8w5d お久しぶりになりました。
- 2010-12-02 18:51
- 一般公開
- テーマ:妊娠3ヶ月
おひさしぶりになってしまいました。
11月6日に初検診に行ってきたのですが、そこでとても信じられない
ことを先生に言われてしまい、ここになかなかこれなくなってしまい
ました。
妊娠初期から微量の出血(ピンクのおりもの)が見られ、
10年前に経験した流産を思い出してしまいました。
6日の検診は夫と二人でいったんですが、先生に呼ばれ
内診を終え、エコーで子宮内を見てみたとき胎嚢が確認できなかった
うえ、子宮筋腫があるといわれたうえ
「子宮内に黒い点が複数見えます。もしかしたら胞状奇胎かもしれない。1週間後にまたきてね」
といわれました。
胞状奇胎なんて、流産よりつらい事実がどうして私におこるの?という
思いだけでいっぱいになり、一週間すごしました。
11月15日に再度受診しました。
最悪な状況を想定して、一人で行きました。
誰かと一緒にいると絶対おかしくなってしまうって
思ったから。
意気消沈の中エコーで映し出された私の子宮の中には
とってもかわいいちいさなベビちゃんが確認できました。
しかも、予想していなかった心拍確認まで!!
でも、私の中ではもう7wに入っているはずだったんだけど
ベビちゃんの大きさを測ると5wの大きさだそう。
そんなはずはないのだけど、ということはベビちゃんが小さい
ということ。
先生も、「赤ちゃん心臓動いているけど、ちょっとこころもと
ないね・・・」と言われてしまい、まだ微量の出血もあること
から油断は出来ない状況でした。
そして2週間後にもう一度来るように言われました。
2週間の間も幾度と鳴く出血が断続的に続き、
しかもだんだん色が濃くなってしまうこともあり
予定していた11月30日を待たず、前日に検診
に言ってきました。
出血があったことを伝えると、先生は
「無理した?」と言いながら内診してくれました。
今は出血あまりしてないし、少し付着してくるくらい
だけど・・・といわれいざエコーを。
すると、完全に前回より大きくなったベビちゃんの姿が確認できました。
しかも心拍もしっかりと!!
出血も子宮内からの出血ではないということで、あまり無理しないように
といわれ、かえって来ました。
いまは不安だけど、ひとまず安心することができ、ここにもこれるように
なりました。
おめでとコメントしてくれた方にも返信が遅くなってしまい、申し訳
ありませんでした。
最後に私のモコちゃん(胎児ネーム)を紹介します☆
11月6日に初検診に行ってきたのですが、そこでとても信じられない
ことを先生に言われてしまい、ここになかなかこれなくなってしまい
ました。
妊娠初期から微量の出血(ピンクのおりもの)が見られ、
10年前に経験した流産を思い出してしまいました。
6日の検診は夫と二人でいったんですが、先生に呼ばれ
内診を終え、エコーで子宮内を見てみたとき胎嚢が確認できなかった
うえ、子宮筋腫があるといわれたうえ
「子宮内に黒い点が複数見えます。もしかしたら胞状奇胎かもしれない。1週間後にまたきてね」
といわれました。
胞状奇胎なんて、流産よりつらい事実がどうして私におこるの?という
思いだけでいっぱいになり、一週間すごしました。
11月15日に再度受診しました。
最悪な状況を想定して、一人で行きました。
誰かと一緒にいると絶対おかしくなってしまうって
思ったから。
意気消沈の中エコーで映し出された私の子宮の中には
とってもかわいいちいさなベビちゃんが確認できました。
しかも、予想していなかった心拍確認まで!!
でも、私の中ではもう7wに入っているはずだったんだけど
ベビちゃんの大きさを測ると5wの大きさだそう。
そんなはずはないのだけど、ということはベビちゃんが小さい
ということ。
先生も、「赤ちゃん心臓動いているけど、ちょっとこころもと
ないね・・・」と言われてしまい、まだ微量の出血もあること
から油断は出来ない状況でした。
そして2週間後にもう一度来るように言われました。
2週間の間も幾度と鳴く出血が断続的に続き、
しかもだんだん色が濃くなってしまうこともあり
予定していた11月30日を待たず、前日に検診
に言ってきました。
出血があったことを伝えると、先生は
「無理した?」と言いながら内診してくれました。
今は出血あまりしてないし、少し付着してくるくらい
だけど・・・といわれいざエコーを。
すると、完全に前回より大きくなったベビちゃんの姿が確認できました。
しかも心拍もしっかりと!!
出血も子宮内からの出血ではないということで、あまり無理しないように
といわれ、かえって来ました。
いまは不安だけど、ひとまず安心することができ、ここにもこれるように
なりました。
おめでとコメントしてくれた方にも返信が遅くなってしまい、申し訳
ありませんでした。
最後に私のモコちゃん(胎児ネーム)を紹介します☆
- コメント3
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
