ベビカムトップ
>
みんなでディスカッション
> 女性が子育てしながら一生続けられる仕事って?

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
> > > 女性が子育てしながら一生続けられる仕事って?
おけいさ
おけいさ
みんなでディスカッション

女性が子育てしながら一生続けられる仕事って?

こんにちは。
現在3歳娘8ヶ月息子の母、社会人3年経験、結婚の為退職、30歳専業主婦のおけいさです。

先日、「私はこの歳で子持ちで、再就職を考えた場合、本当に働けるのか??」と、真剣に考えてみました。
ネットで求人案内等見てみたりしました。そうしたら、条件の厳しいこと、厳しいこと(T_T)
予定では赤ちゃんを3歳で保育園へ預けられる3年後、社会復帰をしたいと思っていますが…
その頃すでに33歳。年齢の壁が迫っています。

できれば…
・正社員で働きたい。
(でも、就職後すぐから子供の病欠等の可能性から、採用されづらい??)
・定年まで働き続けたい
(夫も交通事故だったり、離婚。。だったり。先どうなるか分からないから、収入源はきっちり確保したい)

私は、元々SE関係の仕事を少々していましたが、実質会計関係の事務職に就ければなぁ…と、思案中。

今更何か資格やスキルをUPできないのですが、

タイトルの通り、皆様、「女性が子育てしながら一生続けられる」と思う仕事って、何だと思いますか??

子育てと仕事が両方執りできるような職種…
「私はこんな仕事していて、子育ても張り合いがあります」って方。

ワーキングマザーさんや私の様に社会復帰を考えている方、色々な意見をお聞かせ願います。

  • 11
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

saorimam
saorimam
0

はじめまして。2歳の娘がいるママです。

私は、リフレクソロジーをやっています。
今は自宅開業に向けて準備中です。

自宅開業なら家にいられるし、多少の融通がきくので
開業を選びました♪
ただ、しばらくは子供優先なので、めいっぱいは働けません。
なので、収入は最初はあまりないと思います。
それでも、リフレクソロジーをやりたかったので、
続けていける自信はあります。

何を最優先とするかは人それぞれです。
その時、その家族に合ったやり方で働ける職種、職場を探すのがいいと思いますよ(^.^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

hinatachan
hinatachan
0

私は看護師をしていました。産休と同時に退職しました。旦那が転勤になるかも?!ということで退職しました。
看護師の免許取得には3年学校に行ってそのうち1年は実習に明け暮れ、卒業前には国家試験に挑み合格すればやっと看護師として働けます。
私が働いていた病院では介護士の人もいれば介護ヘルパーとして働く人もいました。介護ヘルパーの人は年配の人が多かったです。
看護学校時代も20代じゃない人もがんばって入っている人もいました。

私の姉は保育士ですが結婚と同時に退職しましたが、今は小学校の児童ホームで働いています。

他は医療事務・調理師・経理などあると思いますが、病院でもパソコンが導入されていますのでパソコンに慣れている方が少しでも役に立つと思います。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みんちゃ
みんちゃ
0

育児休業が3年取れます。短時間勤務ができるのは子供が小学3年生の3月までです。未就学の子供が病気のときの看護休暇(無給ですが)は年間10日までとれます。

他にも、条件があって全員が取れるわけではないのですが、家族(子供以外でも)が病気のときに看護するための休暇があり、保育園の慣らし保育のための休暇があります。

これだけ制度が整っているおかげで、実家から離れて住んでいても、子供3人育てながら正社員で仕事を続けていられます。会社に感謝していますし、いずれ子供に手がかからなくなったら、思いっきり仕事をして会社に恩返しをしたい気持ちです。

こんな会社って珍しいんでしょうね。でも、これからはこういう会社が増えていくと思います(というか、思いたいです)。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

はっちんママン
はっちんママン
0

こんにちは。
私は、現在30歳。娘1歳10ヶ月でこの冬2人目を出産予定です。
無事2人目を出産したら、再来年の春ぐらいに社会復帰したいと思っています。
私は、昨年家庭の事情で職場を退職しました。今までは経理関係の仕事を10年以上(職場は2箇所ですが)してきたので、資格はありませんが、多少経理については分かるつもりです(独学ですが・・・)。
でも、以前の会社で人事の仕事もやっていましたが(人手不足だったので)、同じ経験があるような人であれば、上司は資格を重視して採用していましたね。
なので私も、子育て中に資格取得を・・・と思っていましたが、性格的にも、なかなかできていないです(汗

一時期職安にも通っていましたが、やっぱり事務職って募集も少なくて、応募者も多いとの事。以前は老人ホームの事務をしていましたが、そこでは、年配の方も看護や介護で活躍していました。きつくて大変な仕事ですが、需要も多い分、なり手が少ないみたいです。看護師さんなんかは、病院で一戦を退いてホームに来たとか(病院では、若い看護師さんが多いみたいですね)、子育てがひと段落して再就職した人、離婚して女手ひとつで子供育てているといった人も多かったです。

自営で言えば、旦那は義両親と自営の仕事をしていますが、いずれ私もそこを手伝うと思うのですが、まだまだ義両親も現役なので、私はいったんどこかへ再就職したいと考えています。
自営って子供が小学生とか、ある程度大きくなればいいかもしれないけど、でも実際は自営で育った旦那なんかは寂しい思いをしてきたみたい(両親が夜遅くて、ご飯や寝るのも兄と2人だったとか)。実際、子供を見ながらできるかといえばそうではなく、お客さん中心ですからね。
ちなみに、旦那は車の整備士ですが、やっぱり手に職があったり、資格をもっていると強いなぁと思います。
私も、頑張って資格とりたいな・・・って思っていますが、これから2人目も生まれたら、どうなる事やら・・・。
お互いに頑張りましょうね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みずようかん。
みずようかん。
0

初めまして。
興味深く読ませていただいています。
正直なところ、「一生続けたい仕事」と「女性が一生続けられる仕事」って必ずしもイコールではない気がして、
私は悩みました。
結果として、今派遣社員をしながら「妥協点」を探しています。
私も元SEです。今は運用業務に携わっています。
子供がいるのだから、絶対迷惑をかけないようにはできません。
そこのところを会社や周りの人がうまくカバーしてくれて、
私を受け入れてくれるのならば、今の会社でずっと働いていきたいと思います。
給料の割に仕事の量が多かったり、いろいろ不満もありますが、
どなたか書いていた通り、えり好みしないことです。
クビにならないことを祈りつつ、お声がかかるのを待っています。
あまり参考にならず、申し訳ありません。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

おけいさ
おけいさ
0

働くママさん達、皆様お忙しい中レスくださり、ありがとうございます。
保育園ママとはいえど、周りは働いていないママさんばかりです。
(注・田舎の保育園で、幼稚園の様に預かってくれる制度があるんです)
実際にママワーカーな人も居ますが、お迎えの時間が違う上に忙しい方ばかりなので、お話できずにいるのです。
ですから、皆様の意見はとても貴重で、参考になります。


ささっちさん、akomu0321さん。
自営の方の現状を教えてくださり、ありがとうございます。
確かに仕事場に子供がいるとなると、なかなかはかどらないですよね。
子供が風邪を引いた時…専業主婦なら、子供が寝ている時間は自分も寝る時間に充てられますが、
そこが仕事の時間…本当に大変ですね。
私は安易に「自営って、いつでも子供の相手ができる」って思っていた節があるのかもしれません。
でも本当にそうやって相手ができるならば、
いまどき事業なんて成り立たないですもんね。
忙しくてナンボ、ですもんね。

Ecco-ecoさん、SOHOの方のお話をありがとうございます。
SOHOは全て自分で切り盛りする…自営業と同じ感じでしょうか?
子供が小さいうちは大変でしょうが、間近で「母親の働く姿」を見るお子さんは、きっと尊敬されると思います。

ウココさん、具体的なご意見ありがとうございます。
確かにご指摘の通り、夫の収入だけで何とかやっているので、切迫感や現実味がない私です。
「仕事をえり好みしない事」これは、本当にズシリときました。
夫は「子供が大きくなったらパートすれば」といいます。
でも、もしも夫が急死したら?もしも(可能性ないですが)離婚したら??
今は子育てがメインと言ってられますが、唯一の収入源が夫の稼ぎ。
それって、すごく頼りないです。
夫の仕事の愚痴を聞く度に、私が働いていて収入があったら、転職もできるだろうに…と申し訳なく思うのです。
下息子が3歳になるまでは夫も専業主婦でいて欲しいようなので、その猶予期間が過ぎたら、何とか正社員で働けるように説得したいです。

035さん。
女性が多い職場って、やはり女性が働きやすい職場なんですよね。
私の周りの公務員の方も、しっかり育児休暇取れてました。
まぁ、政府というバックボーンがあるし、公務員が制度きっちりしていないと民間企業の見本になりませんもんね。
もうちょっと若ければ、公務員という道が私にもあったのかなぁ…とちょっと後悔です。
035さんの職場も、035さんが頑張って仕事を続けられれば、他の女性達も追随して勤め続ける事ができるようになりますね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ウココ
ウココ
0

正社員で働くのには、仕事をえり好みしない事。
例えば、家の近くがいいと思うけれど、普通は住宅地に住んでいるからオフィスは数少なくて、激戦になる。主婦の需要があると、正社員でなくパートの方がお互い都合が良くなるんですよね。私は1時間以上かけて通勤しています。オフィス街は人の需要はあります。うちの会社も友達の会社も「人を募集してもこないよね〜」と愚痴ってました。
次に大切な事は人柄です。
40過ぎの女性の友達も、会社が倒産しちゃったけれど、ちゃんと転職してました。中小企業とかに、あまり年齢を問わない事務員の募集ってあるそうです。その友達も、楽しくて明るくていい人です。もちろん責任感もあります。
継続は力なりといいますが、年を取っても「慣れ」で仕事って続けられます。

正社員で働きたいなら、自身を持って欲しいと思います。
中途で主婦を事務で雇うと、早起き出来ない、体力が持たない、物覚えが悪い、パソコンのスキルが無いなど基本的なところで仕事に自身が無くなったりパニックになって、辞めちゃうんですよね。ご主人がいると本当に経済的に困窮していないので、イヤだとすぐ辞めちゃうんです。
若くないし、ブランクがあるのだから、大変なのは仕方ないのですが。
だから企業側も取りたがらないのだと思います。

あと、他にいる若い同僚と仲良くなれなくて、居づらくなるというのもあります。

でも、実際に会社で働いていて、数字の合計値を確認しない、文章を打っても誤字がないか確認しないとか、「はい」と返事したのに実際は適当に聞き流していて理解してない、○日までにしておいてね、と言われたのに言われたことすら忘れている(メモを取らない)、他人のせいにして素直に謝れない、そういう独身社員も結構いますよ。

だから、子供がいても頑張って欲しいと思います。
それと、まず一歩を踏み出すこと。子供が大きくなってから、などと理由を付けて先延ばしにすると、結局そのままになってしまいます。

満足感は人それぞれ。仕事のやりがいを重要視するか子供の方かによって、働き方も違ってくると思います。私は仕事内容はやりがいは?だけど、子育てを両立させるのには責任の重くない仕事(でも給料も安い)で良いと思っています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

akomu0321
akomu0321
0

うちは自営業ではないですが、うちの義姉は自営業(歯科医院)です。が、自営業って、結構大変みたいですよー。
まず自営業となるとどんなに夫婦二人がそのお店で精一杯働いていたとしても「自営なんだから子供はなんとかなるでしょ」って感じで保育園にも入りにくいのです。でも実際は、ねんねの赤ちゃんのと時ならベビーベットに入れておけばなんとかなりますが、「ママー」「パパー」「あそぼー」とかいうようになると仕事にも支障が出来るみたいです。
義姉の友人宅は歯科医院さんが多いのですが、始めは奥さんも手伝っていて結局子供が出来ると奥さんは手伝いたくても(人件費の節約をしたくても)出来ない、って方は多いみたいです。結局奥さんは専業主婦で、朝の掃除とか領収書の整理くらいしかせず、旦那さんが職員を雇って働いてる、って感じみたいですね。

私が子育てと両立できる仕事といって思いつくのは「看護師さん」かなー。確かに三交代は大変でしょうけど、でも病院はまだまだ雇用先が多いし、年齢制限もないし、免許もっておけばいつまででも働けるし、外来だけとか検診センターとか、市役所とか、保育園や子育て支援センターとか・・・たくさん仕事あってみなさんいきいきしてますよねー。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ささっち
ささっち
0

私は自宅で照明設計の仕事をしています。
以前、照明器具メーカーに勤めていて、そこで学んだこと、人脈を活かしても仕事です。

時間はルーズにならないよう、9:30〜17:00は仕事に充てられるよう、家事は早起きをして済ませています。
もし、仕事に空きができたら、仕事と決めた時間帯は、領収書の整理、この時期だと暑中見舞い、お中元の手配などをしていて、家事に充てる事は余りありません。

子供が風邪などをひいたときには、睡眠不足にはなりますが、夜中仕事をこなせばいいので、取引先には休みにせずに済みます。

パソコンを使っての仕事ですので、先日、メインのパソコンが壊れたときには焦りました。。
パソコンは2台あります。その他、必要なソフトウエアなど、設備投資も大変です。

自営業にとって、一生続けられるかどうかは、一生、関係各所に覚えてもらっていられるか、周りの情報、スキルがついていっているかにかかっていると思います。

確定申告も自分でしますよ!サラリーマン時代はわからなかった税金のことなども少しは理解できるようになりました。

働くことが好き、照明設計が好き、建築が好きで、なんとかこの仕事を続けています。

ちょっと特殊な業種なので参考にはならないかもしれませんが、、

自営となると、結構人脈が大切かも。。

ちなみに、私の友人はウェブデザイナーの学校に通って、そのスクールの紹介で家で仕事をしています。

[2]にレスを立てましたが、書き足したいことがありましたので削除しました。すみません。。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

おけいさ
おけいさ
0

自営の方は、子育てと仕事が両方同時進行できそうですね。
と、思いつつ、その過大な責任感、プライベートと仕事を分けづらい状況、すっごく大変だと思います。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome