だとお花の形っぽいかな~っと思っていたので7個で作る。
前回と違う箇所は底の部分は床に当たるので衝撃を和らげる目的で蓋をしたまま利用した事。
後は同じなので作り方はザット省略。
缶を組み合わせる。
これがそこの部分になる。
写真は軽くガムテで止めてあるけど、この後外れない様にガチガチに止めてます。
座面にする為ジョイントマットをカットする。
後は布を縫い被せて終了。
出来上がりヽ(´―`)ノ
今回のそこの部分の布は、前回のを使用していてさほどダメージが無いことが分かったので同じ布を使った。
普通にしつけ縫いをして丸く形を出しミシンで端を縫ったけどサイズが少し大きくて…面倒臭くなり端処理ミシンを掛けカットしてそのまま使う事にした>v<;ゞ
今回もまたしつけ縫いなどかなり手を抜いたので出来上がりはかなり後悔している>v<;ゞ
前にも作った踏み台兼椅子だけど、今回は7個だとお花の形っぽいかな~っと思っていたので7個で作る。
前回と違う箇所は底の部分は床に当たるので衝撃を和らげる目的で蓋をしたまま利用した事。
後は同じなので作り方はザット省略。
缶を組み合わせる。
これがそこの部分になる。
写真は軽くガムテで止めてあるけど、この後外れない様にガチガチに止めてます。
座面にする為ジョイントマットをカットする。
後は布を縫い被せて終了。
出来上がりヽ(´―`)ノ
今回のそこの部分の布は、前回のを使用していてさほどダメージが無いことが分かったので同じ布を使った。
普通にしつけ縫いをして丸く形を出しミシンで端を縫ったけどサイズが少し大きくて…面倒臭くなり端処理ミシンを掛けカットしてそのまま使う事にした>v<;ゞ
今回もまたしつけ縫いなどかなり手を抜いたので出来上がりはかなり後悔している>v<;ゞ
- コメント0
-
いいね2
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
