Hinano Diaryお子さんは生後 11歳 7ヶ月(4241 日目)

夜なべで腹帯 2010.7.4

  • 2010-07-04 00:35
  • 一般公開
  • テーマ:
♪母さんが~夜なべ~をして・・・♪
手袋ではなく腹帯に「御子守帯(みすずおび)」を手縫いしました。



徳守神社で拝んでもらった腹帯もお札もお守りも実家の両親からもらったものの、ダイちゃんが安産祈願に東京で水天宮に行きたい、水天宮でお守りを買いたいと言うので行ってきた。

お守りくださ~いと行くと、腹帯とお守りのセットしかないんですよ、とのこと。
でも腹帯はいらないな・・・(だって、水天宮の腹帯はホントのサラシなんだもん・・・)と悩んでいたら、お守りと「御子守帯」のセットもありますよ、とのこと。

「御子守帯」を自前の腹帯・腹巻・ガードルなどに縫いつければは、神社で拝んでもらったのと同じご利益があるんだそうだ。

そういえばこの前ジャスコで買ったガードルがあったなと思い縫い付けた。
だけど、この小布をガードルにぴったり縫い付けたんじゃ、大きなおなかではいたときに伸びなくて困る。
だからガードルを伸ばした状態で縫わなきゃと思い、両膝にガードルを引っ掛けて伸ばした状態でチクチクチクチクお裁縫。

またほどいて縫い直さなきゃいけないかも知れないから、ザクザクっと縫いつけた。
力作でしょ!はいてないときはくしゅっとたるんでるけど。






いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome