ベビカムトップ
>
ママ友募集(子育て)
> 【移動】2013年7月出産組☆

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
春のクローバー
春のクローバー
ママ友募集(子育て)

【移動】2013年7月出産組☆

みきちっちさん、よっしさん!!
こちらに引っ越しさせてもらいました(*^^*)
またここでい~っぱいお話ししましょう♬

新規の方も大歓迎です(*^o^*)

  • 294
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

みきちっち
みきちっち
0

お久しぶりです!
すっかり夏になってしまい毎日暑いですね…!( ´△`)

娘はイヤイヤ期で毎日大変です…( ´△`)
早くイヤイヤ期終わらないかな!?と思ってます!!(^-^)

まりたまさん
お子さん喘息辛そうですね…!( ´△`)
発作出ないといいですね!!
私の旦那も小さい頃小児喘息だったので辛かったと言ってました…!( ´△`)
また娘にも遺伝しないか心配しているみたいです!!( ´△`)
今の喘息ではないみたいですが、咳は良くしてます!!( ´△`)

クローバーさん
ランチ盛り上がって良かったですね!!
近くに住んでる方がいるといいですね!!(^-^)
保育園って薬飲ましてもらえないんですね…!( ´△`)
病気した時や持病がある子は大変ですよね…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0


春のクローバーさん。
次男くんはまだ喘息気味との診断ですか?
どのくらい通って喘息気味と言われていますか?
うちは3件病院を周り、
1軒目の病院は3ヶ月通い心音などを聞いて薬を貰い前までは「喘息気味」である日私から
「喘息ですか?」と聞いたら「喘息だね」と言われまして
二軒目(私が幼少期からお世話の病院)は
「喘息って早くない?だって1歳4ヶ月でしょ。心音的にはそうかもだけど。。」
と言われ病院で吸入して帰り薬が切れてきた時にそこに行きましたら
「ここまで来るの大変でしょ?(車で30〜40分かかります)(私の)お家の近くに学会であった知り合いが開院した病院あるから言ってみ?」
と言われて今の病院で1ヶ月程通いましたら喘息と診断されました。。
診断の理由は「私は喘息診断は早くて良いと思う。だって苦しいのは本人。診断しなくどんどん酷くなって結局喘息だっただったら可哀想なのは本人でしょ?
ここが休みで(3件目の)他に行った時喘息気味の診断と喘息診断では対応が違うからだったら喘息!と診断した方が本人も楽だしそこの病院でも対応が早い。」との理由でした。
私は早めの診断に引っかかる所もあり
本人が楽になるなら。。と思う所もありなのですが。。どう思いますか?
長々とすみません(´pωq`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

最近は本当夏みたいに暑いですが
皆さん夏バテにならないよう気をつけてください(´;ω;`)
私はすでに夏バテ気味ですが...(笑)
ゴールデンウィーク明けの保育園預かりはやっぱり赤ちゃん返りみたいにママ!ママ!で保育園の門から私の足にべったりな息子です(´pωq`)笑

春のクローバーさん
お家が近いといいですね♪
4時間もお話したんですか!?
お話盛り上がるとぱっと時間見た時びっくりですよね(笑)

息子は今アレルギー科のある病院に通っていますがやっと良くなってきました!!
やはり病児病後保育抵抗ありますよね。。うちの市は一人一人個室みたいですが他の所はどうなんでしょうか?
保育園は認可の一時保育に移動し(そこは看護師さんがいてお昼の薬が飲ませられるので)、仕事も週5から週3に減らしました(一時保育に預けられるのが1週間に3日までなので)
今は夜たまぁーに咳がでて起きるので薬を色々変えて頂き今飲ませて効果を試してる感じです。このまま良くなるといいんですが。。
にしても1歳半での喘息診断には驚きですし周りにも早いねと言われます。
でも早く手を打って早く良くなっていく方が私も良いと思うのでなんとか病院通い頑張ります!!(ほぼ毎週なので病院にも覚えられています(笑))
にしても認可外保育1ヶ月だけで約7万飛びは家計に本当に響きますね(´pωq`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

連日のグズグズ天気&肌寒さもようやく落ち着いて、やっと春らしい陽気になりましたね☆
子どもたちもようやく外で遊べるようになって大喜びです♪

昨日はベビカムで知り合った方の1人と初めてランチに行ってきました!!
家がだいぶ近くって。
私超が付くほど人見知りで話し下手なんですが、ココで知り合えたのも何かのご縁だと思って、えいやーっと対面を果たしてきました( 艸`*)
といってもベビカムで知り合った方と会うのは、これで3人目なんですけどね(笑)
ベビカムはもちろん、ラインでもやりとりをしてたので初めて会った気がしなくて、気づけば4時間くらいひたすらしゃべってました☆
あ~楽しかった(。・w・。 )

まりたまさん
息子クンの喘息はその後どうですか?
少しずつでも回復に向かっているといいんですが・・・
うちも次男が喘息気味なので、咳き込んで辛そうにしてるの見てるとかわいそうですよね( ノω-、)
保育園で薬を飲ませてもらえないとなると、しんどいですね。
薬を飲まないと喘息は落ち着かないでしょうし、どうしましたか?
たしかに私も病院の病児保育にはかなり抵抗があります。
他の病気をもらう可能性だってかなり高い確立であるわけですしね(泣)
実はうちの保育園も薬は一切飲ませてもらえないんです。
さすがに次男は食物アレルギーがあるので、誤食などで発作が出てしまった場合の緊急薬は特例で飲ませてもらえる許可をもらいましたが。
保育園に預けられない場合は、私は仕事を休みます。
でも職種によっても休みやすいor休みやすいは違うでしょうし、頼られ度合いによっても違うと思うので、人によっては泣く泣く病児保育に預けてるお母さん達もたくさんいますが・・・

子どもが体調崩して辛いのに預けるのはかわいそう・・・
でも仕事を休むのも申し訳ない・・・
ワーキングママの辛い心の葛藤は全員同じです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
息子クン、早く元気になりますように☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

送り迎えカッパ着せて自転車気合いで行きました!(笑)
凄い今日は寒いですね〜ようちの入園式みたいな子が仕事にむかってるときいましたが桜じゃなく雪で可哀想でした(´;ω;`)
洗濯は旦那も文句言わなくなりました(笑)
皆んなやってるし!って割り切ってます☆
皆さんありがとうございます☆

春のクローバーさん
私も花粉あります(´;ω;`)
今日なんて鼻の奥がムズムズで仕事中鼻の中に指突っ込みたい勢いで痒かったですww くしゃみがでるか出ないかの瀬戸際でした(笑)
息子もたまにくしゃみしていまして酷くはないので大丈夫かなーなんて(笑)
週末は洗濯たくさんですけどうちはそんなにないですよ☆ 着ていた洋服とタオル程度です♪ 週末は着ていた洋服とタオルとお昼寝のバスタオルって感じなので♪

みきちっちさん
イヤイヤ期頑張りましょうね(>_<)!
うちはすこーしはおさまったかな?って感じです☆

やっと仕事再開した矢先
息子が酷い喘息に。。。薬を朝昼晩飲めば大丈夫なんですが飲まないと大変なんですけど、今の認可外さんではお昼飲ます事が出来ないと言われやっと園にも慣れてきたのにってのと入園料1万いくらかと月謝が勿体無い気がします。。。
今仕事で期待されていて抜け出せないのでなんとか他に保育園探している状況ですが見つかるといいなぁと。。
後自分的にもイヤイヤ期と重なってて精神的にも仕事と両立で安定してる感じなので休養したくない気持ちでいっぱいです(>_<)
認可さんではなんとかOKみたいですけど、やっぱり認可外さんでは厳しいですかね、、? 朝昼晩の薬を朝晩にはできないみたいでして。。薬の配分?がMAXらしくだめとの事で。今の認可外さんは「病児病後保育利用したら?」と言われましたけど、そうすると何ヶ月もそこに通う事になりますし、しかもそういう所って例えばですけど風邪などの症状で仕事が休めない〜!って人が預ける訳じゃないですか?しかも病児病後保育は1度に4人までなんですよ。。。そのひと枠を私が何ヶ月も使えるのかも微妙ですし役所の方も何ヶ月もはね〜と。(因みに病児病後保育は申請を出して1度に7日間連続で使えるって感じなので。)
本当なんだかもう泣きたいです(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日は雨で凄く寒いです…!( ´△`)
風邪引かないようにして下さいね!!(^^)

私も花粉症です…!( ´△`)
毎日マスクして外出してますよ!!(^^)
お子さんが花粉症だと見てるのツライですね…!( ´△`)
早く花粉の季節終わってほしいですね!!(^^)

洗濯毎日2回してます!!(^^)
きれい好きではないと思うんですけど、洗濯物が多いです…!( ´△`)
ちなみに家の中はぐちゃぐちゃです…!(^-^)

皆さんのお子さんもイヤイヤ期始まったんですね…!( ´△`)
うちの娘のイヤイヤ期酷いと思ってたのですが、皆さんの話を聞くと同じぐらいなんだなと思いました…!(^-^)
早く終わってほしいですよね…!(^-^)
イヤイヤ期終わったらまた別の問題が出てきそうですけど…!

クローバーさん
お仕事お疲れ様です!
お子さん保育園泣いちゃったのですね…!( ´△`)
早く慣れるといいですね!!(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

新年度が始まりましたね☆
息子たちは無事に進級して、次男は時々朝のお別れで泣いちゃいますが
それでも毎日元気に保育園で遊んでくれてます♪
皆さんは花粉症はないですか?
どうやら長男が花粉症みたいで・・・
アトピー持ちなのでアレルギー体質であることは間違いないので
花粉症になっても不思議じゃないとはいえ、4歳で花粉症なんてかわいそうで。
とりあえず症状はそんなにひどくないので様子を見てますが、これ以上ひどくならない事を願うばかりです(>ω<;)

まりたまさん
いよいよ今日から(かな??)お仕事が始まるんですね!
朝時間に追われながらの支度って本当に大変ですよね。
お洗濯ですが、我が家も夜回してますよ!
オール電化なので夜11時以降は電気代が安くなるからっていうのもあるけど
一番は朝に回して干してる時間なんてありませーん!!
ご主人に言われようと、お洗濯をするのはまりたまさんなので
まりたまさんが一番やりやすいようにやるのが一番ですよ☆
でも自転車で送り迎えなんて大変ですね・・・Σ(T□T)
洗濯物も多い歳だし、帰りなんて汚れものドッサリじゃないですか!?
無理しすぎないでくださいね。

みきちっちさん
うちもイヤイヤ期突入してます・・・
気に入らないことがあると叩くは物は投げるはで・・・
下の子はやっぱり強いですコマッタ(´'因'`)コマッタ
外で泣き崩れるなんてしょっちゅうだし。
それぞれの月齢で大変さって変わってきますよね(;´^д^`)ゞ

洗濯、毎日2回回してるんですか?
もしかしてみきちっちさんキレイ好きですね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0


もう4月!そして桜が綺麗〜!と思うともう風と雨で無くなりますね(笑)

うちも1歳頃からのイヤイヤ期です。
車が大好きでハンドルを握りたい握れないと泣き叫ぶ。。。
御飯でもあれはやだ〜これはやだ〜にんじん〜!とにんじん大好きなのでにんじんの下に違う野菜を入れ口に入れてます(笑)
みきちっちさんの所は凄い大変なイヤイヤ期ですか?

みきちっちさん
子乗せ自転車をやっと私の祖母がお金を出してくれて変えました!!
やはり有るのと無いのは違いますね!ギアも風の時は多助かりです(>_<)
いよいよ明日?から仕事です!スタートから週5!!笑
頑張ります(´;ω;`)!!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

皆さんこちらこそ今後もよろしくお願いします!!(*^^*)
段々暖かくなってきましたね!!(*^^*)
娘は本格的なイヤイヤ期に突入したみたいで、毎日大変です…!( ´△`)
外で歩いてるときに愚図って泣いてると近くにいる人に心配して声かけてもらったりの毎日で早くイヤイヤ期終わってくれと毎日願ってます…!( ´△`)
黄色いものを見るとバナナと言ってます!!(*^^*)
色んな言葉を早く話してほしいなと思ってます!!(*^^*)

まりたまさん
いよいよ仕事復帰なんですね!!(*^^*)
保育園の送り迎え大変そう…!( ´△`)
早く慣れるといいですね!!
洗濯でが、うちの家は3人なのに多いのか、朝と夜2回洗濯してます!!( ´△`)
なんでこんなに多いんだろうといつも思ってます…!( ´△`)
保育園の送り迎え考えると朝早く起きて洗濯するのは大変なので、今のままでいいと思いますよ!!(*^^*)
無理しないで大丈夫ですよ!!(*^^*)

クローバーさん
歩き始めて一安心ですね!!(*^^*)
歩くと色んなところにいけるので、心配も増え大変になりますね!(^-^)
言葉も少しずつ話せてるみたいで良かったです!(^-^)
今後も子どもの成長が楽しみですね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

最近桜さが咲いたと思えば強風ですね(>_<)
黄砂もあるので外に洗濯を干せないのが。。。

みきちっちさん
バナナばかりとか可愛いですね♡
私もコミュ続けますよ( ´ u ` )
最近忙しくなかなかですがよろしくお願いします☆

春のクローバーさん
結局認可は落ちてしまい認可外保育です(>_<)
今慣らし保育中なんですがもう挫折しそうです。
しかもお家からチャリで20分。。
子乗せ自転車がない私は抱っこでチャリなので昨日今日の強風が地獄です(笑)
ですがなんとかなんとか頑張ります(笑)
保育園よさそうな所でして息子も気に入ったみたいで。ただ朝ごはんが。。食べないのが不安です(´;ω;`)

4月6日から仕事はじめなのでドキドキと不安でいっぱいです(´pωq`)
質問なのですが皆さんはいつ洗濯してますか?
私は夜やり次の日の夕方取り込みます。朝なんて忙しくて出来ないのでそうしてます。でも旦那は昼間やれよとかいいます。私は保育園が8時半〜9時までに登園なので8時〜8時半に家を出なくてはです。
なので準備などを含め2時間前に起きます。
もっと早起きしてやるべきですか?(´;ω;`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

すっかりご無沙汰しちゃってスミマセンでした(汗)
年末から家族で次々と病気にかかったり、仕事も忙しかったりでまったく書き込む時間がなくて・・・
みきちっちさん、私は終わりにするつもりは一切ありませんよー☆
懲りずに引き続きお話ししてもらえると嬉しいです♪

のんびり成長してた次男もついに1歳6ヶ月になったと同時に歩き始めました◎
いつか歩くだろうとのんびり構えてたけど、さすがに焦ってきてたので
ホッと一安心。
でもみきちっちさん同様、うちもまだおしゃべりしてくれないんです・・・
ママママとかワンワとかは言うんですが、たぶん意味はないんだと。
先日1歳半検診を受けて、こちらからの話しはよく理解できてるから大丈夫と
言ってもらえたけど、やっぱり不安ですよね。
娘ちゃんは少しずつ話し始めたみたいですね♪
毎日バナナ(笑)
可愛い~!!
女の子は口が達者っていうのでこれからが楽しみですね( ´艸`)

まりたまさん
いよいよお仕事が近づいてきましたね。
保育園は無事に決まりましたか??
一日中一緒にいられる時間も少なくなってきて淋しいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
いっぱいいっぱいベッタリ過ごして下さいね~☆

では、また来ます(●´・∀・`)ノ

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

お久しぶりです!(*^^*)
皆さんお仕事始まったりして、忙しそうなので、このコミュニティもそろそろ終わりなのかな…!?と思ってました!!( ´△`)
まだ続いてて一安心です!
今後もよろしくお願いします!!(*^^*)

まりたまさん
1才8ヶ月健診なんですね!!(*^^*)
健診終わるまで不安ありますよね!!( ´△`)
私も不安だらけでした…!( ´△`)
問題なく成長してくれてるといいですね!!(*^^*)
うちの娘も最近ちょっとずつ話せるようになって、毎日バナナばっかり言ってます…!( ´△`)
まだ同じ月齢の子よりも話せないですけど…!( ´△`)
話せるようになるまで気長に待ってみようと思います!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0


お久しぶりです!
なんだか年明けからバタバタしてやっとゆっくり〜とか思いますけど仕事が4月からと思うと、、、。

はーちゃんのママさん
はじめまして!1歳5ヶ月の息子がいて越谷よりの吉川に住んでいます☆
宜しくお願いします☆

みきちっちさん
1歳6ヶ月検診あるんですね。。
うちは1歳8ヶ月検診なんで不安が色々あります(>_<)
簡単な言葉ってまんまんまんとかたいた
とか話するんですけどそんな感じでしょうか(>_<)?
うちは感情をばー!と出すタイプなのでやんちゃにも見えます、、。
なんだか色々不安ですが頑張りましょ( ´ u ` )

最近はポカポカあったかくなってきましたね!
お散歩日和ですがなんだか疲れてたりも(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

はーちゃんのママ
はーちゃんのママ
0

みきちっちさん

すみません、私2014年の7月の出産組だと勘違いしてました(−_−;)こんなドジなのに新米ママです…とほほ(._.)

子供の成長にも個人差がありますし、のんびり構えていた方がいいとは思いつつモヤモヤしちゃいますよね。でもきっと大丈夫ですよ!そのうち話せるようになったら、もしかしたら大人顔負けの言葉を発するくらいいっちょまえな子になってるかもしれませんし(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

はーちゃんのママさん
はじめまして、私は1才6ヶ月の娘がいて川崎に住んでます!(*^^*)
よろしくお願いします!!(^-^)

今日1才6ヶ月健診に行って来ました!!(^-^)
身長も体重も問題なかったので良かったですが、うちの娘はまだ簡単な言葉も話せないので様子見になりました…!( ´△`)
早く話せるようになってほしいです…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

はーちゃんのママ
はーちゃんのママ
0

横から失礼します…こちら登録して初めてコメント書くのでドキドキしてます(⌒-⌒; )
当方、女の子の27歳新米ママです!今は知り合いが全然居ない場所に移り住んでいて、ママ友がいないなかで子育て奮闘中なもので寂しいです。なので色々お話出来れば嬉しいです!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

お久しぶりです!
年明けてしまいましたね!!(^-^)
今年もよろしくお願いします!!(^-^)

クリスマスプレゼントはアンパンマンのことばずかんDXにしました!!(^-^)
気に入ってくれたみたいで遊んでくれてます!!(^-^)

まりたまさん
いよいよ明日成人式ですね!!(^-^)
楽しんで来て下さい!(*^^*)
いい思い出になるといいですね!!(^-^)
またお話し聞かせて下さい!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0


色々忙しくきずいたらもう少しで年が明けますね(´;ω;`)
皆様最後の良いお年をお過ごしください♪

みきちっちさんのところはアンパンマンの何になされたんですか(´ー`)☆?
うちはプレゼントがばれたのでもう渡しちゃいましたがひたすらタイヤを噛んでます(笑)
そうなんですよ〜、、髪型もやっと決まり後は髪飾りを自分で作るのでいいのが作れる事を(´・ω・`;)
髪飾りも高いですね。。。自分で作れそうなのが6000円なんて、、、

先日私はお腹に風邪の菌が行きウイルス性胃腸炎とノロの手前でした(´;ω;`)
高熱で夫婦共々ダウンして息子は元気だったのが幸いでしたが構ってあげられなくて可哀想でした(´;ω;`)
治ってからは溜まった洗濯をしたり、、
畳むのを見てやる気が無くなったり大変でした(笑)

まだまだこれから寒くなりますので皆様お身体お気をつけ下さいませ☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

日に日に寒くなってきましたね…!( ´△`)
インフル流行り出したので皆さん気を付けて下さい!(*^^*)

まりたまさん
ありがとうございます!(^-^)
男の子だと車喜んでくれそうですね!!(*^^*)
プレゼントするのが楽しみになりますね!!(*^^*)
うちはクリスマスプレゼントはアンパンマンの何かにしようと考え中です!(^-^)
成人式ということは二十歳ですか!?(*^^*)
二十歳ぐらいに戻りたいです!!(*^^*)
着物選んだり髪型考えるのも楽しんで下さい!
悩むほどいい思い出になると思いますよ!!(*^^*)
成人式楽しみですね!!(*^^*)
素敵な成人式になるといいですね!!(*^^*)
保育園審査落ちてしまったんですね…!( ´△`)
どこも待機児童多いんですね…!( ´△`)
早く決まればいいですね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

きずけはもう12月ですね〜!1月にかけて忙しくなるのでなかなかこれずにすみません(´;ω;`) 実は私の成人式の準備で髪型やら髪飾りやら..なかなか好みのが見つからずなんだか面倒くさくなってきた自分です(笑) 式も地元は隣の市なので市に問い合わせしないといけないですし実母とは絶縁なのでハガキなど色々と面倒くさいです(笑) でも一生に一度なので何とか成功するといいなぁと♡

みきちっちさん
インフル大丈夫ですか(´;ω;`)?最近ヘルパンギーナやRSウィルス流行っていますよね(´・ω・`;) うちは日曜日に全て予防接種してますが予約無しなので毎回2時間くらい待つ時もありますがやはりうつらないかドキドキです_(-ω-`_)⌒)_
保育園審査落ちました...待機児童は都内に比べたら少ない方だと思いますが26年度待機児童79人でした。また12月の27?らへんに来年の申請用紙書きますがまた旦那の会社と自分の仕事先に用紙を書きにお願いしにいくのが(′︿‵。) 返してくれないならコピーしとけば良かったです(´;ω;`)
こないだまでは夜寝てくれていたのにまた夜覚醒されてます(笑) まだご飯が安定してないからかな?とかも思いつつ頑張ります(′︿‵。)

クリスマスプレゼントはうちは従兄弟がいるので3つ車が入ったのを買いましてうちの息子は救急車を指差したのでそれがプレゼントで残りの2つを従兄弟にプレゼントする事にしました♪
毎年毎年プレゼントすると考えると悩みますよね〜|ω・`)

まだまだ寒くなっていくので皆さんお身体気をつけてください(´;ω;`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

もう12月ですね…!( ´△`)
子ども産んでから1年が早くなった気がします…!( ´△`)
みなさんはクリスマスお子さんにプレゼントされますか!?(*^^*)
クリスマスプレゼント何がいいか悩んでて、もし良ければ参考に教えて下さい!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

寒い日が続いてますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
先週私はなんともうインフルにかかってしまいました…!( ´△`)
今月末にインフルの予防接種打つ予定なのに…!( ´△`)
でも子どもと旦那さんにはうつらなかったので良かったです!(*^^*)
1週間ダウンしてました…!( ´△`)
こんなに辛いとは思いませんでした…!( ´△`)
先々週に子どもの風邪で毎日のように病院に行ってたので、病院でうつされたのかなと思ってます…!( ´△`)
この時期は病院行くのも考えないといけないですね!!(*^^*)

まりたまさん
早く保育園決まるといいですね!!(*^^*)
待機児童とか多い地域なんですか!?(*^^*)
夜中にお子さんが遊びたいと起きると大変ですね…!( ´△`)
寝不足にならないように気を付けて下さい!(*^^*)

クローバーさん
つかまり立ちするようになったんですね!!(*^^*)
歩くのももうそろそろですね!!(*^^*)
歩くの楽しみになりますね!!(*^^*)
次男くんのアトピー完治しそうなんですね!!(*^^*)
良かった!!(*^^*)
長男くんも少しずつでも治ってくれるといいですね!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

ここ連日4日間。夜泣きではなく遊びたくてしょうがない息子に明け方まで付き合わされている私です_(-ω-`_)⌒)_ と、言っても放置に近くテレビを付けて電気は消してひたすら遊ばせてつまらなくなったら抱っこで強制寝かせ遊びたくて愚図る一緒に遊んであげる独りで遊ばすのリピートですが(笑) 何処で歯車が狂ったのか...

春のクローバーさん
次男くんつかまり立ちおめでとうございます♪ うちも今やっとよちよち歩きですがショッピングモールでベビーカーに飽きて歩かせますが1mを15分かかる勢いです(笑)可愛くて頑張ってるのは分かりますが疲れますね(笑) まだ1分程歩いたら尻もちつくので危なかしいので余りしたくないですがこれも練習...と思い成長をじっと見守っています(´・ω・`;)早く長く歩けるよう頑張ってね♡って感じです♪
私は前は某有名イタリアンレストランでバイトをしていて妊娠が分かりまだ働きたかったですし産休とろうとしたのですが他の妊婦さんにいい仕事あるよと言われてやりましたら自分に合わなく...なのでまた同じ所で働こうと思いお店の人に相談しましたらお家からそこの職場は遠いので近くの所で面接させてくれてその日に決まりました(笑) 予定では4月から働き始めですが息子の保育園が決まり次第仕事って感じです!!こないだ去年度枠内の保育園面接しましたがどうか...12月にまた申請するので今度用紙を取りに行ってきます(´;ω;`) アトピーの件なのですが、ちょっと強めの言い方になってしまうかもなのですが...アトピーはかけばかくほどやはり酷くなっていくものです..一度かけば自分の気が収まるまでかかないと気が済みません。そうしてそれを繰り返すととても酷く他の方から見たら近寄りがたいと思われてしまいます。後、たまにですが正直汚い手などでかいてしまうと違う症状になってしまう場合もあるみたいです。それと小学校(特に下級生)に上がると私より重度の子がいましてその子はその見た目から周りに避けられるようになってしまったという場合もあります...(私は違うクラスだったので関わりはありませんでした)なのでお子さんの交友関係などを気にするとなると早めに弱ステロイドなどのお薬を酷くなったら塗るという形に変えてもいいとは思いますが。゚(゚´ω`゚)゚。 ステロイド系は酷くなった場合に使用という形の方もいましたよ☆ 後は他にも色々皮膚科に見せてみて色々な方針を試してみるのもいいかなぁと思います* 私は3件程薬がそこは内科と一緒に皮膚科もやってるので丁度無いからと薬を試したりしましたがやはり1番最初の皮膚科が自分にはぴったりだったのでそこに!後はやっぱり効く効かないは本人が1番分かりやすいので面倒くさいですが病院ごとに薬を塗りどのくらい痒くないか効き目はどのくらいかを本人と
話つつ少しずつメモしてみるのもいい方法ですよ(*´∀`) 長々話してすみません。ですがお子様が良い治療法が早く見つかる事をお祈りします(´pωq`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

次男1歳3ヶ月、ようやくつかまり立ちが安定してきました✩
どうしてもいざりっ子の場合成長が遅くなりがちなので、やっと・・・ホントにやっとです!!
そして1歩・2歩ほど伝い歩きも見せてくれたので1歳半くらいまでには歩くかなぁー(o^^o)♪

まりたまさん
もうパートは決まってらっしゃるんですね♫働き始めは来年の新年度からでしょうか?
保育園無事に決まるといいですね。
アトピーはまりたまさんに合う皮膚科があるんですね!!
しかもまりたまさん独自のルールがあるんですね(o^^o)
ウチはステロイドを使わない皮膚科に行っていて、小児アトピーは薬を使わないほうが治るっていう治療方針の病院なんです。
5ヶ月から重度アトピーの次男はもう顔だけしかアトピーは出てなくて完治傾向なんですが、長男は2歳頃から症状が出始めて年々ひどくなっていて・・・
やっぱり痒がってるし、このまま薬を使わず痒がらせたままでいいのか悩んでます(´・ω・`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

今日は昨日に比べて晴れたいい1日でしたね♡ やっとお布団ほせました☆

春のクローバーさん
そおなんです(´;ω;`)先週の金曜日見に行ったら72人に...一応今月の申請を出して明日保育園で面接なのでドキドキです☆ パートはもう決まっているので後は保育園が決まるだけなんです(´・ω・`;) 私は子供の頃からですよ! 私もかきたいだけかいてから薬を塗ってます!笑 後は皮膚科を本当に良いところに行っています。今の皮膚科以外は全部微妙でして今行ってるところは本当に薬がいいので♪ 今はやっぱり人の目とか気になってしまうのでちょっとかいたら薬を塗って痒くなったら薬塗ってって感じで二回目以降は絶対にかかないことにしてます! 七五三雨降らなくてよかったですね♪七五三楽しみです〜!早く五歳になあれ(笑)
搾りたての牛乳でソフトクリーム食べたいです〜_(-ω-`_)⌒)_ 本当濃厚そう(´;ω;`)♡ フリマも色んなのあって見るのたのしくなっちゃいますよね(´・ω・`;)

みきちっちさん
風邪大丈夫ですか?インフルの注射妊娠前働いていた店長が受けてその次の日にインフルになったってました(笑) ワクチンって菌を身体に打ってるのでそれで少々熱が出たりすることもあるらしいので副反応とは言いにくい場合もあるらしいです...
早く良くなるといいですね(´;ω;`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

週末も天気がすぐれないって言われてたけど、雨は降らずだったので週末2日間ともお出かけしてきました✩
まずは近くの農場のお祭りへ!!搾りたての牛乳で作られたソフトクリームは濃厚で絶品でした♡
そしてフリマにも行って、子供たちの保育園で着れそうな服を何着か買ってきました◎
長男はたくさん並ぶ仮面ライダーシリーズの本やフィギアに大興奮。
お安くなってたので歴代のライダーが載ってる本とフィギアを何個か買ってあげ、家に帰ってから歴代のライダーを猛勉強中です(笑)

みきちっちさん
娘ちゃん、初めての発熱をしちゃったんですね・・・
初めてだと心配になっちゃいますよね!!でも今まで熱を出したことがなかったなんでスゴい✩
やっぱり女の子って丈夫ですよねー◎
体調落ち着いてきてるといいんですが。
予防接種お疲れ様でした✩
たしかに日にちをあけて接種をすると子供の負担も増えるし、かわいそうだけど一度に済ませられる方がいいですよね。
でも一度に複数の注射をすると副反応もやっぱり心配ですよね・・・
ほんと心配事って尽きないですよね(つд⊂)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

三連休は娘が風邪をひいて初めて熱を出して、夫婦であたふたしてました!( ´△`)
今も咳と鼻水が続いてます…!( ´△`)
薬も毎日飲んでるのになかなか治らないです…!( ´△`)
早く良くなってほしいです…!
金曜に水疱瘡とインフルと4種混合の予防接種打ちましたよ!
先生に聞いたら今回水疱瘡打つんだったら、インフル打つの1か月後になるので、同時接種したほうがいいと言われてインフルも一緒に打ちました…!( ´△`)
予防接種打った翌日に熱出たので副反応かと思いましたが違うと言われました…!
私は何となく副反応だと思ってますが…!( ´△`)

まりたまさん
授乳回数減ったんですね!!(*^^*)
早く離乳食も進んでくれるといいですね…!
泣き声が外まで聞こえてしまうと躊躇してしまいますね…!( ´△`)

クローバーさん
七五三晴れてくれて良かったですね!!(*^^*)
クローバーさんも着物着られたんですね!!(*^^*)
長男くんも喜んでくれたでしょうね!!(*^^*)
女の子の着物姿も可愛いですよね!!(*^^*)
私も七五三楽しみになってきました!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか?
我が家は日曜日、長男の七五三でした♡
前日まで天気予報は雨だったんですが、晴れ男の長男にてるてる坊主を作らせてベランダに吊るしてたら当日は見事に快晴!!
長男でかした(笑)
雨の中お参りは大変だし、私も着物を着たので雨じゃなくてホント~に良かったです。
無事に七五三を終えて一安心◎
神社に行くと七五さんの子達でいっぱいだったんですが、着物を着た女の子を見てやっぱり女の子は華やかでいいなぁ~って思っちゃいました(o^^o)♪
まりたまさん、みきちっちさんまだ先ですが七五三楽しみですね♡

みきちっちさん
水疱瘡の予防接種受けられましたか?
うちは長男がすでに水疱瘡はかかったので受けるなら次男なんですが、どうしようか悩み中…
水疱瘡にかかっても良しと思ってるんですが、アトピー持ちで肌が激弱なので重症化しちゃった時が怖くて。
やっぱり受けとくべきかなぁ・・・

まりたまさん
保育園69人待ちですか!?
やっぱり都会は待機児童が多いですね(つд⊂)
こちらも待機児童は多い方ですが田舎なのでそこまで多くはないです。
いいお仕事が見つかるといいですね✩
まりたまさんもアトピー持ちなんですね。子供の頃からですか??
うちは長男もアトピーなんですが、どうしても薬を使いたくなくて痒ければ掻きなさいってスタンスなので、2人とも常に傷だらけです・゜・(ノД`)・゜・
かわいそうになっちゃいます。
成長と共に軽くなってくれるといいんだけど・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

最近は本当に寒くなってきましたね...
お身体気をつけてください。
うちはハウスダストか花粉症かはわからないのですが家族揃って鼻が大変です...
息子は風邪?なのかはわからないのですが鼻づまりで2日連チャン夜泣きされとりあえず薬局でお鼻の通りが良くなる塗り薬を買い今日はなんとか大丈夫かな?と。元気なので明日病院いくか悩み中です。

みきちっちさん
予防接種やすくなって欲しいですよね...。
うちも脱乳考えまして授乳回数を何とか減らしましたがアパートでゴミ置場まで泣く声が聞こえるので辞めました..でも3回に減ってきたのでこのまま離乳食も進んで欲しいです(´・ω・`;)
三連休雨なんですか?ずっと晴れ予報と聞いていたので。雨は花粉が飛ばないので嬉しいですがやっぱ晴れてて欲しいですよね〜。

クローバーさん
いえいえ!☆ 補助してくれるのは助かりますね♡私は予防接種は受けないです〜。25歳くらいに受ければいいかなぁと思ったり〜(笑)
そろそろパートをしようかなぁと思い☆保育園まだまだです。来月の10までに紙出すので見つかるといいのですが..。69人待ちみたいで不安です。
ご意見ありがとうございます(´;ω;`)♡
アトピー辛いですよね..私も重度ではないですがアトピー持ちです血が出るまでかかないとなんだか気が済まない気持ちも
わかります。
最近は離乳食食べてくれるようになってきました☆このまま進めばいいんですが
お決まりで夜はおっぱいを吸わないと寝てくれませんが(´・ω・`;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

三連休雨予報になってしまいましたね…!( ´△`)
何も予定はないですが、せっかくの三連休なのに楽しめない…!( ´△`)
晴れ予報に変わることを祈ってます!!(*^^*)

クローバーさん
次男くん大人と同じぐらい食べることもあるんですね!!(*^^*)
たくさん食べてくれるようになって良かったです!
インフルの予防接種は明日水疱瘡の予防接種受けるので、その時に相談することにしました!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ここのところ雨続き&寒い日が続きましたね・・・
昨日なんて12月上旬の寒さだったとか。
皆さん、体調は崩してないですか!?

けんりんさん
やはりインフルの接種代同じくらいですね。
予防接種の待合室は、病気の子達と同じ部屋なんですか?
それじゃあ病気をもらってきちゃいそうで嫌ですね・・・
うちが行ってる病院は、検診と予防接種専用の部屋がある(しかも完全に建物が離れてるので接触が一切ないです)ので助かります。

まりたまさん
インフルの接種代、詳しく調べてくださってありがとうございます♡
2回目が無料の病院もあるんですか??なんてうらやましい(笑)
でもうちの主人の会社で扶養家族は上限2000円まで補助してくれるので助かります!!
まりたまさんもインフルの予防接種は受けられますか?
来年から職場復帰されるんですねー!! 
もう保育園は決まってるんですか??
今までずっと一緒にいたのに、離れちゃうと思うと今から寂しくなっちゃいますよね(´・ω・`)
離乳食ですが、ウチはまだミルク大好きっ子なので毎食後にミルクを飲んでますが食事もしっかり食べてくれますよ。
でもここまでくるまでが本当に大変でした。
うちの次男は重度のアトピーで1歳までは全身が汁だらけ&血だらけだったんです。
その汁はタンパク質なので、放っておけば体重が減ってしまうのですが8ヶ月まで母乳命で離乳食を一口も食べてくれず9ヶ月の時点で体重が6.5キロしかありませんでした(つд⊂)
さすがに命の危険があるからと母乳を一切あげないように、離乳食は食べなくてもせめて栄養価の高いミルクを飲ませるようにと言われてしまって泣く泣く断乳したんです。
するとミルクを飲むようになり、だんだんと離乳食を食べくれるように!!
8月に保育園に入ってからはビックリするくらいの大食いになって、今は私と同じくらいの量を食べる時も(笑)
やっぱり母乳の子は離乳食をあまり食べない子が多いらしいです。
でも保育園に行き始めれば保育中は母乳は飲めないし、食事の時間も決まっているので食べてくれるようになると思いますよヽ(・∀・)ノ
保育園に入るまでは今のままでも大丈夫かなーって私は思います。
長々とすみません(汗)少しでも参考になれば✿

みきちっちさん
ほんと、予防接種を受けずともインフルにかからずに済めばそれが一番ですよねヽ(´▽`)/
みきちっちさんはどうされることにしましたか?
ウチはどうしよう・・・次男はともかく長男は毎年打ってきてるのでやっぱり今年も受けようかなぁ・・・
決断力がなくて困ります(笑)



いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

雨が続いてますね…!( ´△`)
明日は晴れるといいなー!!(*^^*)

クローバーさん
長男くん運動会頑張ったんですね!!(*^^*)
来年はリレーで勝てるといいですね!!(*^^*)
次男くん卵アレルギーだとインフルの予防接種受けれないかもしれないですね…!( ´△`)
受けれたらいいですけどね!!(*^^*)
一番いいのは予防接種受けなくてもインフルにかからなければいいんですけどね!(*^^*)

けんりんさん
カフェでのひとときはホッとしますよね!!(*^^*)
私も一人でカフェでゆっくりしたい!(*^^*)

まりたまさん
インフルの料金は地域で異なってるんですね…!( ´△`)
しかも大人と子どもでも違うんですね!!( ´△`)
安くなってほしいですよね…!(*^^*)
離乳食進んでないんですね…!( ´△`)
うちの娘も離乳食全然食べてくれない時期がありました…!( ´△`)
今は卒乳して三回食ですが、母乳をやめたら離乳食食べてくれるようになりました!!(*^^*)
母乳を少しずつ回数減らしたのですが、そうするとだんだん食べてくれるようになりましたよ!!(*^^*)
少しずつでも離乳食食べてくれるようになるといいですね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

けんりん様
初めまして♡宜しくお願いします(´ー`)☆男の子3人のママさんなんですね♡やんちゃですか?(´・ω・`;) 中耳炎ですか...うちも産まれて1度も耳掃除怖くてしてないので私も怖くなってきました..早く耳鼻科に連れて行こうと思います。 先輩ママとして宜しくお願いします♡

インフルの料金調べましたが【大人の1回目の接種費用】(平均値は、病院3168円、診療所2945円。公的助成ない場合)【子供の1回目の接種費用】(平均値は、病院2702円、診療所2525円)
らしいです!!たまに2回目を無料とする病院もあるみたいですよ?

皆様のお子様は離乳食の進みはどうですか?うちは完母なのですが離乳食より母乳で中々進みません..3口食べておえ。となったら絶対に口を開きません。なので3回食に進めず1日に5回などあげています。凄くお腹が空いていても食べないんです。で、結局母乳という風に。私自身無理に脱乳はしたくないのですがこのままだと不安でして...何か策はありますか?1日に一回は全部食べてくれます。授乳回数も離乳食を食べても多くて6回とかです。なんとか時間を空けて抱っこしたりおやつで誤魔化したりして3回が限界でした。
文章力なく長々とすみません..何かアドバイスあればお願いします。なんとか来年の1月中旬までには離乳食を安定させたいなと思ってます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日は雨ですね。遅番なんで、またまたドトールで一息です^_^

まりたまさん
はじめまして^_^私は横浜市に住んでます。男子3人、四年、一年、一歳三ヶ月の働くママしています。多分この中で1番年上かと(笑)今年4月から復帰してますが、三男くんの中耳炎に悩まされております(泣)
来年から復帰なんですね、一緒にがんばってきましょうー

注射はなかなか気が重いですよね。わかります…もうこの時期待合室も風邪菌が気になります。
インフル代、いくらだったかな。うちもたしか2500円くらいだったかな。

あーもうそろそろ行きます

では今日も頑張りましょう^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0

みきちっち様
初めまして!これから色々宜しくお願いします♡
川崎にお住まいなのですね!
私は吉川と言うところに住んでいるのですが以外と知らない方たくさんなのでレイクタウンの近くに住んでますと言ってます(笑)
春のクローバー様
同じ男の子のママの先輩として宜しくお願いします♡ お時間ある時のご返信で大丈夫です☆
お二人も子育てなんて大変ですよね...私も来年から仕事復帰なのでそわそわしてます(´;ω;`) 運動会ですか♡大きくなるに連れこだわりは変わってきますよね〜( ´ ▽ ` )ノ うちもお風呂に入るとお風呂用のおもちゃがあるのですが他にも違うのがあるのに何故かアザラシしか持ちません(笑)他のを渡してもぽいです(´;ω;`)笑

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

またまたかなり日が空いてしまってごめんなさい(>_<)
毎日子どもの寝かしつけで一緒に寝ちゃって、夜中に起きては家のことをする毎日なので、なかなかパソコンを開けなくて・・・(泣)
でもだいぶ生活リズムも掴めてきました♫
これからはもう少しココに書き込みができると思います!!たぶん(笑)
土曜日は保育園の運動会がありました。
長男、去年まではリレーなどゴールまで走りきれた事を喜んでたけど今年は勝つ事にこだわってました!!
残念ながら長男のチームは負けてしまって悔しがってましたが、心も大きく育ってるんだなーって嬉しくなっちゃいました♡
次男はなぜか終始グズグズで、親との競技中もずっと泣いてました(笑)
来年はヨチヨチでも歩いているといいな~!!

まりたまさん
初めましてー♪ようこそ、ここのコミュニティへo(^▽^)o
簡単に自己紹介しますと、私は4歳と1歳の男の子を育てるワーキングママをしてます。
最近仕事復帰をしてなかなか覗きにこれなくなってしまったんですが、時間を見つけてちゃんと書き込みに来るのでお付き合いお願いします♡
まりたまさんも男の子のママなんですね!!
息子くん、スマイル可愛いですね~♪

インフルの予防接種・・・毎年私と長男は受けてるんですが、今年はどうしよう(´・ω・`)
正直周りを見てると予防接種を受けてる人のほうがインフルにかかる割合が多い気がして・・・
幸い私も長男もまだ一度も感染したことはないんですが。
でもやっぱり受けておいたほうがいいのかなぁ。
次男は卵アレルギーだけど受けられるのかなぁ??
ちょっと病院と相談してみたいと思います✩
けんりんさん、ほんとインフル手当欲しいですよねー(泣)
ちなみにけんりんさんは受けてる病院ではインフル接種いくらくらいですか?
うちはたしか1回2500円だった気がします・・・高いですよね(T▽T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

けんりんさん
予防接種受けたんですね!!(*^^*)
私も水疱瘡の予防接種と4種混合行こうと思っているのに重い腰があがりません…!( ´△`)
インフルも打ったほうがいいんですね!!(*^^*)
インフルも助成してほしいですよね…!(*^^*)
その後三男くんは元気に過ごしてますか!?(*^^*)
元気にしてるといいのですが…!(*^^*)

まりたまさん
はじめまして!!(*^^*)
よろしくお願いします!!(*^^*)
私は1歳3ヶ月の娘を育てて、川崎に住んでます!!(*^^*)
色々情報交換出来たらいいですね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

まりたま
まりたま
0


夜中の書き込みで失礼致します。
お話の途中割り込み申し訳ありません。
私は去年の9月に息子を出産致しまして
年齢が近いこのトピに書き込みさせて頂きました♡
よろしかったら仲良くして下さい(´pωq`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

秋晴れですね。先日の台風すごかったですね。私は遅番でしたが、電車とまると困るので早めにいきました。学校は土曜が運動会で、代休だったので休校?とやきもきしないですみました。月は旦那さんが休みなので良かったです。運動会は2人ともがんばってました^_^成長したなぁと思います。六年生はもう大人ですよね…今週土曜は保育園のなんでまたまた楽しみです。

クローバーさん
次男くんそのあと大丈夫でしたか?うちも昨日迎えいったら昼間8度でましたよ、なんて言われ。また中耳炎?と恐怖の毎日。小児科でも定期的にみてもらったほうがよい耳だよ、なんて言われてるのでこじらす前に行きたいと思います。今朝は熱はなさそうなんでやれやれ^_^

みきちっちさん
先日おたふくと水疱瘡うけてきましたー水疱瘡公費になりありがたい‼︎おたふくはまだ自費ですが…インフルは保育園いってるので、うけますよー30日からうけてよいので、体調万全にしときたいです。2回だからうち終わるまではヒヤヒヤします。しかも2回するし、高いー(泣)わたしは職場でうつからよいけど、他我が家の男子四人‼︎インフル手当ください(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

昨日の台風大丈夫でしたか!?(*^^*)
お子さん達は保育園や学校は休みだったのかな…?
娘は窓に当たる雨音にビックリしてました!!( ´△`)
何故か一番風が強い時に寝てましたが…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

台風近づいてますので、皆さん気を付けてくださいね!(*^^*)
10月から水疱瘡の予防接種が無料になりますね!!(*^^*)
そろそろ予約しないと!!(*^^*)

けんりんさん
ドトールでリラックス出来て良かったですね!!(*^^*)
私も子どもと一緒にたまにスタバに行ってます!!(*^^*)
でもたまには一人で行きたいです!(*^^*)
虫垂炎2度とならないんですね!!(*^^*)
それはそれで一安心ですね!!(*^^*)
川崎のほうがいいのかな…!( ´△`)
全然調べてないからわからないです…!( ´△`)

クローバーさん
次男くん熱下がって良かったですね!!(*^^*)
保育園から呼び出しあるとビックリしますね!!
予防接種進んでないんですね…!( ´△`)
進んでないと同時接種のワクチンが増えてしまいますね…!( ´△`)

みなさんはインフルの予防接種しますか!?
うちは迷ってるところです…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

日中はまだまだ暑いですが、もう夏のような蒸し暑さではなく爽やかな暑さで気持ちいいですね~✩
暑いのも寒いのも苦手なので、秋&春になると気分も上がります↑↑

けんりんさん
ドトールでつかの間の休息♡
ここ最近のドタバタがあったから、よけいこのひと時が幸せに感じることでしょうね!!
それにしても長男くんの盲腸・・・大変でしたねΣ(゚д゚;)
突然の手術なんて長男クンもけんりんさんも心の準備もできないままで大変だったでしょう。
それにしても2年生から医療費補助がないなんて・・・
高額医療費の申請・・・めんどくさそうですね。
うちの地域は中学生まで補助があります。本当に統一してもらいたいですよね。
なにはともあれ長男クンもけんりんさんも本当によく頑張りましたね!!
三男クンの中耳炎もいい先生が見つかって、無事に治って本当によかった✩
やっぱり病院も相性の合うところをしっかり探したほうがいいんですね!!
私も今後何かあったらセカンドオピニオンも頭に入れておこうと思います◎

我が家は次男クンが先週水曜日に熱を出してお昼に保育園から呼び出し・・・
風邪の症状はないのに原因不明の発熱でした。
38度となんとも中途半端な熱が金曜日まで上がりはしないけど、下がりもせず心配だったんですが土曜日に無事に下がって今日からまた保育園に行きました✩
予防接種・・・全然進んでません(´ε`;)
保育園に通ってから熱ばっかり出してるし、熱はなくても鼻水&咳が出てたりでなかなか受けられなくて困ってます(泣)
これから寒くなったらますます風邪引く機会が増えて打てないだろうし(T ^ T)

午後の仕事も頑張ってきまーす!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

爽やかな朝ですね。今日は遅番なんで、早めにでて、今ドトールで一息中です^_^
なーんにもしなくてよい休みが欲しいですよね。最近の平日休みはほとんど通院に消えています…

みきちっちさん
虫垂炎は2度とならないと言われましたー
手術後に先生がとったブツをみせてくれて。私、そのときに、あれ?これは再生するの⁈とクエスチョンが(笑)
聞いたら先生、苦笑いで、えーゾンビみたいに?ないない、もう2度とならないよーと
恥ずかしい質問でした(笑)

医療費は東京都は中学生まで無料だったり、区内でも様々みたいですよね。
川崎市は横浜よりもよい気がしますよ。
全国一律にして欲しいですよね。

今週土曜日は小学校、来週土曜日は保育園の運動会です。今のとこ天気も大丈夫そうです。

さてさて、今週も頑張りましょうー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

けんりんさん
三男くんの中耳炎落ち着いて良かったですね!!(*^^*)
何より手術しなくて済んだのが良かった!(*^^*)
でも長男くん大変でしたね…!( ´△`)
小さい体でよく手術に耐えてえらかったですね!!(*^^*)
無事に退院出来て一安心ですね!!(*^^*)
虫垂炎は1度手術するともうなることないですよね…?
入院費用ってそんなに高いんですね…!( ´△`)
医療費補助ないのは痛いですね…!( ´△`)
川崎はいつまで医療費補助あるんだろう…!( ´△`)
せめて小学校あがるまではあってほしいですよね!!(*^^*)

予防接種あと水疱瘡と4種混合が残ってます!!
インフルも受けたほうがいいんですよね…!( ´△`)
予防接種可哀想だからあまり受けさせたくないんですけとどね…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日は変な天気でした。今は蒸してますね。

入院費の請求がきました。わぉーってくらい高くてびっくり…手術代が高いのですね(泣)しかも夜間救急だったからかな。横浜市は二年生からは医療費補助ないのです。ひどい話ですよね…入院費は助成があるようですが、その前に高額医療の申請をしなくてはいけないようで。苦手分野…しかしやらねば。

みなさん、予防注射は順調ですか?うちは中耳炎ダラダラだったので、おたふくをうけそびれ。もうインフルの時期になってきました。できたらおたふく、水疱瘡やってインフルしたかったー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

みなさんこんばんは。
本当私もなかなかこれなくて…すっかり秋ですね

我が家は…三男くんの中耳炎の通院はずっとしてましたが、先生をかえてからは私も安心できました。きちんと説明してくれるし、時間かけて鼻水すってくれ。なにより、毎日行かなくてよい、これが1番です。先日も切開になるかも、なんて話もでましたが、なんとか落ちつきました。やれやれです。ただ、予防注射の予定が狂ってしまいました。おたふくと水疱瘡…でももうインフルの時期だし。先生と相談してきますー

そして、今回は長男くん。木曜朝から腹痛で。学校は休み、母にお願いしました。午前に通院し、また痛みが強くなればまた通院してと。夕方また通院、痛みも激しくなり、先生からは救急いったほうがよいと言われ、私も急いで退勤。紹介状もって、大きい病院へ。MRIとるのに造影剤のリスクを説明され、万が一のこともあると。かなりびっくり…しかしやらないといけない検査で、やりました。結果、虫垂炎で…緊急手術と。もう急展開でした。手術は0時半に終わり、病室にいき、私もやれやれで。無事終わり本当よかったです。子どもたちは母にお願いできたのでそれもよかった…
はぁー本当にびっくりな1日でした。金は仕事は1日休み、病院に。夕方は耳鼻科でしたので、私もヘロヘロ…
でも経過も順調で、土曜午後に退院してきましたー
病院は皆さん親切で、本当によかったです
虫垂炎、予防はできないみたいですね…
って長々と近況報告になってしまいました。

さすがに疲れてます(泣)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

最近急に涼しくなりましたね…!( ´△`)
服何を着たらいいのか迷います…!( ´△`)

仕事と育児ではなかなかコメントするのも大変ですよね…!( ´△`)
時間ある時でかまわないので、今後もよろしくお願いします!!(*^^*)
1週間休まず保育園行ってくれて良かったですね!!(*^^*)
早くよくなるといいですね!!(*^^*)
うちの娘はもうしっかり歩いてます!!
一人で歩きたいみたいで手を繋ぐと嫌がります…!( ´△`)
歩くと大変なので少しゆっくりめのほうがいいかもしれませんね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

仕事が始まってからというもの、なかなか書き込みができなくてゴメンなさ~い・゜・(ノД`)・゜・
どうしても時間が空いちゃいますが、ここでのお話しをやめるつもりはまったくないので、もし良かったら今後もお付き合いしてもらえると嬉しいです♥

ホントに朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。
子供たち、すぐにお布団を剥いじゃうので困ったもんです・・・(´ε`;)
さっそく次男クンは先週から風邪気味で、微熱が出てたんですが微熱で仕事を休めないのでお迎えの連絡が来るのを覚悟で預けたら1週間休まず頑張ってくれました!!
体調が悪いのに保育園に預けるなんてほんとに申し訳ないです・・・

みきちっちさん
娘ちゃん、もう歩いてるんですねー✩
もうしっかり歩いてますか?
歩き始めのよちよち歩きっって本当に可愛いですよね♥
うちの次男クンはハイハイどころかつかまり立ちも全然する気配がなくてさすがに焦ってきたんですが、最近になってようやく少し踏ん張るようになってきました!!
1歳半くらいまでに歩けるようになればなぁ~って思ってます♥

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

最近急に涼しくなりましたね!!( ´△`)
寒暖の差が激しいので体調に気を付けて下さい!(*^^*)
うちの娘はいまのところ大きな病気もせず元気に成長してくれてます!!(*^^*)

けんりんさん
三男くんRSと中耳炎で大変でしたね!!( ´△`)
もう落ち着きましたか!?
中耳炎で鼓膜も破れてしまうこともあるんですね…( ´△`)
今後しばらく病気せず元気でいてくれるといいですね!!(*^^*)

クローバーさん
仕事と育児の両立は大変ですよね!!( ´△`)
少しずつ慣れてくるといいですね!
アレルギーあると誤飲してしまうと心配ですね…!( ´△`)
蕁麻疹出てたんですね…!( ´△`)
もうよくなってるといいのですが…(*^^*)
ハイハイしないでお尻で動くなんて器用ですね!!
うちの娘はもう歩いてます!!(*^^*)
でも動き回るので家の中ぐちゃぐちゃです…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

私もまたお久しぶりになっちゃいました。
我が家も毎日バタバタでした・・・c(>_<。)
先日保育園で誤食があって(チーズが乗ったおやき)蕁麻疹をたくさん作って帰ってきました(泣)
今回は蕁麻疹で済んだから良かったものの、アレルギーのレベルが高いだけにもし摂取量が多かったら大事になってたかもしれないと思うと怖くて怖くて・・・
子供を預かってもらえるのは本当にありがたいけど、ハンデのある子を預けるのはリスクが高いなって感じました(◞‸◟ㆀ)ショボン

けんりんさん
三男クンの立て続けの中耳炎とRS大変でしたね(泣)
たしかに薬を使わなきゃ治りにくいのは確かですが、ずっと飲み続けるのもかなり抵抗がありますよね。
小児科から紹介してもらった耳鼻科での治療法が三男クンに会うといいですね!!
もう保育園には行けてますか?
子ども優先とはいえ仕事を休み続けると職場にも申し訳ないですよね(◞‸◟ㆀ)ショボン
実はうちの次男クンも先週下痢が続いてたので保育園には預けられず、一週間仕事に行けなかったんです(泣)
ようやく今週ウンチがかたまり始めたので、イチかバチか保育園に預けたら『これくらいならOK』が出ました!!
やっぱり小さいうちは次から次に病気にかかっちゃいますよね・・・

みきちっちさん
娘ちゃんは元気ですか??
もう娘ちゃんもけんりんさんの三男クンも歩き始めてる頃でしょうか?
我が家は立派ないざりっ子(ハイハイをせずに座ったままお尻で進む)に成長して、歩くまでにはまだまだ時間がかかりそうです(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

一気に秋ですね。すっかりご無沙汰しておりました。毎日バタバタで…

うちの三男くん、大変でした(>_<)
またまた中耳炎になり毎日通院、治った夜にまた発熱し、なんとまた中耳炎…えーそんなことあるの⁈って感じなんですけど。またまた毎日通院で…でもあまりにも抗生物質のむから小児科で相談してみました。たしかに、ちょっと飲み過ぎかも…と。でも飲まなきゃ治らないし…と悶々。小児科と相談しながら耳鼻科治療してました。でも途中で、悪化して鼓膜がやぶれ、耳垂れが…はぁーって感じです。でも熱がさがらず、40度。うみがでたらさがるはずなんだよなと耳鼻科、小児科でも話があり。小児科方面でも採血しても問題はなくて。様子見でした…が咳がひどくなったよね、とRSウィルスの検査したらくっきりと‼︎原因がわかってよかったです。40度の夜は怖かったー泣
今日やっとこ36度代になりました。
中耳炎、なおってもすぐなっちゃうから怖いです。耳鼻科は、小児科からも治療中心にやってくれるとこがあるから、かえてみる?と話があったし、私もあの抗生物質のみまくりはもう嫌なのでかえようと思います。定期的に耳鼻科で診察してもらおうと思います。
火曜くらいからは保育園いけるかなぁ?先週は熱があったから保育園ずっと休みでしたー

みなさんもRS気をつけてくださいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

毎日まだまだ暑いですね…!( ´△`)
今週は天気も悪そうだし…!( ´△`)
でも夏もそろそろ終わりですね…!( ´△`)
なんか寂しい気もします!!

クローバーさん
次男くん熱3度も出ると可哀想ですね…!( ´△`)
しばらく熱でないといいですね!!(*^^*)
仕事と家事と育児するの大変でしょうね…!( ´△`)
無理しないで下さいね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

いよいよ私も仕事復帰して毎日がバッタバタでなかなかココに書き込みできなくてスミマセン(^_^;)
次男クンはお兄ちゃんの保育園の送り迎えで1年間ずっと一緒に保育園に行ってたおかげか、通い始めは全然泣かずに行ってくれました☆
ただ2週目からは朝離れるときに泣くようになっちゃって、やっぱり泣かれると辛かったです・・・(>_<)
そしてやっぱり男の子は弱い。
今月すでにもう3度も熱を出して、慣らし保育もなかなか思うように進んでませーん(-_-;)
まぁでも次男クンも慣れない環境で頑張ってるからしかたないと思うので、少しずつ強くなってくれるのを待とうと思います♪

本当に毎日暑いですね・・・
私に似て子ども達もすっごく汗っかきで、汗疹にアトピーにと子ども達の肌が悲鳴を上げてます(T_T)
早く涼しくなってほしい!!

みきちっちさん
ヘルパンギーナ、全国的にすっごく流行してましたよね!!
私も長男クンが産まれて保育園に預けるまで聞いたことありませんでしたよ!!
アレ、かなり厄介らしいので願わくば感染せずにいてほしいと思います☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

ほんと毎日暑くて嫌になります…!( ´△`)
熱中症には気を付けて下さいね!!(^-^)
最近テレビのニュースで特集されてましたが、ヘルパンギーナも凄く流行ってるみたいなので、気を付けないといけないです…!( ´△`)
ヘルパンギーナなんて夏風邪あるなんて初めて聞きました…!( ´△`)

クローバーさん
いよいよ仕事復帰で次男くん保育園に行ってるんですね!!(^-^)
次男くん保育園は慣れそうですか?
預ける時に泣かれると辛いですものね…!( ´△`)
卵とミルクのアレルギー出てしまったんですね…!( ´△`)
いつか食べられるようになるといいですね!!(^-^)
大豆と小麦も反応出たのに食べていいんですね!!(^-^)
今後アレルギー症状出なければいいですよね!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

夏本番で毎日めっちゃ暑いですね(;一_一)
暑さだけで毎日バテバテです・・・
二男クンの保育園の準備やらなんやらで毎日忙しく、なかなか書けなくてゴメンナサイ(-_-;)
そんなこんなでいよいよ8月。
ついに昨日二男クンも保育園へ入園いたしました☆
といっても昨日は入園を祝う会をしただけで帰ってきたので、本格的には来週月曜日から慣らし保育が始ります!!
アレルギーの件ですが、残念ながらもともと引っかかってたミルクと卵・・・
恐れていた事が・・・やはりレベルが上がっちゃってました(泣)
しかも前回は出なかった大豆と小麦も反応が出てしまって最悪です。
でも幸い大豆も小麦も今まで普通に食べていたので、これからも特に除去する必要はないとのことで、保育園ではミルクと卵を完全除去であげてもらうことになりました。
アトピーもこの暑さで少し悪化してるし、なんだか不安だらけです・・・
でも頑張ってもらうしかないですね(;O;)

まだまだ厳しい暑さが続くので、みなさん体調にはくれぐれも気をつけて下さいねー♡

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

梅雨明けしましたね…!( ´△`)
毎日暑くて外に出たくないです…!( ´△`)
娘の風邪はよくなってきましたが、私に移ったみたいで少ししんどいです…!( ´△`)

クローバーさん
次男くんいよいよ来月から保育園なんですね!!(^-^)
少し寂しくなりますね!!
次男くんアレルギー大丈夫でしたか!?
何もないといいですね!!(^-^)
発達は個人差がありますが、遅いと心配になりますよね…!( ´△`)
急にハイハイもつかまり立ちもするかもしれないですね!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ホントに毎日蒸し暑いですねー!!
私も早くも夏バテしちゃいそうです・・・(^_^;)
いよいよ来週あたり梅雨明けするそうなので、いよいよ夏本番ですね。
今年の春あたりに今年の夏は冷夏って言われてたのに、けっきょく今年も猛暑になるらしく溜息しかでません(泣)
冷夏は冷夏で野菜などに影響が出ちゃうので困っちゃうので、せめて例年並みの暑さで落ち着いてほしいんですが(-_-;)
今日は次男クン、半年ぶりにアレルギーの検査に行ってきました。
いよいよ来月から保育園が始まるので、保育園に提出するアレルギーの資料を出さなければいけないので!!
結果はまた来週です。
前回の結果より少しは良くなってるといいんですが、アレルギーって1歳がピークらしいのでレベルが上がってない事を切に願います(T_T)
ついでに体の発達面でも相談してみました。
いまだにお座りのみでずりバイもハイハイもつかまり立ちもしないので・・・
長男も遅かったのできっと遺伝的なものだと思うのでもう少し様子を見ることになりました。
次男クンは本当に心配が尽きません(-"-)


けんりんさん
熱が出ちゃったんですね・・・ママは休めないのに体調を崩しちゃうと家の中も回らなくなっちゃうので大変ですよね(T_T)
落ち着いてきましたか??
あまり無理しないでくださいね!!

みきちっちさん
娘ちゃん、夏風邪になっちゃったんですね・・・
咳で食べたものを吐いちゃうのかわいそうですよね(T_T)
次男も突発疹の時咳がひどくてよく吐いてました(泣)
毎日鼻水を吸いに病院へ行くのも大変ですね。
早く良くなりますように✿

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

毎日暑いですね…!( ´△`)
夏バテになりそうです…!
娘は週末からは 鼻水と咳が止まらず、咳し過ぎて毎日吐いてたので、週明けに病院行くと夏風邪と言われました…!( ´△`)
鼻水吸ってもらうため毎日病院通いでした…!
薬も飲んでるのに全然治りません…!( ´△`)
昨日も病院行く前日よりひどくなってると言われてしまい、抗生物質が処方されました…!( ´△`)
今日は病院が休みなので、また明日行かないと…!( ´△`)
元々あまり食べないのに、さらに食べず、吐いてるので、体重が減ってきてる感じがします…!( ´△`)
早く治ってくれー!(^-^)

けんりんさん
風邪大丈夫ですか?
ママが辛いと大変ですよね…!( ´△`)
三男くんお誕生日おめでとうございます!!(^-^)
三男くんも体調良くなってるといいのですが…!(^-^)
1升餅されたんですね!
うちはやってないです…!(^-^)
お誕生日のお祝い出来て良かったです!
良い記念になりましたね!!(^-^)

クローバーさん
夏祭りいいですね!!(^-^)
私も行きたいです!(^-^)
この夏は花火大会行きたいと思ってるのですが、子どもいると難しそうです…!( ´△`)
一人目女の子だと、二人目と女の子がいい人が多いんですね!!
男の子見てるとヤンチャなので、私では無理な気がして…!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

といってもまだまだ明るいですが(笑)

春のクローバーさん
お祭りよいですね^_^本当夏がきたーって感じですね。私もこどもの頃は山車ひいたり、神輿かついでました。こどもが産まれてからはその山車をこどもたちがひき。私としては感無量な感じでした。

私の風邪は…日曜日に熱がでてしまい。葛根湯飲みましたが、効果はなく。三男ねたときに一緒にひたすら寝ました。旦那は仕事なんで辛い1日でした。この3日は熱はないけど、鼻水が。早くスッキリしたいです

昨夜は旦那さんが、休みだったので少し遅れの誕生日会しました。一升餅は…グズグズになったとこでやったのでさらにグズグズ(笑)
まぁそれはそれで記念になりました^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

毎日暑いですね!!毎日扇風機が手放せません(^_^;)
昨日は地元のお祭りに行ってきました☆
子どもの頃から毎年かかさず山車に乗ってたので(今はもう乗ってませんが)どうしてもお祭りを見に行かないと夏が始まらない気がして(笑)
平日ともあって人があまりいなかったので歩きやすかったです♪♪
本当は今日もあるんですが、さすがに暑いので今日はやめておきます(^_^;)

けんりんさん
三男クン、1歳のお誕生日おめでとうございます♪
ホントもう1年もたったなんて早いですよね(*^_^*)
けんりんさんの風邪はよくなりましたか?
私ももし次があったら、またまた男の子のような気がします(笑)

みきちっちさん
2人目も女の子がいいんですねー!!
1人目が男の子だと2人目は女の子がいいってよく聞くけど、一人目が女の子だと2人目も女の子がいいって聞く事が多い気がします(*^。^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

台風過ぎてから夏の暑さ本番ですね…朝は直撃するかもってニュースだったので、上2人は学校休む気マンマンでしたが、まったく警報はでず、で登校でした(笑)
先週は仕事も忙しく、学校の個人面談がありでバタバタでした。
そして今日はみきちっちらさん娘ちゃんに続き、三男くんお誕生日でした^_^あれから一年…早いー
今日は朝イチで耳鼻科いき、中耳炎は大丈夫だったのでそのまま小児科いき、検診と注射すませてきました。やれやれです。私も風邪ひいたようでだるーい1日でした。

春のクローバーさん
長男くん4歳おめでとうございます‼︎ママも四年間お疲れさまです^_^4歳、またまたかわいい時期ですね。成長が嬉しいような、淋しいようなですよね。
クローバーさんも復帰はもうすぐでしたか?

みきちっちさん
ディズニーよかったですね^_^
うちはもう次回の赤ちゃんはないですが、もし次があったら、また男の子だと思います(笑)
今日小児科で双子の男の子がいました。可愛かったです。でも大変だろうなぁ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

台風過ぎましたね!!(^-^)
昨日は風凄かったですが、みなさん大丈夫でしたか!?

クローバーさん
長男くんお誕生日おめでとうございます!!(^-^)
プレゼントは喜んでくれましたか!?
4歳だとおしゃべりも上手くなって楽しい時期てすね!!(^-^)
次男くんも回復してひと安心ですね!!(^-^)
一人目が女の子だったので私は次はどちらでもいいですが、どちらかというと女の子がいいかもしれないです!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

台風が近づいてきてますね・・・
カナリ大型で各地で被害が出てるようなので怖いですね(;O;)
我が家は風を遮るものが周りにないので、物が飛んで来たり風で最悪窓ガラスが割れたり・・・なんて事がないのを祈ります(汗)

今日は長男クン、4歳のお誕生日です☆
パパが早めに帰ってくる予定なので、保育園へ早めにお迎えに行ってトイザラスへプレゼントを探しに行く予定でいます!!
雨がひどくならないといいですが・・・
まだまだ赤ちゃんだと思ってたのあっという間に4歳。
子どもの成長って本当に早いですね!!
次男クンの突発の発疹も無事に消えて完全復活ですー☆
良かった×2♪♪

みきちっちさん
ディズニー、天気がもって本当に良かったですね!!
雨だと荷物も増えるし移動もしにくいですもんね。
楽しんで来れたようで良かったです(*^。^*)
キャラクターは怖いですよね。私なんて小学生低学年くらいまで怖くて泣いてましたよ(笑)
旦那さんは次は男の子が希望なんですね☆
みきちっちさんもですか?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

週末はディズニーに行ってきました!!(^-^)
雨はほとんど降らなかったので、良かったです!(*^^*)
娘が小さいのでほとんど乗り物は乗れなかったですが…!( ´△`)
娘はキャラクターが近づいて来たら大泣きしてました…!( ´△`)
ですが、ショーではパチパチしたり、笑っていたので良かったです!(*^^*)
台風近づいてますね…!( ´△`)
大型みたいなので、みなさん気を付けて下さい!

けんりんさん
一年ってほんと早いですね…!
娘もすぐに大人になってしまいそうです…!(*^^*)

クローバーさん
次男くん突発だったんですね!!
40度の熱が何度もあると可哀想ですものね!!(^-^)
今回の熱突発で良かったかもしれないですね!!(^-^)
もう良くなってるといいのですが…!
私ももう少ししたら二人目ほしいって思うかもしれないですね!!(^-^)
旦那さんはもう次は男の子がいいと言ってますが…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

週末はいかがお過ごしでしたか??

次男クンですが、金曜日の夜から発疹が出始めて昨日はほぼ全身に広がりました。
やっぱり突発性発疹だったようです!!
せっかく40度出るなら突発疹であってほしいって思ってたので、良かったです!!
今回の高熱がただの風邪で、また突発疹で高熱で苦しむ日が来るなんてかわいそうなので(^_^;)
突発疹ってけっこう機嫌がいいって聞くんですが、まぁ次男クンは機嫌が悪いこと悪いこと・・・
昨日までは私以外は抱っこ拒否で、ひたすら私がひたすら抱っこでした(-_-;)
今日はやっと一人遊びをしてくれるようになって、ご飯も少しずつですが食べてくれるようになってきました☆
また完全復活したら体重を戻していけたらと思います♪

けんりんさん
三男クンのお熱は順調に下がって金曜日は保育園に行けたようで、良かったですね✿
どうしても仕事が休めない時こそ熱出されたりしませんか(^_^;)?
きっと次男クンが保育園に行き始めたら最初は熱ばっかり出して、なかなか仕事にならなそうだな~。
長男クンも保育園に行き始めてから最初の3ヵ月はほぼ毎週のように熱を出しては病院で点滴を受けてばかりでしたので(^_^;)
男の子は弱いって言いますからね(泣)

みきちっちさん
ディズニーは楽しんで来れましたか(*^_^*)?
赤ちゃんがいるとあまりアトラクションは乗れなかったと思いますが、雰囲気を満喫できるだけでも楽しいですよね♪
夢の国、最高~(笑)☆
たしかにまたあの辛い辛い陣痛が・・・って考えると怖いですよね(-_-;)
私は長男を産んでから2年間は陣痛がトラウマで、もう二度と産むものかって思ってましたから(笑)
でも不思議と長男クンの手が離れてくると『また赤ちゃんをこの手に抱きたいな』って思っちゃったんですよね(*^_^*)
まぁいざ次男クン出産の際陣痛が来たときは、『やっぱりやめときゃよかった』って思いましたけど(爆)
でも次男クンを出産した時は、『もう一人産めるかも』って思いました(^o^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

みきちっちさん
娘さん一歳おめでとうございます^_^ママも一年お疲れさまでした^_^一歳って感慨深いですよね。
しかし一年早いですよね…
雨、ディズニー残念ですが、少しでも楽しめますように‼︎うちはしばらくいってないです。次はいつになるやら。
三男は夜中にいって明け方産まれたので、比較的早かったのかな⁈次男と同じ流れで、しかも同じ先生。笑っちゃいました。

クローバーさん
クローバーさんちもお熱でしたか。
大丈夫ですか?うちは昨日は保育園いけました。今日も仕事で予定はいってたからいけてよかったです。
突発はうちは4ヶ月だったか?くらいにでて。だけど月齢的にも微妙だし、で先生も判断しかねてました。やらない子もいますしね。

今日は気温が下がるみたいですね
みなさん気をつけましょうー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

出産から一年経ったなんて信じられないです…!( ´△`)
でも赤ちゃんと会えた時は本当に感動しました!!(^-^)
もう1度あの瞬間を味わいたいですが、陣痛はもううんざりです…!(*^^*)
明日はあいにく、雨みたいですね…!( ´△`)
ディズニー楽しみにしてたのに残念です…!( ´△`)

けんりんさん
三男くん熱下がったみたいですが、その後は体調大丈夫ですか?
良くなってるといいのですが…!(*^^*)
けんりんさんも出産まで時間かかったんですね…!( ´△`)
三人目なのですぐに産まれそうてんすが、違ったんですね!!(^-^)

クローバーさん
ありがとうございます!!(^-^)
無事に2日に1歳になりました!(*^^*)
次男くん体調大丈夫ですか?
高熱出ると心配ですね!!
早く良くなってくれるといいですね!!(^-^)
娘はまだ高熱出たことないので、熱下がった出たらパニックになりそうです…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ジメジメした日が続いてますね・・・
夜もだいぶ寝苦しくなってきました(^_^;)

みきちっちさん
娘ちゃん、1歳になりましたね!!おめでとうございます♡
あのしんどい出産からもう1年たったと思うと感慨深いですね!!
今週末はディズニーに行くんですねー、うらやましいです☆
雨だけは降らずにいてほしいですね(*^_^*)

けんりんさん
三男クン、お熱が出てしまったんですね・・・
その後は上がってないでしょうか?
実はうちの次男も火曜日から熱を出して、水・木曜と40度が続き(-_-;)
病院で血液検査をしたり感染症の検査もしたんですが特に何も引っかからず。
今朝になってストンと平熱に下がったので突発疹かと思ったんですが、まだ湿疹が出てなかったのでうちも風邪だったのかな?
とにかく機嫌が悪くてずーっと抱っこ抱っこ・・・
熱が下がった今日もまだグズグズ&食欲なしでせっかく増えてきた体重がまた減ってしまいました(泣)
体調が悪そうなのは本当にかわいそうでたまりません(T_T)
お互い早く元気になってもらいたいですね✿

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

いよいよ夏ですね。

お尻がよくなってきたとおもったら、今度はまた熱でました…昨日通院したら、のどか赤いみたいで。ヘルパンギーナとかではないみたいだけど、夏風邪の時期ですね(>_<)今日はまた母にお願いしました。朝には37代なったので落ち着いてほしいです。はぁー私も気持ちが疲れます

春のクローバーさん
水族館よいですね。子どもが反応してる姿みるのも嬉しいですよねー^_^
しかし…水族館は高いですよね。うちは最近遠い存在です(笑)

みきちっちさん
今日ですか⁇
早いですよね、あれから一年。あっという間でした。一年の成長ってスゴイ‼︎
私は23時ころにあれ?痛い?間隔なってる、と病院に。昼間検診いってたので、先生にもあら久しぶり、なんて言われたりして(笑)産まれなそうだなーどうする?帰る?と言われましたが、もう産む気でいたし、またタクシー代かかるなとかいろいろ余計なことまで考え…産ませて下さいーとお願いし、入院しました。スクワットしたりあぐらかいたりしてといわれ、夜中に1人スクワット(笑)あとからきた妊婦さんは子宮口全開できて、すぐに出産。泣き声ききながら、あーよかったね、と感動しちゃって泣きながらスクワット…
明け方無事生まれました^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日も暑いですね…!( ´△`)

クローバーさん
暑いので水族館なら涼しくていいですね!!(^-^)
お子さんたち楽しんでくれて良かったですね!!(^-^)
出産の3日ぐらい前からお腹痛くて、2日ぐらい前には本陣痛かと思うぐらい痛かったです…!( ´△`)
本番はもっと痛かったですが…!(*^^*)
今日は娘の誕生日でケーキはないですが、鯛焼いて、赤飯にしました!!(^-^)
今週末に旦那さんのお姉さん家族がこちらに来るので、一緒にディズニーに行ってお祝いしようということになりました!(*^^*)
お姉さんのお子さんも6月末が誕生日なので一緒にお祝いすることにしたんです…!(*^^*)
天気予報が雨なので、少し残念ですが…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

昨日からムシムシ暑いですねー。
日中は暑くても夜には涼しい風が吹いてたんですが、昨日は夜も蒸し暑くて寝苦しかったです(^_^;)
でも夏本番にはこんなもんじゃないですよね・・・

昨日は地元の水族館に行ってきました☆
けっこう小規模なので生き物も少ないし、ショーのレベルもお世辞にも高いとは言えないですが子ども達は楽しんでくれてたので良かったです(#^.^#)
お兄ちゃんは今日からまた元気に保育園に行きました♪

けんりんさん
三男クンのオムツかぶれはカビが原因だったんですね。
うちの次男クンもかなり前ですがおしりが赤くなってた時にカビだって言われたことがありました!!
薬ももらいましたが抵抗力が弱ると嫌だったのは使わずに、自然治癒で解決☆
その後は一切ないです(*^。^*)
早くキレイなおしりになるといいですね!!

みきちっちさん
明後日はいよいよ娘ちゃんの1歳のバースデーなんですね✿
みきちっちさん出産の2日前から陣痛が来てたんですか??
それはしんどかったですね・・・(;O;)
お誕生日当日は盛大にお祝いするんですか(^o^)?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

けんりんさん
三男くんおしり可哀想ですね…!( ´△`)
おしりにカビ生えるなんて初めて聞きました!!
中耳炎などで体調悪かったので、免疫落ちてたからですかねぇ…!( ´△`)
ウチの娘ももうすぐ1歳になるので、予防接種また始まります…!( ´△`)
ウチも娘の水疱瘡10月まで待とうと思ってます!!(^-^)

明後日は娘の1歳の誕生日です!(*^^*)
振り返ればちょうど一年前の今ごろ陣痛で苦しんでました!!(^-^)
病院行ってもまだ10分間隔ではないと言われて帰った記憶があります…!( ´△`)
1歳まで成長してくれた娘に感謝です!(*^^*)
今後も何事もなく成長してほしいです!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日はお兄ちゃんが来月学校でキャンプがあるので、説明会いってきました。その後に三男くんのB型肝炎の注射し、おしりみてもらいました。カビだねーとのこと。てっきりステロイド処方かと思ってたので拍子抜け…抗菌剤でました。
早くなおってー中耳炎よりも目にみえて痛そうだから辛いです。

あ、水疱瘡は秋から公費になるんですね^_^先生が流行ってなかったら、秋まで待とうねと。うんうんそうします‼︎です^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日も天気悪いですね…!( ´△`)

クローバーさん
去年まではプール嫌いだったんですね!!(^-^)
今年は好きになってくれて良かったですね!!(^-^)
最近また授乳の時おっぱい噛まれるようになって、めっちゃ痛いんです…!( ´△`)
毎回なので今は早く授乳終わって欲しいって思うようになってきました…!( ´△`)

けんりんさん
オムツかぶれ可哀想ですね!!( ´△`)
薬塗って早くよくなってくれるといいですね!!(^-^)
三男くんトラブル続きだと可哀想ですね…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

昨日は天気が良かったのに夕方から急に豪雨が降ってビックリ。
最近天候が不安定ですね・・・
今日もお昼まではいい天気だったんですが、雨が降ってきました(^_^;)

けんりんさん
三男クン、オムツかぶれですかぁ。
暑くなってくるとオムツの中も蒸れちゃいますもんね・・・
夏場のオムツは暑そうでホントにかわいそうです(-_-;)
早く良くなるといいですね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

また蒸してますね。
クローバーさん、そうそう胸もけずって(笑)

うちは今度はおむつかぶれです(泣)
昨日通院し、サトウザルベもらいました。はぁー早くなおってほしいです
次から次へと…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

こちらは雨は降ってないどころか、いい天気で暑いです。
お兄ちゃんはだいぶ咳も落ち着いてきたので今日も楽しくプールに入って思い切り遊んでる事でしょう(笑)
去年まではお水が怖くてプールに入りたくないと大泣きしてた子が・・・
成長を感じられて嬉しい限りです♡

みきちっちさん
乳腺炎落ち着いたみたいで良かったですね(*^_^*)
たしかに授乳期のおっぱいトラブルはしんどいし食事にも気を使わなきゃいけないけど、もうあげれらないと思うと寂しいです・・・
できるだけ長くあげて下さいね♪

けんりんさん
私もブラジャーいらないかもしれないです(笑)
2人目妊娠前まではそれなりに自慢の胸だったんですが、もう跡形もないです(笑)
あぁ・・・母親ってホントに身を削って(胸も削って(笑))子育てをするんだなー(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

激しく降ってきましたー

みきちっちさん
乳腺炎落ち着いて良かったです。甘いもの気にせず食べられるとよいですね。
私も油断してたので、気をつけようと思います。

春のクローバーさん
胸は…小さくなります(笑)さらに‼︎
授乳中の巨乳も長男のときが一番ビッグでしたから(笑)
私ももとから小さいので、ブラジャーもいらない感じですよ。ですが、一応マナーかなと(笑)つけようかと思ってまーす。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日は雨ですね…!( ´△`)
暑いのも嫌ですが、早く梅雨明けしてほしいと思ってしまいます…!(*^^*)
乳腺炎はよくなって、胸も痛みもなくなりました!(*^^*)
今後もしばらく気を付けないといけないです…!(*^^*)

けんりんさん
三男くん中耳炎良くなってほんと良かったです!(*^^*)
今後中耳炎にならないといいですね!!(^-^)
長男くんもお家にお友達呼べて喜んでくれて良かったですね!!(^-^)

クローバーさん
長男くんはプール好きなんですね!!(^-^)
昨日らプール入れたんですね!!(^-^)
風邪引いてないといいですが…!(*^^*)
母乳止めると乳腺炎などの心配もなくなるのでいいですよね!!(^-^)
でももうおっぱいを二度と飲ませられないと思うと少し寂しいです…!( ´△`)
胸の大きさも授乳前より小さくなるんですね…!( ´△`)
私は元々小さいのでなくなってしまいます…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

昨日は過ごしやすかったんですが、今日はまた暑いですね。
先週からお兄ちゃんが咳をしはじめて大事をとって保育園のプールを見学させたんですが、よっぽどプールに入りたかったらしくプールに入ってるお友達を見て大号泣をしてしまったらしく・・・
どんだけプール好きやねん(笑)
今日もまだ咳が残ってたんですが、プール入って良しにしました(^_^;)
ひどくならない事を祈ります!!

けんりんさん
三男クンの中耳炎ついに完治したんですねーおめでとうございます♪
三男クンもパパママもお疲れ様でした(*^_^*)
このままこの先も中耳炎にならずに過ごせますように✿
週末はお兄ちゃんのお友達が遊びに来たんですねー!!
いつか我が家もそんな日が来るのかな・・・
正直めんどくさいな・・・できれば遊びに行ってくれた方が助かるかも(笑)

みきちっちさん
その後乳腺炎は良くなりましたか??
熱まで出てしまったとは大変でしたね・・・
もうあの乳腺炎の痛みは二度とゴメンです(^_^;)
私はもう母乳も止まったので乳腺炎も裂傷の心配もなくなってホッと一安心ですが、妊娠期~授乳期の巨乳ちゃんは見事にしぼんでしまいました(泣)
2人目妊娠前のサイズよりも小さくなってしまって泣きたいです~(-_-;)
もうこの胸は復活しないんでしょうか・・・??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日は旦那さんが耳鼻科通院です。やっと先生から終了といわれましたー^_^かれこれ三週間近く通院…良かったです。
とりあえずご報告でした^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

日曜日みなさんゆっくりできてますか?うちは長男くんの友達がきてます。平日呼ぶのは無理だし、日曜日もなかなか私の気がすすまず(笑)だけどこどものお付き合いも大事だよなと今日になりました。長男くんすごい嬉しそうで、次男もまじってます(笑)そして三男くんも嬉しいのか⁈ひたすら動きまわってます^_^

みきちっちさん
乳腺炎辛いですね…私もかなり油断して毎晩アイス食べてます。マッサージ効果あって良かったー私も気をつけます。
中耳炎は…終了かと思いきや、まだ水が残ってるとまた抗生物質。昨日の通院ではかなりよくなってるよと言われましたが、明日の診察でどうなるか。今回の抗生物質はかなり下痢しやすいみたいで心配でしたが、ちょっとゆるいくらいで今のとこ大丈夫そうです。貧血のシロップは抗生物質によっては2時間あけないといけないらしく、なので今は飲めてません。貧血よりとりあえず今は中耳炎が優先です。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

こんにちは!!
4が月ぶりぐらいにまた乳腺炎になってしまいました…!( ´△`)
今まで熱出なかったのですが、今回は熱が出てしまい、胸も赤くなって炎症起こしてました…!( ´△`)
昨日旦那さんが仕事休んでくれて、病院まで送ってくれました!!(^-^)
ほんと助かりました!!(^-^)
まだ胸の炎症はありますが、乳房マッサージしてもらうと少しよくなりました!!(^-^)
もう乳腺炎大丈夫だろうと思って久しぶりに食べたシュークリームがいけなかったみたいです…!( ´△`)

けんりんさん
三男くんの中耳炎手術しないで済んでほんと良かったです!(*^^*)
早く完治して、今後は中耳炎ならないといいですね!!(^-^)
2回目の生理は出血も少なくすぐに終わりました!!(^-^)
今後の生理憂鬱です…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日の日差しも厳しいですね。
みきちっちさん。生理2回目なんですね…この暑い時期の生理は嫌ですよね。サラッと終わりますように‼︎

春のクローバーさん
検診お疲れ様でした^_^体重も身長も伸びてて良かったですね^_^これからどんどん大きくなりますね‼︎BCGのあと、ジクジクしちゃって焦りました…注射の本にも書いてあるのに大丈夫かしらと不安になりました。

中耳炎は明日で通院終わりそうです‼︎手術は大丈夫そうです。けどまたいつなるか…
中耳炎恐怖症です…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日は雨で涼しいですね!!(^-^)
早くも産後2回目の生理がきてしまいました…!( ´△`)
まだ前の生理から1ヶ月も経ってないのに…!( ´△`)
今回は出血は少なかったので良かったです!(*^^*)

けんりんさん
三男くん中耳炎早くよくなってくれるといいですね!!(^-^)
手術にならないことを祈っています!!

クローバーさん
生理再開したんですね!!
今後毎月あると思うと憂鬱ですよね…!( ´△`)
10ヶ月検診お疲れ様でした!
少しずつ体重も身長も成長していて良かったですね!!(^-^)
再検診では問題ないといいですね!!(^-^)
BCGの跡痛そうですよね!!( ´△`)
1ヶ月後ぐらいが一番反応出るので、ビックリしますよね!!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今日は久しぶりに雨です。
でも涼しくて過ごしやすい~!!暑さが大の苦手な私には嬉しい限りです☆

けんりんさん
三男クンの中耳炎、なかなか良くならずにさらに強い薬が出ちゃったんですね・・・
たしかに薬も怖いですもんね(-"-)
でもネットの情報に振り回されちゃう気持ちホントによくわかります!!
私もアトピーの事で散々振り回されちゃいましたから・・・(^_^;)
手術にならずに良くなりますように!!

10ヵ月検診行ってきました!!
やっぱり体重・身長の伸びが少ないのと運動面でも引っかかって、1か月後に再検診になりました。
でもやっとやっと離乳食を食べてくれるようになってから1ヵ月・・・体重は700グラム程増え身長も4センチ増えてました!!
運動面も少しずつ伸びてるのはわかるので、周りの子と比べるとかなり遅れてるけど次男クンなりに伸びてるので長い目で見ようと思ってます♪
遅れてる予防接種も受けてきました!!
遅ればせながらのBCG、あれ何度見ても痛そうですよね・・・
大泣きしてる次男クンかわいそうでした(;O;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

はぁー
三男くんの中耳炎、あまりよくなかったようで…水がたまってるらしくて。また強い抗生物質がでました。ひどいと手術とか。
昨夜は抗生物質のことをネットで調べ不安になったり。だけど同じような症状で、同じように薬を処方されたママの相談があり。薬剤師さんが大丈夫ですと返事していて、私も安心しました。情報に見事に振り回されてます…
はぁー手術なんてなったら泣きそうです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

日差しが強いですね。梅雨はどこいったんでしょうね。

お二方生理キツイですね。私も先日すごいおりものあったからいよいよかな…

三男くんの中耳炎は回復してきましたが、今日も通院。旦那さんが休みなので助かりました。今日は上2人も学校が振替の休みで。私も休もうと思えば休めたんですが、有休節約で(笑)出勤してきました。夏休みもあるし、インフルも怖いー‼︎

クローバーさん、検診どうでしたか?うちは今週予防注射にいく予定です。中耳炎完治してれば…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

みきちっちさん、私もついに生理再開しちゃいました(^_^;)
断乳してから3週間くらいしてから、大量のおりものが始まっての生理なのできちんと排卵も始まってるんだな~!!
よく出産後の生理ってまだホルモンバランスが整ってなくて無排卵だったりするみたいなんですよね。
すでに若干生理痛も・・・もともと生理2日目は薬と飲まなきゃ我慢できないくらい生理痛が重いのでこれから気が重たいです(-_-;)

けんりんさん
三男クン、また中耳炎になっちゃったんですね(;O;)
三男クンはもちろんかわいそうで大変ですが、パパママも大変ですね(泣)
毎日通院は本当に大変だと思います。
早く良くなってくれますように☆

明日は次男クンの10ヵ月検診に行ってきます!!
実はいまだにお座りのみで一人歩き・つかまり立ちはもちろんハイハイもまだできないので引っかかるのは間違いなしです・・・
頑張ってきます!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

熱は三男でした。落ち着いたと思ったんですが、鼻水がすっきりしないから昨日耳鼻科に。なんと両耳中耳炎でした(泣)前回よりかはひどくないみたいだけど、また毎日通院…はぁー
今日は旦那さんが通院してくれます。今は通勤の電車からです。早くよくなってー熱でなければ保育園いけるから祈るばかりです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

梅雨入りしましたね…… !( ´△`)
外出するのが嫌になります…!( ´△`)


クローバーさん
一人でゆっくり買い物出来て良かったですね!!(^-^)
夏になると汗かいたりして、着替えたりするので、服沢山必要ですよね!!(^-^)
保育園も決まって一安心ですね!!(^-^)
でも子どもと接する時間が短くなるので寂しくなりますね!!( ´△`)
出産後は生理安定しないんですね…!( ´△`)
次いつくるかドキドキです…!(*^^*)
貧血みたいなので、鉄分のウェハース食べました!!(^-^)

けんりんさん
お子さん大丈夫ですか?
治ってるといいのですが…!(*^^*)
貧血もあると心配ですね…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

いよいよ梅雨入りしましたね。
蒸し暑い+雨+ジメジメで気分も↓で梅雨時期は本当に嫌いです(-_-;)
梅雨が明けて夏本番はもっと嫌ですけどね(笑)
昨日はボーナス前という事で、久しぶりに湘南のショッピングモールへお買い物に行ってきました☆
子どもがいると着る服も“動きやすいもの・ジャブジャブ洗濯できるもの”が一番重要になるので、それを重視した夏服を調達してきました♪
パパには長男クンを、母親も借り出して次男クンを見てもらって私はのんびりと一人でお買い物させてもらっちゃいました!!
どうしてもアトピーの次男クンとずっと一緒にいると気が滅入ってしまうので、気分転換をさせてもらっちゃいました(*^_^*)
優しい家族に感謝です♡

けんりんさん
原因不明の熱が出てしまったのは三男クン・・・でしょうか?
高熱もかわいそうだし、原因がわからないんじゃ適切な薬も飲めないし大変でしたね(-_-;)
その後はもう上がらずに元気になりましたか?
子どもの体調が悪い時は一緒にいてあげたいのに、仕事をしてると難しい時もあって・・・
仕事をしてる事を申し訳なくなったりしちゃいます(T_T)
でも現実仕事をやめられるハズもなく・・・
息子たちよ、たくましく育ってね(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

金曜からずっと高熱で39.40度で(泣)熱さましも効果なく…アデノウイルスでもRSウィルスでもなく。血液検査の結果も特に悪いとこはなくて。あ、貧血ってことがわかりシロップでました‼︎
やーっと今朝になり37.5度になりました。今日通院して、このまま落ち着けば通院しないで大丈夫と。結局熱の原因は不明で。仕事は休めなくて母にきてもらったり、旦那さんに朝通院お願いしたりでなんとか乗り切り。今日は調整できたのでおやすみしました。さっきは36.5に。はぁー本当良かったです。どうか熱もうあがりませんように…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

6月になりましたね♪
今日から保育園でプールが始まるようで、ワクワクしながらお兄ちゃんは登園していきました☆
しっかし暑い×②・・・出産してからめっきり暑さに弱くなってしまって、外に出るのが億劫でたまりません(-_-;)
次男クンが8月から保育園に入ることに決まりました!!
が・・・その頃アトピーはどこまで回復してくれてるか・・・
しかも暑い時期でとびひも怖いし。
でももう仕事もこれ以上休めないし、主人の収入だけじゃ家計も厳しいし(-_-;)
それでも次男クン、頑張って離乳食を食べミルクを飲んでくれて少しずつですが肌の調子が良くなってきてます♡
弱弱しかった肌に栄養が行き届き始めたようで、肌もつやっとしてきました!!
この調子で頑張れ、次男クン(*^_^*)

けんりんさん
アデノですか・・・プールが始まるとますます流行りますもんね。
私もいつお兄ちゃんがもらってくるかとドキドキです(^_^;)
次男クンもしばらく中止してた予防接種、そろそろ再開しなきゃです!!

みきちっちさん
貧血は大丈夫ですか?
しばらくは経血が多かったり少なかったり安定しないと思いますが、早く落ち着くといいですね!!
母乳は絞ればまだ出ますが、もう胸が張ったり自然と溢れてくるということはなくなりました(^o^)
娘ちゃんのおしり、かわいそうですね(;O;)
実は次男クンもウンチを小出しで何度もするので、赤くなってしまって・・・
お互い早く良くなるといいですね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

最近急に暑くなりましたね…!( ´△`)
外に出るのが億劫になります…!( ´△`)
娘はまだ鼻水出ていて、下痢も少しましになりましたが、まだゆるいです…!( ´△`)

クローバーさん
次男くん離乳食食べてくれて、体重も増えてくれて良かったですね!!( ´△`)
このまま順調に成長してくれるといいですね!!( ´△`)
母乳止めるの大変なんですね!!( ´△`)
乳腺炎にならなくて良かったです!(*^^*)
もう母乳は完全に止まりましたか!?
生理の出血が今までより、多くて貧血になってそうです…!( ´△`)
生理ないと困りますが、もう少し生理ない生活送りたかったです…!(*^^*)

けんりんさん
保育園でアデノウィルス流行ってるんですね…!( ´△`)
目のウィルスなんですか!?
三男くんに感染しないといいですね!!(^-^)
娘のお尻赤くなってて、痛そうです…!( ´△`)
塗り薬塗ってるんですけど、なかなか治まりません…!( ´△`)


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

もうすぐ6月とはいえ、まだ5月なのに…暑いですね。はぁー夏が本当憂鬱です。保育園はアデノウィルスが流行っていて。目やにが怖いです…

みきちっちさん
下痢どうですか?お尻も赤くなっちゃうし。落ち着いてるとよいのですが…
生理‼︎来てしまったんですね。私はまだなんですけど、このまま終わってよいよーと思ったりして(笑)生理痛も嫌ですよね。

春のクローバーさん
体重良かったですね^_^これからどんどん増えてきますよ‼︎おっぱいもトラブルなくてよかったですね。

うちは来月予防注射があります。なんだったか忘れちゃいましたが…体調崩しませんように。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

またまた時間が空いてしまいました。
だいぶ暑くなってきましたね!!

次男クンの近況ですが、おかげ様でだいぶ食べるようになってきて体重も順調に増えてきました(*^_^*)
好き嫌いがけっこうあって食べてくれないものも多いですが、今はとにかく食べさせる事が重要なので良しとします☆
まだまだ10ヵ月にしてはカナリ小ぶりなので、引き続き頑張って食べてもらわなきゃ!!
私自身も突然の断乳でしばらく胸がパンパンに張っちゃって乳腺炎にならないか心配だったんですが、なんとか搾乳で乗り切れました◎
みるみる胸もしぼんじゃいましたが・・・(-_-;)泣

けんりんさん
三男クン、中耳炎が治ってホントに良かったですね♪
中耳炎で切開するのってそんなに痛いんですね・・・
切開せずに治ってホントに良かった!!
うちもマンマーってたまに言うようになってきました(*^_^*)
まだ意味はないと思うんですが、たまらなく可愛いですよね♡

みきちっちさん
ついに生理再開したんですねー!!
再開すると生理の面倒さをより実感しますよね(^_^;)
私はまだ再開してないですが、断乳したので来るのも時間の問題だと思います!!
もともと生理痛がひどい方なので、またあの生理痛に苦しむのかと思うと気が重いです。。。
出産すると体質が変わるって聞いてたので、一人目出産後生理痛が軽くなるかもって期待したんですがまったく変わらなかったのでもう期待してません(-_-;)
娘ちゃんの下痢早く落ち着いてくれるといいですね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

けんりんさん
中耳炎完治して一安心ですね!!(^-^)
本当に切開せずに済んで良かったです!(*^^*)
マンマーって言うの可愛いですよね!!(^-^)
でもうちの娘は意味も理解してないみたいで、たまにマンマーと言ってます!!(^-^)

娘は下痢が続いていて、鼻水も出てたので、昨日病院行って来ました!!
薬もらって飲ませてますが、まだ下痢してます…!( ´△`)
私はついに出産後初めて生理がきました!!( ´△`)
久しぶりでお腹も痛くて耐えれるか不安です…!( ´△`)
皆さんは生理再開してますか!?



いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

三男くんの中耳炎も火曜に完治し、保育園も行けてやれやれです。うんちも硬いよいのが夕飯あとに毎日でて、ずっとゆるめだったからこちらも一安心^_^これから夏にむけてまた夏風邪の流行り病…嫌ですね。はぁー夏の暑さを考えるとグッタリしますね。でも夏にみんな一歳ですね^_^最近、マンマーと言うように‼︎いやんかわいい‼︎と親バカしてますよ。
さてさて仕事戻らねば。今週は明日も仕事で、休みなしです(泣)あとは気合いしかないです(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

けんりんさん
お子さん中耳炎早く良くなるといいですね!!(^-^)
切開するの可哀想ですものね!!
毎日通院してでも、切開しないほうがお子さんの負担は少ないかもしれないですね!!(^-^)
鼻水出たらすぐに病院行ったほうがいいんですね!!(^-^)

クローバーさん
大阪まで行かれて受診されたんですね!!(^-^)
大阪に有名な皮膚科あるなんて知らなかったです!( ´△`)
アトピーも少しずつ治まるといいですね!
突然、断乳となるとさみしいですね…!( ´△`)
母乳よりミルクのほうが栄養あるんですね!!(^-^)
離乳食も少しずつ食べてくれるようになるといいですね!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

春のクローバーさん
大阪までいけてよかったですね^_^良い先生にみてもらえると安心ですよね。入院ならなくてよかったー
少しでも食べてくれると嬉しいですよね。子どものことは悩みがつきないですよね…
中耳炎、かなりひどいみたいで。切開する先生もいるけど、かなり痛いし、短期集中で治しますと先生。なので毎日通院なんです。明日は元から仕事休みなんでよかったー熱もやっと落ちつきました。もっと早く耳鼻科いけばよかったと反省です。下痢に高熱、中耳炎。復帰してから落ち着きませんー
通院してる耳鼻科、流れ作業のように次から次に診察。でもそれが嫌な感じでなくて。早くみてもらえるのでありがたいです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ちょっとバタバタして時間があいてしまいました!!
実は次男クンの体重の事が気になって、先週平日に大阪の脱ステロイドで有名な皮膚科に行ってきました(^o^)
そこの先生は本も出されてて、それを見るととにかく栄養のあるものをしっかり食べれば乳児アトピーは必ず自然に治るって唱えているんです。
ですが次男クンは前にも書いた通り、体重が減ってきてしまったので思い切って受診してきました。
栄養状態が悪いと入院になることもあると聞いてたのでドキドキ・・・
結果やっぱり月齢に対して体重が少なすぎるって事だったんですが、血液検査の結果数値はあまり悪くなかったので入院にはなりませんでした(^_^;)
とにかく断乳をしてでも離乳食を進める、ミルクを飲ませること!!
もし体重が減り続けるようなら再度受診することになりました。
泣く泣く断乳をして離乳食を進めたんですが、なんとあのおいしくないミルクを飲むようになったんです(^_^;)
そこまでして離乳食を食べたくないのか・・・(-"-)
できる事ならミルクより離乳食をバンバン進めた方がいいそうなんですが、今はそうも言ってられないかな。
離乳食も少しずつ食べてくれるようになってきたので、引き続き頑張ります☆

みきちっちさん
GWは大阪の実家に帰られてたんですね♪
実は大阪の病院に行ったついでにちょっと観光してきちゃいました!!
ハーベストの丘と道頓堀に行ってきました☆
とっても楽しかったし、大阪の人達がとっても明るくていい人が多かったです♡

けんりんさん
三男クンの中耳炎がこじれてしまったようで大変ですね(T_T)
私自身も子どもも中耳炎の経験がないので知らなかったんですが、中耳炎って熱が出ちゃうんですね。
ひどくなると切開するって聞いたことがあるんですが、そこまでではなかったんでしょうか?
けんりんさんも咳がひどいようで、自分も体調が悪いとホントにしんどいですよね(;O;)
今日は少しは落ち着いたでしょうか?
お大事にしてくださいね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

三男くん。中耳炎に…かなりこじらせちゃったみたいで、毎日通院に(泣)はぁー熱もさがらないし、保育園も行けず。途方にくれるとはまさに私のことです(笑)母にもお願いして、なんとかやりくりしています。ずっと熱が安定しなかったのは耳だったんですね。長男だったか次男だったか、どっちかも中耳炎で毎日通院したことあって。またやってしまったーって感じです。鼻水でたらすぐ耳鼻科にします。
私も最近咳がとまらず。ここ数日は仕事中にもむせかえってしまい、息できないし、しゃべれないし。はじめて訪問したお宅でアメもらっちゃいました。明日は午前休みをもらったのて、耳鼻科のあとに私も通院してきます。はぁー
さっきおっぱいで起きて、それから咳て寝付けず。こんな時間にお邪魔してますー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

ゴールデンウィークは大阪に帰省してました!(*^^*)
新幹線で愚図って大変でした!( ´△`)
少し息抜き出来ました!!(^-^)

けんりんさん
三男くん早く良くなるといいですね!!(^-^)
高熱出ると心配になりますね!!
まだ娘は高熱出たことないですが、出たらパニックになりそうです…!( ´△`)

クローバーさん
母乳しか飲まないんですね…!( ´△`)
離乳食早く食べてくれるようになるといいですね!!(^-^)
うちの娘もカボチャ好きでほぼ毎食カボチャ入れてます!!(^-^)
まだ食べる量は少ないですが…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

またまた昨日三男くんお熱(泣)帰宅中に先生から電話あって、39.1ですー‼︎と。はぁー明日の仕事どうするかと頭ぐるぐるしながらお迎えに。すぐ熱さましのんで夜中には36代に。だけど母にお願いして今日は半日きてもらいました。午後に通院し、状態悪くないけど、耳が前より少し赤いかな?と。抗生物質でましたーずっと鼻は完治しないし。お腹はゆるいし。早く完治して欲しいけど、保育園いってたら無理ですね(笑)明日は行けそうです‼︎

春のクローバーさん
そうなんですね、離乳食。どうしたらよいものやら…うちはカボチャをチンしたやつはよく口あきました。あとはやはりりんごやバナナとか⁈ミルクも大変ですね。赤ちゃんが体重減っちゃうと心配になりますよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ホントに今日は暑いくらいですね~!!
やっと寒さが過ぎたと思ったらあっという間に夏が来ちゃいそうですね・・・
GW後半も暑くなるみたいですし。
もともと夏は得意で好きだったんですが、子どもを産んでから体質が変わったのか暑さが体に堪えるようになって苦手になっちゃいました(-_-;)
歳を取ったからなのか、年々気温が上がってるからなのか・・・
きっと両方なんでしょうね(^_^;)
次男クン、肌は少し落ち着いてきたみたいなんですが体重のほうが・・・
実はいまだに離乳食はほとんど食べず、母乳しか飲まないので体重が増えないどころか減ってきちゃってて。
もともとかなり小柄なんですが、さすがに焦ってきました(-"-)
ミルクを足そうかとも思ったんですが、実はアレルギー検査で卵・ミルクが引っかかってしまったので普通のミルクは使えなくて。
アレルギー用のミルクを買ってみたんですが、これが超超マズイんです!!
こんなの飲むはずがないっ!!いちおう試してみましたが、やっぱり飲みませんでした(T_T)
普通のミルクでさえ全然飲まないから当然っちゃ当然なんですけどね(泣)
どうしたら離乳食食べてくれるんだろう・・・トホホ

けんりんさん
三男クンの体調も落ち着いたみたいでホントに良かったですね☆
長男クンの夜の咳き込みはかわいそうですね・・・
早く落ち着きますように(#^.^#

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日は日差しがキツイですね。はぁーまたあの暑い夏がくるのか…
おかげさまで三男くん。やっとこ落ち着いてきました。やれやれです。明日から連休なので一応鼻水の薬をもらいにいこうと思います。長男くんも夜中咳き込むのが止まらないので、2人連れてきますー

春のクローバーさん。
お肌よかったですね^_^少しでも綺麗になると本当嬉しいですよね。あと少しですね!うちは連休は旦那さんは仕事なので特に予定はないです。実家にいくくらいかな…また連休明けのときのために体力温存しとかないと(笑)初節句、そうでしたねー兜はかざりましたが、なんにも考えてなかったです。うーん、たぶんなんにもしません(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

皆さん、体調崩されてるみたいで大丈夫でしょうか?
みきちっちさんは娘ちゃんに移る事はなく回復されてるといいのですが…
けんりんさんと三男クン、大丈夫ですか?
やっぱりひとつ屋根の下にいるとどうしても子供同士で移し合いになっちゃいますよね(^_^;)

そういう我が家も長男クンと主人がおとといから風邪を引いて、鼻水ズルズル・咳ゴホゴホしてます(-_-;)
幸い2人とも熱はなく、長男クンは昨日念のため保育園はお休みさせましたが今日は元気に登園しました☆
主人は仕事を休めないみたいで薬と飲みながら頑張って行ってます。
次男クンにいつうつるかドキドキだったんですが、今の所大丈夫そう!!
私もあまり風邪を引かないので、今回も風邪をもらう気がしないです(笑)
なんて油断してると危ないですね(^_^;)

今年のGWは飛び石連休で出掛けにくいですよね!!
まぁ主人の会社の休みは土日だけで赤い日は仕事なのでGWもないですけどね・・・
皆さんは何か予定ありますか?
我が家は特に出かける予定はなく、5日に次男クンの初節句のお祝いをするくらいです♪
けんりんさんも三男クンのお祝いされますか??

次男クンのアトピーですが、最近少し回復の兆しが見えてきました!!
つい先週まで全身ジュクジュクでまぁ大変な感じだったんですが、ここに来てジュクジュクが落ち着いて乾いてきてるんです!!
まだまだ落ち着くまで先は長いと思いますが、乾いてきてるだけでも本当に嬉しくて(^o^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今度は三男くん。昨日から下痢に発熱です(泣)私も声がガラガラで…うちには今風邪菌が蔓延してます。
はぁー三男くんはみていて辛いです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

天候のせいか体調崩すこと多いですよね…!( ´△`)
この前旦那さんが風邪引いて、私が今体調崩してます…!( ´△`)
風邪っぽいだけで熱出てないのでまだましですが…!
娘に移らないことを祈ります!!(^-^)

クローバーさん
母の日プレゼント喜んでくれて良かったですね!!(^-^)
私も何かしないと!!(^-^)
娘の睡眠時間短いのでほんと大変です…!( ´△`)
昼寝もほとんど出来ないんです…!( ´△`)

けんりんさん
体調大丈夫ですか?( ´△`)
体調悪い中仕事行かなきゃいけないの辛いですね…!( ´△`)
お子さんたちも早くよくなるといいですね!(*^^*)
家庭訪問中止になったんですね!!(^-^)
でもエレベーターで先生に合うとなんてすごい偶然ですね!!(^-^)
いつになったら朝まで寝てくれるのか日にちわかればいいのですが…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

よい天気になりましたね。
みきちっちさん、本当朝までゆっくり寝たいですよね。いつまで、って日にちわかればよいですよね(笑)
春のクローバーさん
母の日のピアス、素敵です☆うちは毎年姉と花とお菓子のセットを送ってます^_^前に長男が保育園のときにお母さんありがとうって書いた工作くれて。見た瞬間泣けちゃいました。ってお母さんありがとうと書いたのは先生なんですけどね(笑)
最近の我が家は…月曜の寝る前に長男が嘔吐。ひゃーと思ったら次男…長男は何度も嘔吐し下痢もあり、次男は発熱。火曜は学校お休みしました。幸い旦那さんが休みで通院はお願いできて。でも火曜の昼間には落ちついてきました。家庭訪問あったんですが2人とも中止に。私は午後半休で帰り、マンションエレベーターでバッタリあえた次男先生と立ち話で面談?終わりました(笑)うちのマンション、小学生多いんですよー私は…やはり?火曜夜に嘔吐し…久々つわりのような。昨日は辛かったですがなんとか仕事に。半休もらい少し寝れたのでだいぶスッキリしてきました。三男くんもず鼻たれてるし(>_<)中耳炎にならないよう祈るばかりです。
みなさんも体調気をつけてくださいね^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ようやく天気が回復してくれてやっとお布団を干せました!!
久しぶりに太陽の匂いのするフカフカのお布団で寝られる(笑)
週末は天気が悪い中御殿場アウトレットに行ってきました(*^_^*)
普段本当に母にお世話になりっぱなしなので、少し早い母の日のプレゼントも兼ねてピアスをプレゼントしました☆
喜んでもらえたので良かったです(^o^)

けんりんさん
お仕事お疲れ様です!!
一週間ですぐにペースをつかめるなんてさすがですね(*^_^*)
でもやっぱり疲れますよね…
でも息子クンたちも頑張ってるからママも負けてられないですよね♪
お母様にご飯を作ってもらえてとっても助かりますね!!
私も本当に母って偉大な存在ですよね(#^.^#)

みきちっちさん
夜まとまって寝られないのってしんどいですよね(-_-;)
昼間に子どもと一緒にお昼寝ができたとしても、やっぱり夜しっかり寝るのとは疲れの取れ方が違いますよね!!
早く夜通しグッスリ寝てくれるといいですね♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

ここ数日天気悪くて、寒いですね…!( ´△`)
もう寒くならないと思っていたので、体がついていかないです…!( ´△`)
娘もまだ夜泣きが続いているので、辛いです…!( ´△`)
いつになったら、朝まで寝てくれるのか…!( ´△`)
娘が産まれてから、ずっと寝不足なので、寝る時間欲しいです!(^-^)

けんりんさん
お仕事お疲れ様です!(^-^)
二人のお兄ちゃんはお留守番頑張ってくれて、偉いですね!!(^-^)
三男くんもママと長時間離れるの初めてなので、寂しいのに、頑張ってくれてるんですね!!(^-^)
お母さんがお惣菜作ってくれるの嬉しいですね!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

仕事はじまり、まだ数日ですが休んでたのがかなりまえに思えます。ペースもつかめてきました。今週は授業参観、懇談会もありバタバタしましたが、なんとか終わりました。今日は半休の予定でしたが私も疲れたし、公休もあまってたので1日休みにしちゃいました。やっぱり毎日疲れます…けど上2人も留守番がんばってるし、三男くんも保育園で長い間がんばってるので私も頑張ります^_^でも眠いー(笑)今日は母がきてくれて、作ってくれたお総菜美味しいです‼︎やっぱりお母さんてよいなーと思いました^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日は雨だったので、一日中家で過ごしてました…!( ´△`)
週末は晴れるといいのですが…!(^-^)

冬の花火きれいそうですよね!!(^-^)
私も見てみたいです!(^-^)
熱海で温泉にも入りたいです!(^-^)

日焼け止めまだ使ってませんが、長時間外出するときだけ使おうと思ってます!!(^-^)

離乳食食べてくれないと、悲しくなります…!( ´△`)
お粥は残ったら私が食べてます…!(^-^)
まだ味付けしてないので、美味しくないですが…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

すみません(^_^;)
冬は空気が澄んでるのでとーってもキレイに見えるんですよ♪♪
私、冬の花火大好きです♡

けんりんさん
お仕事が始まりましたね。
なかなか仕事が始まってすぐはペースがつかめなくてバタバタしちゃいませんか??
私が長男の育休明けがホントに辛くて辛くてたまらなかったので、心配です。
あまり無理しないようにしてくださいね(*^_^*)
もちろんここも時間がある時に書き込みして頂ければと思います!!

みきちっちさん
娘ちゃんの日焼け止め、さっそく買われたんですねー♪
やっぱり女の子だと日焼け気になっちゃいますよね(#^.^#)
私も娘だったら休みの日だけでも日焼け止め塗っちゃうかもしれないです(笑)
娘ちゃんも離乳食あまり食べなかったんですね・・・
頑張って作っても食べてくれないと悲しくなっちゃいますよね(-_-;)
気長に、気負わないスタンスでいるのが一番ですね☆
お互い頑張りましょうー✿

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

最近は安定してあたたかいですねー(*^_^*)
お兄ちゃんは毎日半袖半ズボンで元気に保育園に行ってます☆
実家は熱海なんですが、花火は冬にもやるんですよ!!
外で見るのはかなり寒いですが(笑)、冬は空気が澄んでてすっごく

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

天気いい日が続いてますね!!(^-^)

クローバーさん
ありがとうございます!!(^-^)
皆さん日焼け止めは塗ってないんですね!(^-^)
昨日ラゾーナの赤ちゃん本舗に行って、日焼け止め買ってきました!
無添加のものはなくて、紫外線吸収剤など、9つぐらいん添加物が入ってないと書いてあるものを買いました!!(^-^)
まだ使ってませんが、肌に合うといいです!(^-^)
離乳食のうちの娘もなかなか食べてくれませんでした…!( ´△`)
今もあまり食べない日もあります!
以前は全く食べない日もありましたよ…!(^-^)
気長に食べてくれるまであげ続けるしかないですね…!(^-^)
花火いいですね!(*^^*)
今の季節でも花火大会ってあるんですね!
夏だけのイメージでした…!( ´△`)

けんりんさん
保育園家の前にあるなんていいですね!(*^^*)
仕事と子育て両立大変だと思いますが、無理しないようにして下さいね!!(^-^)
私もそろそろ衣替えしないといけないです!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日は衣替えというか、子どもたちの洋服整理をしました。着れなくなったのは全部三男行き(笑)そのあとは公園であそび、外食して帰宅しました。旦那さんは仕事なので、外食したのは内緒です(笑)春のクローバーさん。花火よいですね!本当特等席だー‼︎家族水入らずでゆっくりできましたか?名前ありがとうございます☆三人目が男の子とわかったとき、また太朗をつけるのはちょっと考えたんです。三人はくどいかなと(笑)でも1人だけ違うのもねってなり、太朗くんです^_^いよいよ明日からです。でも数回いっていたので心の準備はなんとなくできてます。嫌だけど…(笑)あーっというまの育休でした。この前生まれたばっかりなのに…でも12日で9か月になりました。歯もはえてきたし、なんだかどんどん大きくなって赤ちゃんじゃなくなってくのが淋しいです。さっき上2人にはに見守りケータイのやり方を確認し、朝の流れとかをまた伝えました。保育園は自宅の前にあって、本当ありがたいです。だから送ってそのまま駅、駅から保育園よって自宅、です^_^退勤してからはずっと駅まで走らねばお迎え間に合わないので、体力もつかしら?でも長男くんがもう四年生になり、留守番も大丈夫なので本当助かります。長男が一年生になったときは本当母子ともに辛かったので…明日初日ですが、さっそく半休。学校の懇談会と参観があるんですよ。次週は家庭訪問です。別に話すことないよーって感じです(笑)しばらく頻繁にこれなくなるかもしれませんが、あいまにまたお話しさせて下さいね‼︎

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

天気がいい日が続いて嬉しいですね!!
昨日は実家のある熱海で花火大会があったので、日中は海で遊んで夜は実家から花火観賞をしました(*^^)v
実家のベランダから真っ正面に花火が見えるので特等席です♬

けんりんさん
息子クン達の名前、とっても素敵ですね♡
我が家も子どもが産まれる前から男の子には『○たろう・○のすけ』と付けようと思ってたんです(^ー^*)
けっきょく産まれたら全然違う名前になったんですけどね(笑)
今度から通勤路線が変わるんですね…
電車での通勤はすごく大変ですよね(>.<)
保育園の送り迎えも、荷物を持って電車と徒歩で行ってらっしゃるのでしょうか??
お仕事は明日からですか??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

昨日、職場いってまいりました。やっぱり疲れた…これからまたこの慌ただしい毎日がはじまるかと思うとがっくりきますが、仕方ないですね。今日は最後の⁈週末、前はきっとブルーなんだろうなと思ってましたが、ここ最近職場いってたので意外に大丈夫でした(笑)経費削減で、今まででていた定期代が高いと…他の経路でいくようになります。全然違う路線なので、乗り換え口を確認したりしてきました。春のクローバーさん、名前はそれにそれぞれにたろうがつきます^_^みきちっちさん。うちも日焼け止めはぬってません。紫外線が強ーい!ってとこ、海とか?にいくときは別ですけど。春のクローバーさんと同じく、保育園で真っ黒になりますー‼︎

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今日も天気いいですね~!!
洗濯物がカラッと乾いて気持ちがいいです(*^_^*)
あいわらず今日も離乳食のおかゆを食べたがらない…
おかゆの味が嫌なのか、やっと口を開けても口に入れた瞬間イヤーな顔をしてベーっと出しちゃいます(-_-;)
ためしに野菜に挑戦してみようかな♪

けんりんさん
お子さんの名前だったんですね!!
という事は『りょうクン・けんクン・りんクン』でしょうか?
素敵な名前ですね(*^_^*)
今日は会社に行って仕事の下準備をされるんですよね(#^.^#)
お疲れ様です!

みきちっちさん
我が家は特に子どもに日焼け止めは塗ってませんよ。
毎日保育園に行って炎天下の下、お散歩やらプールやらで真っ黒になって帰ってきますから家で日焼け止めを塗ったところで意味ないですからね(笑)
でも少なからず肌にダメージはあると思うので、気になるなら日焼け止めを塗ってあげるといいかもしれませんね(*^_^*)
ネットで調べてみると子ども用のものもけっこう調べられますよ!
無添加で紫外線吸収剤不使用のものがオススメです☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日はほんと暖かいですね!!(^-^)
あっという間に1才になりそうです…!(^-^)
妊娠中は長いなーっと思っていたのですが…!( ´△`)

これからの季節はほんと日焼け怖いですよねー!( ´△`)
ベビーカーだとと日傘差せないので、日焼け止めで対策しないとです…!( ´△`)
赤ちゃんにも日焼け止めは塗りますか!?(^-^)
もしお勧めの日焼け止めあれば教えて下さい!(^-^)

私も出来れば3人子ども欲しいですが、後二人も産むと考えると躊躇しちゃいます…!( ´△`)

けんりんさんのお子さんも早く咳と鼻水治まるといいですね!!(^-^)
子どもの咳見てるだけで辛いですもんね!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日はあったかいー。なんかすぐにまたあの暑い夏が来ちゃいそうですね…そしたらみんな一歳ですね^_^あー早い。うちのも鼻水からの咳で今薬飲んでます。今日まで給食なしなので、午前中にでかけてもいそいで帰宅せねばなりません。あすから給食、次男くんも楽しみにしてます☆学校も楽しいみたいで、私も一安心。山のような書類もひと段落しました(笑)明日はまた職場いって、下準備してきます。春のクローバーさん、名前すいません…りょうりょうでよいですよーってどっちでもよいです(笑)ちなみにみんな子どもの名前です^_^みきちっちさん、花粉まだまだ辛いですね。あともう少しですかね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今日もあたたかいですね~✿
長男は昨日からさっそく半袖短パンで保育園で遊び回ってるようです☆
子どもはやっぱり薄着で元気に遊ぶのが一番ですね(*^_^*)
私たちにとっては日焼けが怖い時期になってきましたが(^_^;)

けんりんさん
昨日りょうりょうさんとお呼びしてしまいましたね…スミマセンでした^^;
離乳食まだまだ喜んで食べてくれるまでには時間がかかりそうです。
が、長男クンのようにいっぱい食べてくれるようになってほしいです☆
三男クンはいちごが好きなんですね~✿いちごってみんなのアイドルですもんね♡
たしかに3人目もきっと産まれてきてくれたら後悔なんて絶対しない自信はあります(#^.^#)
でも踏み切るまでにはちょっと時間がかかっちゃうかもしれません(^_^;)
でも出来ることなら絶対に3人欲しいって思ってます☆

みきちっちさん
娘ちゃんの咳、良くなってきてるようで良かったです!!
みきちっちさんは花粉症なんですね・・・たしかに授乳中は薬が飲めないって聞きます。
大変ですね(T_T)
花粉、早く落ち着いてくれるといいですね(*^_^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

娘の咳はだいぶよくなってきました!!(^-^)
薬飲ませてもすぐに吐き出してしまうので、仕方なく離乳食に混ぜてあげました…!( ´△`)
これからの季節はインフルの心配は少なくなるので良かったです!(^-^)

私も花粉症ありますよ…!( ´△`)
辛いですよね…!( ´△`)
いつもマスクしてます!!(^-^)
薬飲めないのが辛いですが…!( ´△`)

野毛山動物園ハムスターとかも触れるんですね!!(^-^)
ランドマークの近くにあったなんて知らなかったです!(^-^)


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

ひなたは日差しが強くなってきましたね。ベビーカーおして歩いてるから、手の甲が日焼け…シミが増えました(泣)お2人はまだ若いけど、私もうどんどん老化の一方です…春のクローバーさん。花粉症、うちはまだ大丈夫そうです。本当いつなるかわからないみたいですね。検診もお疲れさまでした^_^順調でよかったよかった‼︎離乳食はそのうち食べ過ぎちゃって困るーなんてことになりそうですね(笑)うちはイチゴが好きで、イチゴみるとウーといいます(笑)今日は職場いってきました。荷物整理とかいろいろと。今日の時点で3人のことと仕事って、すでに許容量こえました…でも、子どもたちも新しい環境でがんばってるから、私も頑張ります。春のクローバーさん、大丈夫、3人欲しいと思っているなら、産んだ方がよいですよ。私もいろいろ悩んだけど、産んでよかった‼︎本当に思います。贅沢はさせてあげられないけど、いつも子どもたちが笑っていられるように、共働き頑張りましょー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

あたたかいですねー♪♪今週は4月下旬並みのあたたかさみたいでとっても嬉しいです(*^_^*)
ただ花粉症の人はとても大変そうですが、お2人は花粉症はないですか??
我が家は幸い誰も花粉症はいないですが、いつだれが花粉症になってもおかしくないみたいですね・・・
花粉症にだけはなりたくないです(^_^;)
先週無事に検診に行ってきました!!
周りはずりバイしたりハイハイしたりと動き回るお友達がたくさんいる中、我が次男クンはちょこーんとお座りして周りをキョロキョロ(笑)
身長・体重は小さ目でグラフの下ギリギリだったのですが、特に問題ないそうです!!
ただそろそろ離乳食を始めましょう、という事で今週からようやく離乳食を始めました(*^_^*)
が・・・頑なに口を開けず拒否(笑)
長男クンは最初からすんなり食べてくれただけに、ちょっと心配…
この状態から食べてくれるようになるのでしょうか(^_^;)

りょうりょうさん
次男クン、7歳のお誕生日おめでとうございます☆
本当に子どもの成長って早いですよね。
うちももし子供が二人で終わりだったら次男クンの成長をゆっくり見てたいですがあっという間なんでしょうね(-_-;)
本当は子ども3人欲しいんですが、消費税は上がったし来年にはまた10%に上がるかもしれないっていうし、もう2人だけでいっぱいいっぱいかも…
野毛山動物園って無料なんですねー!!
チェックチェック(*^_^*)教えて下さってありがとうございます!!

みきちっちさん
娘ちゃんの風邪は良くなりましたか??
たしかに赤ちゃんは6ヵ月頃からママからもらった免疫が切れてくるって言いますよね!!
次男クンも6ヵ月になってさっそく風邪を引きましたよ(-"-)
でもこれからあたたかくなるから、インフルとか風邪の心配も少なくなるので良かったですね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

今日はまた変な天気ですね。昨日は自転車に乗れる公園にいってきましたが、帰りに降られてしまいました。あ、今降ってきちゃいました。降らないうちに散歩してきたので、このあとはゆっくりします。みきちっちさん、野毛山動物園は無料だし、なのにけっこう充実していて。ハムスターもさわれるし、とてもよいですよ。時間あったら少しあるけばランドマークですし。娘さん体調どうですか?本当これから風邪ひくことふえますよね。うちは保育園だから、さらに恐ろしいです。今日は次男くんの誕生日、7歳になりました^_^あー早い。あっというまに成長しちゃって…なので三男くんはゆっくり成長みたいけど、これまたあっというまです(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

けんりんさん
野毛山動物園まだ行ったことないのですが、みなとみらいの近くですよね!?(^-^)
また近々リベンジしに行ってみようと思います!!(^-^)

昨日娘が咳出てたので、小児科に行って来ました!
風邪ではなかったのですが、喉が少し腫れてると言われ、咳止めの薬もらいました!
今後は母親からの免疫が切れてくるので、風邪や病気しやすくなると言われました…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

みきちっちさん、ごぶさたしてましたー‼︎改めてよろしくお願いします^_^野毛山動物園、うちもよく行きます。車ないので電車ですけど、坂がキツイ(笑)無料だしよいですよね^_^日曜とかだと駐車場混むんですね。次回またリベンジで‼︎春のクローバーさん、検診どうでしたか?お兄ちゃんと同じペースなんですね。動きだしたらすごいスピードで成長しそうですね☆今日は滋賀の姉と姪っ子2人が実家にきてるのでいってきました。姪っ子も今年で高校生、この前産まれたばっかりと思ってたら…早いー三男くんみんなに遊んでもらいました。そしてうちの長男、三男と下の姪っ子以外3月4月の誕生日で!みんなでケーキ食べてきました^_^楽しかったです。やはり姉妹はよいですね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日はあいにくの雨ですね…!( ´△`)
明日は晴れてくれるといいですね!!(^-^)

クローバーさん
三連休にディズニーに行かれたんですね!!(^-^)
私も行きたいんですけど、まだ行けてません…!
出掛けるの赤ちゃんいると色々大変ですよね…!( ´△`)
うちの娘は三日ぐらい前にやっと寝返りしてくれました!!(^-^)
寝返りされるとオムツ替えと着替えさせるの大変ですね…!( ´△`)

りょうりょうさん
お久しぶりです!!(^-^)
ハンドルネーム代わってたのでビックリしました!!(^-^)
卒園式お疲れ様でした!
卒園式はやっぱ泣けますよね!!(^-^)
改めてお子さんの成長が実感出来ますね!!(^-^)
公園で花見いいですよね!!(^-^)
私も三ツ沢公園に親子で行ってきました!
ほんとは野毛山動物園に行こうと思ったのですが、人が多くて車止めれず三ツ沢公園に急遽変更しました!(^-^)


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今日は冷たい雨ですね…
4月はまだ寒の戻りがあるとはいえ、風邪を引きそうでビクビクしちゃいますσ(^_^;

子どもが保育園に通い始めって本当に心に穴がポッカリあいちゃいますよね。
私も長男の時そうでした!!
保育園に行ってる時に家事を進めるハズが、泣いてないかなぁ~とか気になって全然手につかなかったり(・_・、)
きっと次男クンの時もそうだろうなぁ(泣)
ホント子どもが頑張ってるんだから自分も頑張らなきゃって思いますよね!!

今日は次男クン、ひと月遅れの7ヶ月検診です!!
けっきょく未だに寝返りは完成してないし、ハイハイどころかズリバイもしないし何か言われちゃいそう…(>.<)
長男クンもまったく同じだったので、『次男もか』って感じですけどね;^_^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

名前がかわってましたね。私以前はけんりんで登録していて。今回再登録して、りょうりょうからけんりんにかわってましたね。改めてよろしくお願いします^_^春のクローバーさん、結婚式あげたとこの桜なんて素敵ですね‼︎あすは天気悪いみたいだし、見頃のときに行けてよかったですね。うちは東京タワーと増上寺の近くで結婚式あげたんです。よくテレビで桜中継やってるので、それで満足してます(笑)今日は慣らし2日目、今日は午前中1人でした。スーパーいっても、あ、いないんだったと…ポッカリ穴が空いてしまった気分でした。上2人と近所の公園で花見して駅ビルの屋上でおやつ食べて。のんびりしてきました。お迎えいき、帰宅して、こんな小さな身体で頑張ってるんだなと泣けてきちゃって。改めて仕事頑張らなきゃと思いました^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

りょうりょうさん改め、けんりんさんお久しぶりです(*^_^*)
最近書き込みがなかったので、次男クン三男クンの入学・入園&仕事復帰の準備etcが忙しいのかなー??
はたまたベビカムのリニューアルでトラブルがあったかな??って思ってたんですが、やっぱりトラブルがあったんですね(^_^;)
ホント新しいベビカム使いにくいですよね…

次男クンの卒園、三男クンの入園おめでとうございます!!
次男クンの卒園式で、そんな事言われたらそりゃ泣いちゃいますよね(^o^)
でも嬉しい言葉ですね♡
三男クンのクラスのママ達はいい方たちばかりだったみたいで良かったですね♪

私は昨日自分たちが結婚式を挙げた大社へお花見に行ってきました☆
ちょうど見頃を迎えていて息をのむほどキレイでした(*^_^*)
まだまだ落ち着く様子のない次男クンの肌の事で、最近塞ぎがちであまり家を出なくなっていた私を連れ出してくれた母に感謝です!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

けんりん
けんりん
0

リニューアルしてログインできず…パスワードも忘れてしまい。パスワード再発行も迷惑メール対策しちゃっててベビカムからのメールがうまく受信できず。もうベビカムこれないかなとガッカリしていました。お二人としゃべりたいーとのぞいてはいたんですよ^_^今日、やっとこ再発行できました。またまたよろしくお願いします。春のクローバーさんみきちっちさん、まだまたまお若い‼︎私は先月の15日で38になっちゃいましたよ…ヒー‼︎って感じです。しばらくこない間にすっかり春に…みきちっちさん、三ツ池公園しってますよー行ったことないんですけどね。次男くんの卒園式は先週無事に終わりました。園長からの授与のあと、そのまそれぞれのママに卒園証書を渡すんです。で、そのときお母さん、6年間ありがとうございますとか言うんです。泣かされました(笑)もうみんな大きくなって…ずっと泣きどおしで疲れました。謝恩会もとっても素晴らしいものでした。今日は三男くんの入園式。慣らしで午前のみ。15人の赤ちゃんとママで過ごしましたーみんな感じよいママでよかったです。いよいよ新年度、卒園式、入園式、そして次男の入学式…私も気持ちの整理つけて復帰にむけて切り替えてきます‼︎

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

みきちっちさん、お祝いの言葉ありがとうございます!!
この歳になると誕生日が来ると複雑な気持ちになりますが、やっぱり『おめでとう』と言ってもらえるのはうれしいですね(o^^o)♪

三連休とっても天気が良かったですね!!
ピクニックいいですねぇ☆
これからどんどんあったかくなって、ピクニック・お花見日和になりますね。
ウチもお弁当持って近くの公園に行ってみようかな(*^^*)

我が家もお出掛け詰めの三連休でした!!
一日目はお墓参りに都内へ、二日目は日本最大の幕張イオンクへショッピングに、三日目は義母の還暦のお祝いに義家族総出でTDLに行ってきました☆
ただひたすら次男クンを抱っこだったので、楽しむより大変だったほうが思い出なんですけどねσ(^_^;
また義家族とあんまり仲良くないので気疲れのほうが上回っちゃって…
この時期はディズニーも激混みだし、赤ちゃんを連れて今の時期に行くのは無謀でした(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

クローバーさん
お誕生日おめでとうございます!!(^-^)
30って大人って昔は思ってました!
私も5月で30になりますが、小さい頃に思っていたほど、大人になりきれてないです…!( ´△`)
ありがとうございます!!(^-^)
離乳食本通りに進めなくて大丈夫なんですね!!(^-^)
11ヵ月前ぐらいに3回食に出来ればと思っています!!(^-^)

三連休は初めて親子3人で三ツ池公園にピクニックに行って来ました!!(^-^)
凄く久しぶりだったので、気晴らしになれて良かったです!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ようやく安定した暖かさになりましたね☆
今日から三連休ですが、皆さんどんなお休みを過ごしてますでしょうか??

私事ですが、昨日21日についに30歳になっちゃいましたσ(^_^;
20代の頃から見た30歳ってすっごく大人な気がしてたのに、いざ自分が30歳になって全然大人になれてない姿にガッカリ(笑)
もっと落ち着いて行動ができるようになるコトが30代の目標です♬

みきちっちさん
離乳食の進めるペースは子どもの様子に合わせて全然問題ないです!!
本はあくまでも目安であって必ず本にペースを合わせる必要はないですから(*^^*)
ちなみに次男クンは昨日で8ヶ月になりましたが、まだ離乳食を始めてないです!!
肌の調子があいかわらずイマイチで、いろいろ調べた結果まだ始めなくても大丈夫だと思ったので♪♪
たぶん始めるのは10ヶ月くらいかなぁ…
昔は1歳で離乳食完了だったのですが、今は1歳半とも言われてるみたいですよ(*^o^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

暖かくなって来ましたね!!(^-^)
でも昨日は風強くてが凄かったです…!( ´△`)
花粉症なので、今の時期はつらいですが…!( ´△`)

ヒルドイドは説明書にステロイドと載ってないので、入ってないとは思いますが…!(^-^)
違ってたらすいません…!( ´△`)
ステロイドは最終手段にしたいですね!!(^-^)

離乳食ですが、本には9ヵ月から、3回食と書いてるのですが、10ヵ月ぐらいからでも大丈夫ですかね…?(^-^)
まだ歯が生えてなくて、つぶが残ってると吐き出してしまうんです…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ようやくあったかくなりましたね♬
まだ今週末寒さが戻るみたいですが、もう寒波はないみたいですね!!

スマホからだと余計リニューアル後は見にくいですよね(・_・、)
私も見つけるまでに時間がかかりました(汗)

みきちっちさん
ヒルドイドということはステロイドではないんですね。
できればステロイドは最終手段にしたいですもんね(*^o^*)
早く良くなりますように*

りょうりょうさん
三男クン、ズリバイが始まったんですね(*^^*)
夜中に目がパッチリになっちゃうのは大変ですね!!
仕事が始まる頃には朝までグッスリ寝てくれるといいですね♪
ウチの次男クンは、まだあいかわらず最後の腕抜きができなくては寝返りできずにいますσ(^_^;
なんだか腕抜きをしようって意欲が感じられなくて、腕抜きの直前の体勢でくつろいでます(笑)
さすがにもうすぐ8ヶ月なので焦ってきました!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

リニューアルして使いにくくなりましね!!( ´△`)
私はスマホでしてるのですが、このコミュニティを探すのに時間かかりました…!( ´△`)

りょうりょうさん
私の娘もヒルドイド処方されました!!(^-^)
ほとんどなくなったのでまた出してもらいに行かなくては…!(^-^)
やっぱりステロイド使いすぎはよくないですよね…!(^-^)
赤ちゃんに合った薬に出合うまで時間かかりそうです…!( ´△`)
三男くんもズリバイ始めたんてすね!!(^-^)
目が離せなくなりますよね!!(^-^)
夜起きてお目目パッチリだと、なかなか寝てくれなくて、大変ですね…!(^-^)
仕事始まるまでにおさまってくれるといいですね!!(^-^)

クローバーさん
湿疹は毒素を排出させようとしているんですね!!( ´△`)
色々教えていただきありがとうございます!!(^-^)
一歳までアトピーか判断は出来ないんですね…!( ´△`)
2歳ぐらいまで続く可能性があるんですね…!( ´△`)
長いですがお互い頑張りましょう!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ようやく明日からあたたかくなるみたいですね♪
っていうかベビカムがリニューアルしてからすっごく使いにくくないですか??
慣れてないから、なのは間違いないですが慣れたって絶対リニューアル前のほうが使いやすかったなぁ(;O;)

先週の土曜日、薬を一切使わない病院があると聞いて次男クンを連れて駆け込みました。
1歳になるまではアトピーなのか乳児湿疹なのか判断はできないそうなのですが、私も主人も長男クンもアレルギー体質なので次男クンの症状も仕方がないそうです(^_^;)
先生の話しによると…本来体内の毒素は排泄や汗によって出されるものだけど、まだその機能が未熟な為に毒素が皮膚から出ているのだそうです。
ステロイドは『治す』ものでなく『抑制』するものであって、薬を使うことで出さなきゃいけない毒素を体内に押しとどめてしまう為、抑えた毒素が将来成人アトピーとなって出てしまう可能性があるのだそうです。
あくまで可能性であって必ずではないので安心してくださいね(#^.^#)
薬を使わずとも2歳までには必ず今の症状は落ち着くから、今は次男クンもママもしんどいと思うけど頑張って、と励ましてもらいました!!
2歳…先は長い(-_-;)
と思ったけど、これからの長い長い人生のうちのたった2年だと思えば頑張れそうです☆
いろいろアドバイスももらえたので頑張ります!!
ステロイドも単発的な皮膚トラブルには万能薬だって思います(*^_^*)
みきちっちさんの娘ちゃんも早く落ち着くといいですね♪

さて、そろそろお兄ちゃんのお迎えに行ってきます♪♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日も寒いですね。だけどもう春なんだなーって感じることが多くなりましたね。みきちっちさん、ただれも心配ですね。お薬もいろいろあるから、お子さんにあった薬があるとよいですね。うちはヒルドイドって保湿剤が多量にあります。長男のときにはやはりステロイドが処方されました。あと飲み薬も…飲み薬は5歳くらいからかな。ステロイドは最初かなり抵抗があって。使わなかったんですが、どんどんひどくなっちゃって。よだれがすごいたくさんでる時期からあごが赤くなって、離乳食もはじまり全くよくならず…でした。いつだったか、おちんちん付近も痒みがでちゃって。確かキンダベートって弱いステロイドと保湿剤のミックス軟骨でちゃいました。えーおちんちんもステロイド&#8264;将来精子とか大丈夫かな、とかすごい不安になったのを覚えてます。ステロイドもうまく使えばきっとよい薬なんでしょうが…これからも薬とはうまくつきあっていきたいものですね^_^うちの三男くん、ズリズリはじまりましたーほふくぜんしん頑張ってます(笑)最近、夜中3時くらいに起きておっぱい。そのときオメメぱっちり&#8252;&#65038;ズリズリ、ゴロゴロ一通り運動?してからおっぱいして寝るって感じになってます。復帰前にはこの流れ落ちついて欲しいー眠くて仕事になりません(笑)皆さんよい日曜日を!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日は寒かったですね…!( ´△`)
早く暖かくなってほしいです!(^-^)

りょうりょうさん
ラゾーナ子供連れ多くて、ベビーカーで入れる飲食店多いのでいいですよね!!(^-^)
土日だと混んでて、並ばないといけないですが…!(^-^)
娘は昼寝もあまりしてくれないんです…!( ´△`)
昼寝しない時もありますし、多い日で1時間半ぐらいなんです…!( ´△`)
なので寝不足じゃないかと心配になります…!( ´△`)

クローバーさん
1時間も泣かせっぱなしだったんですね…!( ´△`)
子供がそんな泣いてると心が痛くなりますね…!( ´△`)
私なんて10分しないうちに抱いてしまいました…!( ´△`)
今度はもう少し長く泣かせてみます!(^-^)
アトピーなのか、腕がいつもただれているんです…!( ´△`)
薬塗ってもなかなか治らなくて…!( ´△`)
薬が合ってない可能性もありますよね…!( ´△`)
また病院行かないと…!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

また一気に真冬の寒さに戻っちゃいましたね!!
今朝は雪がちらちら降っていてビックリしちゃいました。
久しぶりの寒さは身に染みます(-_-;)
みんな風邪を引かないように気を付けましょうね☆

みきちっちさん
娘ちゃんもアトピーっぽいと言われてしまったんですね!!
そんな事言われると不安になりますよね…
でもアトピーっぽい肌症状がなければ心配し過ぎないほうがいいですよ(*^_^*)
夜泣きのトントン作戦は赤ちゃんもママも忍耐力の勝負になります(^_^;)
次男クンも初日はたぶん1時間近く泣きっぱなしでした。
ここまで泣きっぱなしにするなんて私って鬼ママですね(笑)
でも私自身も次男クンもこれを乗り越えれば!!っと言い聞かせて頑張りました♪
早く夜泣き落ち着いてくれるといいですね(#^.^#)

りょうりょうさん
そうなんです、今日は肌がいい感じ!!このまま良くなっていくのかも!!なんて期待した次の日にはまたヒドくなったりで何度痒がって泣く次男クンと一緒に泣いたことか(;O;)
私の心が持たなくなってきたので、もう肌の状態で一喜一憂するのはやめました。
いろいろ調べてみるとアトピーは冬が一番ひどく夏に向けて良くなるって書いてあったのでこれからに期待です!!
私も早く悩んでた時期を笑って話せる時が来るのを励みに頑張ります◎
私の気持ちをわかってもらえてホントーに嬉しいです!!
ありがとうございます♡

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

寒い雨でしたね。今日は職場の友達とランチしてきました。今日は雨だったので、ベビーカーは借りたんですが、きにいらなかったのかグズグズで、抱っこしながら片手でかきこみました(笑)あとSoftBankで子どもの見守りケータイを契約しました。長男が1年のときに使ってたのよりさらに進化していて。音声メールとかもあってびっくりでした。あ、みきちっちさん。ラゾーナでした^_^トントン作戦、しばらくかかりそうですね。昼間なるべく起きてる時間が長くなるとよいですね。春のクローバーさん、育休延長できてよかったですね。全然ワガママなんかじゃないですよ&#8252;&#65038;ちょうど一歳のときは暑いときだし、それまでに落ち着くとよいですね。赤ちゃんの肌ってデリケートだし、1日1日、一喜一憂しちゃいませんか?私も長男のとき、あ、今日はよいよい。と安心していたら、翌日はがっかりしたり。でも今はなんであんなに悩んでたのかな、ってくらい丈夫な肌になってます。冬はやはり乾燥肌だけど、アトピーっぽい肌ではなくなってます。だから今が頑張り時ですね。頑張って下さいね、大きくなるとたくましくなりますから^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

りょうりょうさん
遠足雨降らなくて良かったですね!!(^-^)
三男くんもいい子にしてくれて一安心でしたね!!(^-^)
哺乳瓶ですぐにミルク飲んでくれたんですね!!(^-^)
保育園でも安心ですね!!(^-^)

クローバーさん
育休延長してもらえて良かったですね!!(^-^)
次男くん早くお肌良くなるといいですね!!(^-^)
私の娘もアトピーっぽいと言われたので、お互い早く治るといいですね!!(^-^)
夜泣きしてトントンしたのですがた段々鳴き声が大きくなって、ギャン泣きになったので、結局断念して、抱っこして、添い乳しちゃいました…!( ´△`)
もう少しトントン頑張ってみますが、まだまだ夜泣き続きそうです…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

一気に寒くなりましたね~!!
しばらく暖かかったから、寒さが身に染みます(-_-;)
みなさんも子どもちゃん達も風邪を引かないように気を付けましょうね✿
次男クン、だいぶスムーズに腕抜き前まで寝返りをするようになってきました!!
たしかに腕が抜けなくてウンウンしてる姿可愛いですね(笑)
もうしばらく頑張ってる姿を見守ろうと思います!!
初めての寝返りする姿を見逃さないようにしないと(^o^)

りょうりょうさん
土曜日、天気もってくれてホント~に良かったですね☆
三男クンお利口ちゃんにしてくれて良かったですねー(*^_^*)
ママ達は本当に疲れたと思いますがお疲れ様でした!!
すごいっ、初の哺乳瓶&ミルクをすんなり飲んでくれたんですね◎
ホントにたくましいですね!!
そして保育園に預けるのも心配事が減りましたね!!
でもホントに許されるならもう少し復帰を遅らせて一緒に過ごしたいですよね(T_T)
実は私は4月から保育園に預けて5月復帰の予定だったんですが、前に言ってた次男クンのお肌事情が思わしくなくて我儘を言って1歳になるまで育休を伸ばしてもらうことになりました。
1歳まではアトピーなのか判断はできないみたいなんですが、きっと私はアトピーだと思ってます。
ただ乳児期のアトピーは治る確率がかなり高いらしく、この時期に薬で抑えてしまうと長引いたり、成人になってアトピーが再発してしまう事もあるそうなので、どうしてもできるだけ薬ナシで治してあげたくて!!
きっとこんな我儘他の会社じゃ通用しないですよね…
早くキレイなお肌になってもらいたいです(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

遠足、雨は降られずよかったです。科学博物館でプラネタリウムもみてきました。みんな大はしゃぎ、ママ達は疲れました…三男くんはずっとおりこうで助かりました☆腕抜きー&#8252;&#65038;ウンウンうなってる姿かわいいですよね。私はちょっと手伝って、ウンウンするのみてました(笑)あとちょっとでゴロゴロですね。1度しちゃうとあとは早いですよね。夜泣き対策はひたすらトントンなんですね。みきちっちさん、頑張ってトントン&#8252;&#65038;ですね。時間かかるかもしれないけど、リズムができると夜は寝るようになるので頑張って下さいね&#8252;&#65038;春のクローバーさん。そうなんですよね、復帰しちゃえば…なんですよね。長男のときは6ヶ月、次男は1歳で復帰したんですが、6ヶ月は私も離れるの辛かったです。今回9ヶ月で復帰、保育園事情がなければもっと一緒にいたかったです。でもこのくらいの復帰のが私もよいのかな…今から復帰してからのイメージトレーニングします(笑)復帰時期は次男の入学式が7日にあり、11日から学校の放課後のクラブが始まるので中旬からを予定してます。その間に三男くんの慣らし保育です!あ、哺乳瓶とミルク、すんなりゴクゴク&#8252;&#65038;え?飲むの?飲めるのー&#8264;と拍子抜けでした。さすが三男?たくましい^_^離乳食でスプーン使ったりしてたからかな。とりあえず保育園にむけ、一個クリアです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今日は4月の暖かさみたいですね!!
でも明日からまた雨…しかも来週からはまた寒さが戻るみたいです(-_-;)
また子供たちが風邪を引くんじゃないかドキドキです。
そうそう、次男クンが寝返りをしようとし始めました!!
最後の腕抜きがどうもできないみたいなんですが、手助けをしたほうがいいのか何もせずに自分で腕が抜けるようになるのを待つほうがいいのか…
長男が寝返りをしなかったのでよくわからなくて(笑)

みきちっちさん
もちろん泣いている間はひたすらトントンです!!
抱っこで寝かせるとこれまた抱っこで寝るクセがついてしまうので、抱っこもグッと我慢してひたすらトントン…
日を追うごとにトントンして寝付く時間が短くなってくるハズです。
ただ今までで泣き過ぎて痙攣を起こしたことがある場合はやらないほうがいいです☆
成功する事を願ってます(*^_^*)
お風呂も早く好きになってくれるといいですね!!
次男クンも退院後からお風呂嫌いでギャン泣きでしたが、そのうち泣かなくなって今では大好きです♪
きっと好きになりますよ!!

りょうりょうさん
ケアマネの仕事内容を教えてくださってありがとうございます!!
とっても大変そうだし、やっぱり精神的にも辛いんですね…(-_-;)
しんどい仕事だとたしかに復帰が憂鬱になっちゃいますね。
やっぱり仕事から離れると仕事内容って忘れちゃいますよね(^_^;)
でも私も1人目育休からの復帰が不安でしたが始まっちゃえば自然と体が動くもんです!!
きっと大丈夫です☆
前にも聞いたかもしれませんが復帰はいつからですか??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日は春の陽気ですね。自転車でひとまわり買い物してきましたが、あったかかったです。みきちっちさん、夜泣きもお風呂も落ちつくとよいですね、長期戦で頑張りましょうー梅の花は関西が本店なんですね。そういえば滋賀の姉のとこでも食べにいきました^_^遠足は今日は幼稚園の友達は上野動物園に。親は留守番みたいですよー春のクローバーさん。本当早く結果知りたいですよね、できたら年明けすぐに知りたいですよね。次男くん入れるとよいですね^_^ケアマネは高齢者の方が自宅で生活できるようにヘルパーさんや看護師さん、寝たまま入れる訪問入浴を調整したり、デイサービスって日帰りの施設を調整したりするんです。あとはどのくらい歩けますか?ご飯は自分で食べられますか?などなど、ご本人や家族に調査する認定調査をしたり。これが介護度の元になります。あとは病院から退院するときに病院から相談あったりと、ざっくり言うと介護相談もろもろです。でも仕事離れて、介護保険忘れました…けっこう精神的に辛くて。復帰か憂鬱です。以前は特養にいたこともありますが、高齢者のお世話が赤ちゃんのお世話にかなり役立ちます(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

クローバーさん
ありがとうございます!(^-^)
お風呂3人で入ったことありますが、怖がってました…!( ´△`)
早くお風呂好きになってくれるといいのですが…!(^-^)
夜泣きすると添い乳することが多いですが、抱っこすることもあります!!(^-^)
泣かせっぱなしにするのも有効なんですね!!(^-^)
泣いてる間はトントンしてあげてましたか!?
ずっと泣かせるの可哀想な感じもしますが、頑張ってみます!(^-^)

りょうりょうさん
梅の花顔合わせの時に使われたんですね!!(^-^)
雰囲気いいですよね!!(^-^)
関東にもあるなんて知らなかったです!(^-^)
今は親子遠足なんですね!!(^-^)
幼稚園の時も親が遠足に付いてきた記憶ないです…!(^-^)
でもお子さんと楽しめるので楽しそうですね!!(^-^)
天気良いといいですね!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

やっぱり寒さが戻ってきましたね!!
次男クンを抱っこしながら雨&寒さの中お兄ちゃんの保育園の送り迎えが大変です(^_^;)
今週末まで天気が悪いみたいで残念です…

りょうりょうさん
土曜日は次男クンのお別れ遠足なんですね!!
ん~今の所天気が良くないみたいですが雨天決行ですか?
もし雨だったら三男クンを抱っこしながらの一日お出かけはなおさら大変ですね(-_-;)
せめて曇りになってくれますように☆
りゅうりょうさんはヘアマネのお仕事をされてるんですね!!
よく知らなくて申し訳ないんですが、ヘルパーさんって解釈でいいのでしょうか??
保育園の送り迎えで、信号ひとつでも重要になってくるのすっごくわかりますー!!
我が家は今通ってる保育園のほかに選択肢がないんですけどね(笑)
来年度の保育園の結果、早く知りたいですー(^_^;)
お兄ちゃんは問題なく継続になると思いますが、次男クンはどうかなぁ…
もし入所できないとなると仕事復帰の時期にも影響してくるので(-_-;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日はどんより、さむくなってきました。みきちっちさん☆梅の花、うちも両家顔合わせで使いましたーなかなかよいですよね。先日いった店で顔合わせしたので、子ども連れてまたいけてなんだか不思議な感じでした^_^夜泣き、30分じゃ辛いですね…うちもあっても抱っこ紐でユラユラしてるとそのまま寝てくれるので、どんなのが有効か浮かばず…ごめんなさい。置いちゃうと起きちゃうなら、もう抱っこのまま、ママもしっかりあったかくしてソファかなにかで寝たこともあります。春のクローバーさんの作戦うまくいくとよいですね。春のクローバーさん、昨日保育園で使ってるミルクを買ってみました。まだ試してませんが、哺乳瓶でなくてマグマグでやってみようかと思います。私は仕事は日曜、祝日休みであとは平日に数回休みなんです。なので土曜日もあります。休み希望だせばよいんですが、他の職員との兼ね合いもあるし。私、ケアマネやってるんですが、利用者さんの訪問も土曜日じゃないとダメな場合があったりして。だから母に応援してもらってます。もう一つの保育園が今年から民営化になり、土曜日が20時までになったんです。かなり魅力でしたが、近いんですが信号渡らないといけないし、信号一つでもお迎え間に合わないので…やはり上2人行ったとこのが私もよいし。で、今のとこを第1希望としました。土曜日は次男くんのお別れ遠足です。天気微妙です…友達の幼稚園は先生と子どものみですが、うちは親子遠足。三男くんも参加です。解散は夕方、はぁー考えただけで疲れてきます。階段とか多いからベビーカーはないほうがよいですよと先生に言われたので、1日抱っこです(泣)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今日はまた一段と暖かいですね!!
車の外気温表示に16度と出ていてビックリ☆
もうこのまま寒くならずにいてくれると嬉しいのですが、まだ本格的な春はもうすこし先ですね(^_^;)
さっそく来週からまた寒さが戻るみたいです…
もう風邪は嫌です(T_T)

りょうりょうさん
たしかに保育園に入って哺乳瓶を使うのであれば飲む練習が必要になるかもしれませんね!!
ミルクも長い間離れてるとすぐには飲まないかもしれませんね(^_^;)
次男クンも3~4回程ミルクを飲ませましたが、なかなか大変で…
まずは哺乳瓶を口に含むまでで苦労して、やっと吸ってくれるようになったらミルクの味が気に入らないみたいで全然飲まず吐き出す(-_-;)
母乳に一番近いと言われるお値段の高いアイクレオにしても全然ダメでした(泣)
りょうりょうさんは土曜日もお仕事なんですね!!
月~土曜日ですか??

みきちっちさん
娘ちゃん、おもちゃを使ってもお風呂はまだ泣いちゃうんですね(^_^;)
でもきっとこれから先成長とともに泣かずに入れるようになると思いますよ!!
お休みの日はパパとママと3人で入ってるのはいかがですか??
パパとママが楽しそうに入ってたら気が紛れるかもしれませんよ♪♪
もしすでに入られてたらゴメンナサイ!!
夜泣きってしんどいですよね~…
ちなみに泣いた時はおっぱいを飲ませてますか?
次男クンも一時期夜泣きがひどくて、自分自身もしんどいし次男クンも寝不足でしんどいだろうと思って夜間の授乳をやめてみました。
初めはおっぱいを飲みたくて次男クンもしばらく泣き続けましたが、3日目くらいから諦めるようになったのかトントンですぐに寝てくれるようになって起きる回数もかなり減りました!!
今は朝方までグッスリ寝て、5時頃起きておっぱいを飲むくらいです◎
最初は泣かせっぱなしにするのでかわいそうなのでオススメはできませんが(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日も天気いいですね!!(^-^)
娘の夜泣きが3ヶ月以上続いていて、酷い時は30分置きに起きるので、毎日寝不足で眠いです…!( ´△`)
夜泣き対策何かあったら教えて下さい!(^-^)

りょうりょうさん
お母さんと食事いいですね!!(^-^)
梅の花知ってますよ!(^-^)
旦那さんと私の両親の顔合わせの時に使いました!(^-^)
私も緊張していてあまり料理については覚えてませんが…!( ´△`)
お風呂はまだ嫌いみたいで泣いてます…!( ´△`)
オモチャ買ったのですが、駄目みたいです…!( ´△`)

クローバーさん
旅行にいいですね!!(^-^)気晴らしができて!(^-^)
でも宿が期待外れなのは残念でしたね…!( ´△`)
私の娘もまだ寝返りしないです…!( ´△`)
お座りがちょっとずつ安定してきて、お座りから、うつ伏せになってずりばいします!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日はあったかいですね。春のクローバーさん、旅行よいですね^_^でも宿は残念、さくらかも&#8264;ってわかります(笑)私も期待していったとこががっかりで、そんな思いしたことあります…せっかく行ったのにねぇ(泣)哺乳瓶、保育園入るのに練習しなくちゃいけないかなと思って。ミルクの味も退院してから飲んでないし…そろそろやらなくては。乳首いたそうですね…歯も生えてくるとさらに辛いですね。母には土曜日のお迎えをお願いしてたんです。土曜日は18時までで、30分間に合わないのです…本当母には感謝です&#8252;&#65038;みきちっちさん、お風呂はその後どうですか?笑顔で入れてるとよいですが☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

本当に暖かくなってきて春を感じられるようになりましたね♪
でもまだ3月くらいまでは気温差が大きくなるので体調管理には気を付けなきゃですね。

子ども達の風邪はすっかり良くなりましたが、どうやら私がもらってしまったみたいです(^_^;)
熱は出なさそうで、ノドが痛いのと咳だけなんですが…
先週末、母と姉と私の女3人で母のバースデー旅行に行ってきました☆
といっても近場の伊豆で温泉旅行ですが◎
毎年必ず3人で母の誕生日にはお祝い旅行へ行ってるんです!!
子どもは主人に任せてるんですが母乳しか飲まない次男クンはさすがに預けられないので一緒に連れて行きました。
口コミの良い宿を見つけてワクワクしながら行ったんですが大外れ…
不満だらけの宿で本当に残念でした(泣)
口コミってなかなか当てにならないですね(-"-)
あまりにも口コミとかけ離れていたので、サクラが書いてるんじゃないかと思っちゃいました。

りょうりょうさん☆
次男クンは哺乳瓶使ってませんよ!!
おっぱいしか受け付けてくれないんです…(-_-;)
1ヵ月に1度のペースで乳首が切れちゃうんですが、絞っても哺乳瓶で飲んでくれないので最近は傷パワーパッドを貼って授乳しちゃってます(^_^;)
子ども達元気になったみたいで良かったですね☆
お母様とお食事良かったですね♪
保育園のお迎えなどお手伝いをしてもらうんですね~✿
手を借りられると本当に助かりますもんね(*^_^*)

みきちっちさん
ずりバイが始まったんですね!!
という事はきっといずれ自然と寝返りもしますよ☆
うちの次男はまっっったく寝返りをする気配ナシ…
7ヵ月になったしさすがに焦ってきました(-_-;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日はわりとあ ったかいですね。いよいよ春にむかってますね。みきちっちさん、ズリバイー&#8252;&#65038;目が離せないですね。うちも寝返りコロコロ、あちこちいって大変です(笑)今日は母と食事してきました。梅の花って豆腐懐石で、個室とってゆっくりできました。もうすぐ母の誕生日と4月からまたお迎えなどお手伝いをお願いするので、よろしくお願いしますの会でした^_^予約のときに人数聞かれたから、赤ちゃんいますと伝えただけなのにベッド用意してくれてました。ありがたい配慮ですよね。だけど寝てられなかったですが(笑)母とゆっくり話せてとても良い時間でした。夕飯は質素にしなきゃ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

寝返りしないのに、ずりばい始めてしまい、目が離せなくなってしまいました…!( ´△`)

りょうりょうさん
お子さん元気になって良かったですね!!(^-^)
動き始めたのでゲート買いに土曜に赤ちゃん本舗に行きましたよ!!(^-^)
凄く混んでて、レジ待ちが行列になってました…!( ´△`)

クローバーさん
お子さん風邪大丈夫ですか?(^-^)
インフルではなくて一安心ですが、心配ですね!!( ´△`)
ベビーマッサージは来月に振替になったみたいです!(^-^)
来月行けるといいですが!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日は穏やかな日ですね。春のクローバーさん。またまた大変でしたね。この時期は本当怖いですね。うちは復活し、みんな元気に過ごしてます。昨日職場では人事の発表もあり、いよいよだなと感じてます。保育園早く決まるとよいですね。都内の同僚も保育園、苦労しているようです…今日は次男くんの一年生グッズを買いました。みきちっちさん、ラゾーナの本舗にいきましたよー。だけどもう体操着なんかはサイズなく…結局地元のヨーカドーで購入しました。最初からそうすればよかったです。手さげやくつ袋など…作れば安くすむんでしょうが、もれなく私は買わせて頂きます(笑)キャラクターものは高いー!けど、やはり気に入ったもの買ってあげたいですよね。あ、三男くんは先日6.7ヶ月の補助券使える検診でした。大きくなってました^_^いつのまにか成長してるーって感じです。あ、春のクローバーさんは次男くんに哺乳瓶使ってますか?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

またまた時間があいてしまってゴメンナサイ(^_^;)
いや~2週続けての大雪には参りましたね!!
幸い週末に当たってくれたから良かったけど、平日に当たってたら主人の通勤が心配でした。
とはいえ2度目の大雪では会社からの呼び出しがあって、雪が積もる中バイクで行ってしまったので心配でしたが…
書き込みができなかったのは、またもや長男クンが風邪を引き
もれなく次男クンにもうつってしまって(-_-;)
幸いインフルではなかったんですが、今年の冬は長男クンよく風邪を引きます(泣)

りょうりょうさん
次男クンはもう治りましたか??
インフルエンザ大変でしたね!!
三男クンには移らずに済んでるといいんですが☆
赤ちゃんを連れての上の子の通院ってホントに大変ですよね。
病院で病気をもらうのも怖いし…
まして雪の中本当にご苦労様でした✿
あっ、保育園内定おめでとうございます!!
こちらは3月ギリギリに結果が来るのでまだまだ不安が
続きます(^_^;)

みきちっちさん
雪でベビマに行けなかったのは残念でしたね。
日を改めていけましたか??
こっちは田舎なのでベビマなんてできる所がないので
うらやましい限りです(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

先週よりもまたさらに勢いよく降りましたね。雪国の方からしたらたいしたことないんでしょうが…次男くん。1度さがりましたが、またあがってしまい。辛いよーと泣いてしまい…そんな姿をみて私も泣けてしまいました。今朝からやっと37度代に。タミフルは今日で終わりましたが、まだ鼻水があるし、明日は日曜日だし。この天気、悩みましたが通院してきました。三男抱っこでかなり足元怖かったです。抗生物質もらってきましたー通院して気がぬけちゃいました。疲れた…早く元気になって欲しいです

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

また雪積もってます…!( ´△`)
今日ベビーマッサージの予定で楽しみだったのですが、雪の為、行けませんでした…!( ´△`)

りょうりょうさん
次男くんインフルエンザ大丈夫ですか?( ´△`)
高熱続くと心配になりますよね!!
早く良くなってくれるといいですね…!(^-^)
三男くんにうつらないといいですよね!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

とうとう次男くんかインフルエンザBに(泣)月曜の昼、保育園から38度のお熱です電話。久々のお呼びだしでした。帰宅したら39.4度。小児科行きましたが、また検査するには早くてできず。喉などの薬と解熱剤もらいました。翌日は祝日なので、もしなにかあれば救急でという話でした。40度越え…怖かったです。1度解熱剤で下がったのですが、明け方からまた40.5度で、救急いきました。幸い旦那さんが休みだったのでよかったです。一応部屋は別にして、1人で寝るのは初めてで。淋しいといってました…やはりいつもの元気はなく本当にかわいそうでした。やっとこ今日の明け方から37度代になり、峠はこえたようです。はーよかった…私も2晩、あまりよく寝れなかったので、今は気がぬけてグッタリしてます(笑)
保育園のお友達はAに感染した子もいて、今年は厄介ですね。今週はずっとお休みです。予定していた歯医者もみんなキャンセルになりました。みなさんもお気をつけ下さい。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

土曜は雪凄かったですね!!( ´△`)
1日中引きこもってました…!(^-^)
もう積もらないといいですね!!(^-^)

りょうりょうさん
第一希望の保育園に内定して良かったですね!!(^-^)
でもお子さんと接する時間減ると淋しいですよね…!( ´△`)
保育園通い始めると哺乳瓶や離乳食大変そうですね!!( ´△`)
仕事と育児の両立は大変だと思いますが頑張って下さい!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

すごい雪でしたね…子どもたちは昨日は雪遊びで大はしゃぎでした。保育園の結果通知、金曜発送で土曜日にくるかなとずっと待ってましたが、やはり雪の影響でこず(泣)待ちくたびれました。今朝本局までとりにいってきました。第1希望に内定!はぁーよかった^_^ホッとしました。でもいよいよ仕事だなと淋しくもなりました。哺乳瓶、慣らさなきゃ…でもマグマグの練習した方がよいかな。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

雪ー&#8252;&#65038;すごいですね。明け方まで降るとか…今日は学校も休みなので良かったです。子どもたちはベランダで双眼鏡で雪みてます(笑)先日歯がかけて、私も歯医者に行ったんですが、虫歯がいくつかありました(泣)また何回か通わないといけないのですが、復帰前に治しておかねば。また医療費がぁー歯医者って意外に高いですよね。私、歯ぎしりもすごくてマウスピース使ってるんですよね。どんだけくいしばってるのやら…今日はみんなでカレー作ることになってます。子どもたちははりきってます。が、私はちょっと面倒だな、なんて(笑)でも仕事始まったらこんな時間ももてないので、今のうちにこういう時間を楽しみたいと思ってます。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日はとても寒いですね…!(T^T)
雪予報ですが、積もらないといいですね!!(^-^)

ありがとうございます!!(^-^)
皆さんのお子さんはお風呂好きなんですね!!(^^)
うらやましいです!(^-^)
お風呂のオモチャ試してみたいと思います!!(^^)
昼間にお風呂場で遊んで慣れさせるのもいいかもしれませんね!!(^-^)
早くお風呂好きになってほしいです!!( ´△`)

パン食べたくなりますよね!!(^-^)
私もほぼ毎日菓子パン買っておやつに食べてます…!(T^T)
クリームやチョコのパンは買わないようにしてますが…!(^-^)

寝返りまだしないです…!( ´△`)
うつ伏せが嫌いなのか、うつ伏せにすると仰向けにこの前なっていて、ビックリしましたが…!(T^T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

いやー今日は寒いですね。春のクローバーさん、お子さんたち落ちついてよかったですね。でもこの気温差いつまた体調崩すかとヒヤヒヤしますね。今日は保育園で次男くんの個人面談、そのあとはフッ素ぬりに歯医者でした。あと2ヶ月で保育園も終わりかと思うと淋しいですが、三男くんがまた保育園なのでそんなにしんみりはしないです(笑)歯医者の近くに美味しいパン屋さんがあって。ご当地パン祭りで賞とったり、テレビにでたりと有名みたいです。買っちゃいましたーあとでのお楽しみです。甘いものとまらず…あと二キロ減らないとマズイのに…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

あっという間に2月になっちゃいましたね!!
昨日は長男の保育園で節分の恒例、先生が扮する鬼を豆でやっつける行事をやったそうですが毎年大号泣なので今年も…と思ってたんですが今年は泣かなかったそうです☆
少したくましくなった長男に嬉しくなっちゃいました♪♪
週末はまた長男が熱を出したんですが、一晩で下がって元気になってくれたので一安心!!
次男の風邪の咳と鼻づまりがようやく落ち着いたところだったのでまた移らないかドキドキしてたんですが大丈夫でした◎
ノロとインフルがまだまだ流行ってるから外出するのが怖いです(^_^;)

みきちっちさん
我が家の子どもたちもお風呂が好きなので泣かないのでいいアドバイスが出来ないですが、りょうりょうさんがおっしゃってるようにおもちゃ等を使ってみてもダメですか??
スイマーバはうちの長男クンもダメでした(-"-)
今は大変ですがきっと成長とともにお風呂が好きになるといいですね(*^_^*)
ところでその後寝返りはしましたか??
我が家はまだまだする気配がありません…(汗)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

2月になりましたねー早すぎる&#8252;&#65038;今日は謝恩会の打ち合わせしてきました。いろいろ役割分担できてよかったです。私は会計になりましたー頑張らねば。みきちっちさん☆お風呂大変ですね。うちはみんなお風呂好きで泣いたことないので、これっていうのがないのですが…洋服のままママとお風呂場で遊んだりして楽しい場所!って思ってもらえるようにしたらどうですかね。服着たまま洗面器さわって風呂グッズに慣れるとか鏡でにらめっことか&#8264;かわいいアヒルちゃんとかを浴槽や洗面器にに浮かべて遊ぶとか。で慣れてくれたらいいなぁ、なんて。ニコニコで入ってくれたらいいですね^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日は久しぶりに雨が降りました!( ´△`)
まだまだ寒くなるみたいなので風邪引かないか心配です!(T^T)

子どもに熱が出るとビックリしますよね!!( ´△`)
娘はまだ熱出たことないのですが、出た時に対応出来るか不安です…!( ´△`)
子どもの熱って痙攣起こすことがあるんですね…!(T^T)
知らなかったです…!(T^T)
痙攣起こしたらパニックになりそうです…!(T^T)

娘はお風呂が大嫌いで、お風呂に行くとすぐに泣いてしまい、湯船のなかでも怖いのか固まっています…!(T^T)
スイマーバという浮き輪付けても泣いて付けれず、いつも私は2回入っています…!(T^T)
何かいい方法ありますか!?(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日はなまあったかい風が吹いてます。降るのかなぁ。春のクローバーさん、ガイムうちも好きで日曜朝は毎週録画で見てますよ!どこが面白いのか(笑)今日は午後は予防注射いってきます。次男くんのおたふく二回目と三男くんのB型肝炎の二回目です。注射は予約でできるので他に風邪ひきさんがいないので安心です。先日職場の先輩とみなとみらいにいってきました。オムレツで有名なとこてランチしました。オムレツはフワフワ巨大て見た目にびっくりです。が、期待しすぎた?そんな並ぶほどではなくてがっかりでした…テレビでも絶賛してたけど(笑)三男くんが泣きそうだったので抱っこしながらでした。出るとき、近くにいたおばさんが、おとなしかったわね。と話してるのが聞こえてきましたーおとなしくなるよう頑張りましたよと言いたかったです(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

昨日まではあったかかったですね!!
今日は久しぶりに寒かったけど、日差しがあるので家にいる分にはとってもあったかい(*^_^*)
ここ数日で一気にノロとインフルエンザが流行し始めたようですね(汗)
長男クンは昨日近所でやっていた仮面ライダーガイムショーに行ってきました☆
我が家は田舎なもので、近所でショーをやるなんて超貴重!!
大満足で帰ってきました♪
でもチキンの長男・・・握手会はビビッてしなかったそう(笑)
念のため病み上がりの次男クンと私はお留守番でのんびりと過ごしました(*^。^*)

りょうりょうさん
次男クンももう小学生になるんですねー!!
やっぱり入学準備が大変そうですね…
私も間違いなく防災頭巾などは買います!!
手作りなんて超不器用な自分にはとてもできないので(笑)
謝恩会の準備も大変そうですね。
面倒な人が一人でもいると大変なんですよね…
次男クンの学年はいい人ばかりのようで良かったですね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

あったかい朝です。着るもの悩みます…また寒くなるみたいだから、またまた体調崩さないように気をつけないとですね。春のクローバーさん、一安心ですね^_^子どもの体調落ち着くと本当ホッとしますよね&#8252;&#65038;今日は近所の公園で餅つき大会がありいってさきます。次男くんは今度一年生になりますが、いろいろ準備しないといけないのでまたまた出費です…防災頭巾やら靴袋などなど。靴袋とかは作れば安くていいんでしょうが、私は買います(笑)そして卒園が近くなり、謝恩会の準備も始まりました。私は2度目だし、育休中だし…委員さんのお手伝いをすることになりました。次男クラスのママはみんな話しやすいので助かります^_^長男の時はなかなかクセのある方が1名いらして(笑)今も学校では同じクラスです…慌ただしく卒園になり、私も仕事復帰になりそうです。はぁー保育園(泣)早く通知きて欲しいです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

少し寒さが緩んでホッとしますね!!
ただまた来週から寒さが戻ってくるみたいなので、また子供たちが体調を崩さないか心配です(^_^;)

次男クンは日中は熱が下がっても夜になると38度にあがってしまって不安な日が続いたんですが、ようやく今日は夜になっても上がらずに済みました!!
良かった☆
我が家もまだ熱性痙攣はしてないですが、怖いですよね!!
私ももし子どもに起こったらちゃんと対応できるかな…
ちゃんと対応の仕方を頭に入れておかなきゃ!!

りょうりょうさん
長男クンのお熱も下がって良かったですね!!
次男クンも虫歯がなくて一安心ですね(*^_^*)
私も気を付けてはいるけど、きちんと磨いてあげなきゃ!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

春のクローバーさん。大変でしたね(泣)落ち着いて良かったー&#8252;&#65038;小さい子の発熱は本当心配ですよね。うちはまだ痙攣はないので、もしこれからあったらちゃんと落ち着いて対応できるかなと心配です。うちの長男くんも今朝は平熱、仕事してたら登校させてましたが、幸い休みなんで大事をとり休ませました。長男と平日の昼間に2人ってのもなかなかよいものでした^_^午後は次男くんの歯科検診に。先日キッズルームをリニューアルしたというので内覧会やってて。感じが良かったので予約したんです。三男くんもゴロゴロできてよかったです。虫歯もなくてやれやれです。虫歯は毎日の歯磨きで予防できるものだから、頑張らないとと思いました。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

少し暖かくなりましたね(∩゚∀゚)∩
ずっと寒かったので先週末お兄ちゃんが発熱…
インフルは陰性!!次男にうつらないようにと祈ったけど
今週月曜日からコンコンと咳をしだして6か月になった火曜日に39度の発熱で病院に駆け込みました(-"-)
インフルは陰性、採血をして検査しましが大きな感染症もなくただの風邪でした!!
ただ咳がひどくて本当にしんどそうでかわいそうでした。
今日になってようやく熱も下がり、咳も落ち着いてきました☆
久しぶりに笑顔も見られるようになって一安心です!!
やっぱり兄弟がいるとうつるのは仕方がないですね(^_^;)
でもこれで抵抗力を付けて丈夫な体になっていくので頑張って乗り越えていってもらいたいです✿

りょうりょうさん、お兄ちゃんたち頑張りましたね!!
なんだか我が子を重ね合わせて読んで、思わずもらい泣きしそうでした!!
それにしても次男くんの兄弟愛…本当に素敵です♡
我が子たちもお互いを大切に思い合う兄弟になってもらいたいなヾ(*・ω・)
温かいお話をありがとうございました☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

昨日は上2人で初めて電車にのり、旦那さんのやってる店までお使いをしました。私はついてきたいくらいでしたが、大丈夫&#8252;&#65038;と。電車は二駅、頻回に行ってるとこだし、2人頑張れるというので送りだしました。店につき、電話があったときは私、涙が(笑)帰りはかなり疲れてるみたいと旦那さんからメールあったので最寄り駅まで迎えにいったんですが、行き違ってしまい…慌てて探しながら帰宅。とぼとぼ歩いてる2人を発見&#8252;&#65038;お兄ちゃん涙ポロポロ。帰りはちょっと駅のホームで迷ったみたいで。よほど緊張してたんですね、私もまた涙。本当2人で頑張りました^_^ですが、23時に長男発熱&#8252;&#65038;昨夜39.4度で、ひゃーインフル&#8265;&#65038;と慌てて隔離。って遅いですよね、次男くんとは寄り添って寝てたし…朝も38.4度。朝イチで通院してきました。が、結果陰性。気がぬけました。昨日の疲れがでたのかな(泣)陰性でよかったですが、今日一日様子見です。三男くん、午後B型肝炎の予定だったんですが、今朝行ったので相談しました。もし三男にも万が一感染してたら怖いので、今日は中止しました。私も昨夜は寝れなかったのでさすがに疲れました…朝起きた次男くん。兄がいないのをみて、泣き出し、インフルエンザだったら教えてねとかなりグズグズでした。そして食パンにハチミツで兄の顔を書いてたり。兄弟愛だわーと私もウルウルでした。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

クローバーさん
次男くん肌荒れ良くなって良かったですね!!(^^)
でもほんと薬ってすごいですよね!!(^^)
体に影響ない薬だといいですよねー!(^-^)
うつ伏せ嫌いな子は寝返り遅いんですねー!!( ´△`)
またしてくれる日を気長に待ちます!!( ´△`)
アレルギー心配あると離乳食遅いほうがいいって言いますよね!!(^^)
私ももう少し遅くすれば良かったです!(T^T)

りょうりょうさん
確定申告するのに領収証まとめるの大変そうですね!!( ´△`)
しかも領収証が全て残っているかわからないです…!(T^T)
もうインフルで学級閉鎖あるんですね!!( ´△`)
インフルかからないといいですね!!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

みきちっちさん、確定申告は領収書まとめるの面倒だけど、やってみると意外に簡単ですよ。ただ、やるまでがなかなか面倒なんですよね(笑)春のクローバーさん、お久しぶりです!どうしたかしら、と思ってましたよーよかったです^_^そうか、次男くんも大変でしたね。ママも辛いですよね。うまく薬と付き合っていけたら良いですよね。乾燥の時期こえたら、少し落ちつくとよいですね^_^うちの小学校にもインフル学級閉鎖が!恐ろしい時期です。みなさんもお気をつけて。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

パソコンの調子が悪くてなかなか来れませんでした!!
もう復活したので、これからバンバン書いていこうと思います(笑)

まず以前書いた次男クンの肌荒れの件ですが、保湿のみ自然治癒での回復を待ってたんですが顔とお腹がジュクジュクになって限界を感じたので皮膚科に行ってきました。
友達に聞きまわって有名な皮膚科を教えてもらって1時間半かけて行ってきたところ、重度の乳児湿疹とのこと…
『こんな状態になるまでほっといたんですか』と怒られてしまいました(T_T)
私だってできるだけ薬で抑えたくなくて体の中にたまった毒素が出切るのを待とうと、肌に合う保湿剤を必死に探して何種類も試したりともがいてきたのに…
状態がひどいので避けたかったステロイドを出されてしまったけど、あんなにひどかった肌が2日程でキレイに!!
薬って本当にすごいなって思うのと同時に怖いな…とも思ってしまいました。
でもかゆがらない息子の姿を見て、今までかゆい状態のまま我慢させてしまった申し訳なさに涙…
これから長い期間皮膚科通いを続けながら薬を塗り続けることになってしまったけど、息子のためにも頑張ろうと思います!!
なんだか長くなってしまってスミマセン(-_-;)

ウチももう6か月になるけど寝返りをする気配がないですー(泣)
りょうりょうさんの三男クンが一番乗りですね☆
みきちっちさん、うつぶせが嫌いな子は寝返りが遅くなる傾向があるみたいですよ!!
うちの長男もうつぶせが大っ嫌いで結局寝返りは11か月までせず、どうやら次男君もうつぶせが苦手なようできっとまだまだ先のことになりそうです(^_^.)
いずれ必ずできるようになるので気長に待ちましょう♪♪

離乳食は皮膚科からアレルギーがある可能性が高いから、6か月を過ぎてから始めるように言われたので2月になってから開始する予定です✿

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

最近すごく寒いですね…!(T^T)
体調崩さないようにしないといけないですね!!(^-^)

私の娘は年末に一度だけ寝返りして以来、1度も寝返りしません…!(T^T)
なぜかうつ伏せが嫌いみたいでうつ伏せにするとすぐに泣いてしまいます…!(T^T)

チーズケーキ作れるなんてうらやましいです!(^-^)
私はお菓子系は一切作れません…!(T^T)
手作りのほうが子どもにも良さそうですよね!!(^^)

出産も医療費で確定申告出来るんですよね…!(^-^)
私も出産手当てだけでは足りなかったので、確定申告したら戻ってくるかもです!(^-^)
でも面倒くさそうですよね…(ToT)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日で6ヶ月になりました&#8252;&#65038;早い、早すぎる!昨日寝返りしたんですが、うつぶせになってウンウンしていてかわいかったです^_^どんどん成長してきますね。昨日、簡単にできるチーズケーキを作りました。ヨーグルトで作るのでさっぱりな味で、甘さ控えめなんです。子どもたちにはイマイチでした(笑)私は好きな味なので1人で食べちゃいそうです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

寒い朝ですね。みきちっちさん、こちらに戻ってこられたんですね。自宅だとまた無理しちゃいそうですよね…お大事にしてくださいね。アレルギー心配ですね。離乳食、ゆっくりやってきましょう^_^先日、川崎で逃走した犯人。まだ捕まらずで。昨日学校からメールがきました。登下校は教員が見守りますということですが、怖いですよね。そうそう、医療費の確定申告の書類を作成さました。恐ろしい医療費の額!いくら出産手当金でても足りないー。手当金あがったけど、入院費も上がるという(泣)いくらかでも返金あったら嬉しいですね^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今年もよろしくお願いいたします!!(^^)
娘ももう6ヶ月になりました!!(^^)
出産してから時間経つの早いですよね!!(^^)
予防接種などの予定もあるので実家から帰って来ました!!(^^)
まだ腱鞘炎治ってないので、悪くならないようにしたいです!!(^-^)

クローバーさん
おっぱいトラブル大変そうですね…!(T^T)
早く治るといいですね!!(^-^)
搾乳でも手首傷めるみたいなので気を付けて下さい!

りょうりょうさん
離乳食大変ですよね!!( ´△`)
私も始めてるのですが、娘が肌荒れして病院行った際にアトピーだと言われて、食物アレルギーあると怖いので離乳食はゆっくりでいいよーと言われました…!(T^T)
なので人参やカボチャあげてたのですが、今は10倍粥だけにしてます…!(T^T)
まだあまり食べてくれないですが…!(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

あっと言う間の年末年始、気付けば7日…早いですね。みなさま、本年もよろしくお願いします!春のクローバーさん、乳首いたそうですね(泣)歯でも生えてきたらさらに辛いですね…離乳食、みなさんどうですか?今野菜を煮たのをミキサーして凍らせたのを毎日使ってます。その冷凍がなくなるまでは毎日同じ内容(笑)次男くんからかれこれ6年たち…自分がどうしてたか忘れております。とにかくやわらかくすればいっかーって感じですね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

遅ればせながら…
あけましておめでとうございます♪♪
りょうりょうさん・みきちっちさん・よっしさん
今年もこちらで仲良くしてもらえたら嬉しいです☆

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか??
私は年末は大掃除やら買い出し等々・年始も両家の新年会などでバタバタでパソコンを開く時間がなくて
こんなに遅くなっちゃいました^_^;
年末に家族全員で風邪を引いちゃいましたが、無事に回復して今日から主人は仕事、長男クンは元気に保育園に行って
やれやれです(笑)

私に関しては年明け早々両乳首が授乳で切れてしまって
また搾乳して哺乳瓶で飲ませる日々が続いてます!!
ようやく治ったと思って授乳をするとまた傷がひらいたりで
なかなか完治してくれません…(泣)
乳首裂傷もこれで3回目…もう本当に勘弁してもらいたいです(>_<)
…っと、なんだか新年から下がり気味になってしまいましたが
今年もヨロシクお願い致します(^^♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

寒い雨ですね。気づけばもう年末…早すぎます。みきちっちさん、お正月はご実家でゆっくりできそうですか。手首痛いと本当キツイですよね。ベビちゃんはどんどん重くなるし。またぶりかえしませんように。うちは昨日3種混合とB型肝炎うけてきました。今のとこ順調にいってるのでよかったです^_^長男くんは昨日から冬休みでかなり嬉しそうです。次男くんは今日まで保育園、私も今年はゆっくりな年末年始です☆あ、年賀状ださないと。書いたままカバンにいれて持ち歩いてます(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今夜みなさんのお子さんクリスマスプレゼント楽しみにしてますね!!(^^)
喜んだ顔見るの楽しみですよね!!(^^)

実家は大阪です!(^^)
手首は段々使えるようになってきました!!(^^)
年末までには帰りたかったのですが、難しそうです…!(T^T)

りょうりょうさん
三男くんみんなに抱っこしてもらって可愛がってもらえるので、嬉しいでしょうね!!(^^)
ほんと妊娠、出産、育児って体に負担かかりますよね…!(T^T)
これ以上体調崩さなければいいのですが…!(T^T)
みなさんも気を付けて下さいね!!(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

みきちっちさん、大丈夫ですか?大変でしたね。大阪がご実家なんですか?良くなってるといいですが。妊娠、出産、育児ってママの身体に相当負担かかりますよね(泣)ふと…私達出産したときのあの猛暑から30度以上寒いんですよね。恐ろしい&#8252;&#65038;そろそろ長男くんも冬休みです。子どもの頃は冬休みは楽しみがたくさんで、ウキウキしてたの思い出します。今はもうただ慌ただしくて(笑)今年は三男くん初めてのクリスマス、お正月。元気に過ごせたら嬉しいです。三男くんモテモテで、上2人が誰が抱っこするかでケンカに(笑)微笑ましいです^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

2ヶ月ぐらい前から痛かった左手の腱鞘炎が、先週にかなりひどくなり、ほとんど動かなくなってしまいました…!(T^T)
家事も育児もあまり出来なくなってしまったので、急遽土曜から大阪に帰省しています!!(^^)
湿布張って、手首固定していると少し動くようになってきました!!(^^)
娘の予防接種も来週末あるので、それまでに良くなればと思うのですが……

クローバーさん
股関節異常なくて良かったですね!!(^^)
アトピー良くなればいいですね!!(^^)
そして良いお医者さんに出会えますように!!(^^)私の旦那さんもアトピーあるみたいなので遺伝しないか心配です!(T^T)


りょうりょうさん
息子さん今年はインフルかからないといいですね!!(^^)
赤ちゃんにかかると可哀想ですものね!!(^^)
頭じらみ流行ってるんですか…!(T^T)
今はもうないと思っていたのですが…!(T^T)
うつらないといいですね!!(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日は本当寒いですね。保育園の送迎以外はずっと家でダラダラしております…最近おからでできる料理にはまり、毎日クックパッドみてます^_^春のクローバーさん☆うんうん、大丈夫。長期戦になっちゃうけど、必ずよくなっていくのでね&#8252;&#65038;すぐステロイド処方されちゃいますよね。よいお医者さんに出会えるとよいですね。うちの保育園はまだ感染症は流行ってないんですけど、時間の問題ですよね(泣)ちなみに頭ジラミが流行ってます(笑)そういえば、昨年のクリスマスに次男がインフルになったの思い出しました。ケーキいらないと布団でゴロゴロ、おかしいな?と思ったらすごい熱で。小児科でインフルの判定みたときは悲鳴でしたよ。いつも思うんですが、妊娠判定のと似てるけどインフルのラインは見たくないですよね…仕事はそこからずっと休みになりました(泣)妊婦でずっと抱っこでうつるか心配でしたが、大丈夫でやれやれでした。今年はチビちゃんいるから、絶対感染症は嫌ですね。頑張って阻止しましょうー&#8252;&#65038;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

寒波襲来で寒いですねー!!
保育園では嘔吐下痢が流行り始めたみたいで、いつ息子がもらってくるかとハラハラしてます(>_<)
私自身寒いのは大の苦手で、さらにインフルや嘔吐下痢の
感染症も本当に嫌だし冬は嫌いです…

りょうりょうさんの長男クンもお肌が弱くてアトピーって言われてたんですね!!
成長と共に強くなって今ではほとんど症状が出ないって
聞いて希望が湧いてきました☆
長男はそれでも少しずつ落ち着いてきたんですけど、まだ時間はかかりそうです。
それでも長男にアトピーの症状が出始めたのは1歳頃だったんですが、次男クンはすでに出始めてるのか本当に肌がカサカサで節々は真っ赤でかわいそうです(泣)
できればステロイドは裂けたいので、ステロイドを使わない皮膚科を今探してる所です☆

我が家もまわりの友達が持ち始めと頃にゲームは買ってあげる予定でいます!!
やっぱり約束事を決めなきゃいけないですね♪
わぁーりょうりょうさんが保育園でサンタさんをするんですね♪♪
子ども達に囲まれて楽しそう(*^^)✿
頑張ってくださいね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

最近は子どもたちの就寝にあわせて寝ちゃってます。でないと夜中のおっぱいが辛くてー。仕事はじまったら、こんな早くはねれないですが(笑)うちも長男くんは肌が弱くて、赤ちゃんのときはよだれに反応してかあごが常に真っ赤でした。で、だんだん関節にカサカサが。やはりアトピーと診断され、皮膚科通いでした。ですが、今3年生。皮膚も強くなり、関節の赤みはなくなりました。たまにでますけどね。全身やはり乾燥してますけど、でも本当よくなりました。子どもの痛い状態見てるのは辛いですよね。春のクローバーさんの息子くんたちも成長とともによくなるとよいですね&#8252;&#65038;そして、クリスマスプレゼント、ゲームはうちもできるだけ買いたくなくて、今に至ります(笑)だけどさすがに 長男くんの友達はほとんど持ってるんで今年プレゼントになりました。約束事はきちんと決めてやろうと思うので、お預けになっちゃいそうです(笑)クリスマス会楽しみですね^_^1人でパジャマなんてかわいいー&#8252;&#65038;そんな姿もウルウルしちゃいませんか。うちのクリスマス会は、なんと私サンタになりますー&#8252;&#65038;先生に頼まれまして…もちろん次男くんには内緒デス。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

毎日寒いけど、晴天が続いてありがたいですねー(^^♪
でもアトピー気味でひどい乾燥肌の息子達には
この乾燥しきった空気が刺激になっちゃってますが(泣)

りょうりょうさんのママサンタはもう息子クンたちの
クリスマスプレゼントを準備したんですねー♪
ゲームですかぁ(*^^)男の子って感じですね!!
我が家はまだゲームはやらせたくないので、おもちゃを
買ってあげる予定ですが、優柔不断のお兄ちゃんはまだ
何が欲しいか決まらないみたいです(笑)
もうすぐだっていうのに・・・
もし決まらなかったら私と主人で相談して決めちゃおうと思ってます!!
きっともらったらなんでも喜んでくれると思うので(笑)

今週の土曜日は息子が通う保育園でクリスマス会があります☆
といってもクリスマス会という名の生活発表会ですが!!
長男くんは一人でパジャマを着るのと、踊りを見せてくれるそうです!!
とっても楽しみです♡

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今朝も綺麗な朝焼けでした。最近、マンションのベランダから眺めるのが好きです^_^春のクローバーさん。次男くんよかったですね&#8252;&#65038;一安心ですね。子どものことって悩みが尽きないですよね…これからもまたいろいろでてくると思うけど、一緒に頑張っていきましょう☆昨日で三男くん、5ヶ月になりました。あー早い…5ヶ月前のこの時間に陣痛きて、タクシー呼んでなどなど。1人で思い出してました。改めて三男くんみて、元気に産まれてきてくれてありがとうとウルッとしてしまいました。お腹にきてくれて、健康に産まれてきてくれるってすごいことですね。改めて感謝です。って朝から熱くなってしまいました^_^そして昨日、ママサンタはこっそりとWiiを買いにビックカメラに。ラッピングコーナーも混んでましたよ。お兄ちゃんたち、毎日カタログみてるのでどんな顔して喜んでくれるかなーと楽しみです。春のクローバーさん、長男くんはプレゼント決まりましたか?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

ホント昨日はすごい雨でしたね!!
ちょうど保育園へ送りに行くタイミングで強く降ってしまって大変でした(T_T)
帰ってきたら小雨になったりして・・・
今日はこちらも天気はいいけど風が強くてお布団は干せませんでした(泣)

りょうりょうさん☆
次男クンのピカピカなランドセルが届いたんですねー♪
私、自分のランドセルが手元に来た時の嬉しかった気持ち
今でもはっきり覚えてるんです!!
しばらく家の中で背負って歩いてたなぁ(笑)
配達のタイミングで全裸だったのは大変でしたね(^_^;)
おじちゃん、ちゃんと見てって感じですね!!
首のシワって気を付けないとスグに赤くなっちゃいますよね!!
ウチの子は主人に似て肌が激弱なので、全身の節々が真っ赤なんですが・・・
今は全身が乾燥しちゃってかわいそうです(T_T)

今日次男クンの股関節の再検査に行ってきました!
けっこう混んでて2時間近く待たされたんですが、一度も愚図ることなくお利口さんに待っててくれて助かりました!
結果は特に異常はなく、普段通りの生活で大丈夫、との事で
ホッと一安心でした!!
りょうりょうさんに『大丈夫』って言ってもらえてすごくうれしかったです(^^♪ありがとう♡

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

昨日はすごい雨でしたね。今日は良い天気で布団干せて嬉しいです。昨夜は次男くんのランドセルが来ました^_^かなりウキウキで、ラララララーン、ランドセル&#9833;と歌ってました(笑)時間指定は18時以降なのに、なぜか16時すぎに宅配が。ちょうど三男くんをお風呂にいれようと、私全裸…慌てて拭いて服着ましたよー。18と16を見間違えた、ごめんなさいーと。おじさん、ちゃんと見てよって感じでした(笑)そういえば、明日て5ヶ月&#8252;&#65038;早いー&#8252;&#65038;あっという間です。喉仏のところ、私きちんと洗えてなかったみたいで、この前あれ?赤くなってる&#8252;&#65038;と気づきました。ごめん、三男くん。お肉ついて洗いにくかったせいもあり、きちんと見てませんでした(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

トイザらスのカタログ、大活躍です(笑)あれ、子どもには魅力的ですよね&#8252;&#65038;トイザらスの戦略にはまってしまう(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

少しずつ本格的な冬になってきますね。出産したのは暑い夏…あっというまですよね。みきちっちさん、うちも鼻がフゴフゴいってます(笑)耳鼻科の吸い取り、すごいですよね。次男が4歳くらいだったか、けっこう耳鼻科に通いました。でもかなりな力で抑えるし、あの吸引が怖いみたいで、毎回泣き叫んで大変でした…鼻水もひどくなると中耳炎になっちゃったり(泣)ひどくならないうちに完治したいですよね&#8252;&#65038;春のクローバーさん。股関節、うちも長男くんが言われたことあります。同じように念の為だからと言われましたが、心配ですよね。あんな小さな身体でレントゲンとって。泣き声が聞こえきて、私も泣きそうでした。けど、やはり大丈夫ってことでした。だっこの仕方に気をつけてねって言われたくらいでしたので、春のクローバーさんも大丈夫&#8252;&#65038;
明日は気をつけていってきてくださいね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

4ヶ月検診に行ってきました!!
体重7070グラムまでスクスク育ってました☆
この月齢にしては大きい方だと思ってたんですが、グラフの標準のど真ん中でした(^^♪
発達面も問題なかったんですが、股関節で引っかかってしまって…
左側が固いから整形外科で再検査するように言われてしまいました(>_<)
保健師さんからはちょっと固いくらいだから、きっと問題なしって言われると思うから心配しなくて大丈夫だよって言ってもらえたケドやっぱり我が子の事となると心配です(>_<)
今度の月曜日にさっそく整形外科に行こうと思います!!

りょうりょうさん☆
長男クン、まだサンタさんを信じてるなんて可愛い~♡
ウチの子どももいつまでも純粋な心でいてほしいなぁ!!
優柔不断な長男クンはまだクリスマスプレゼントが決まらず
毎日トイザラスのおもちゃカタログと睨めっこしてます(笑)

みきちっちさん☆
娘ちゃん、鼻かぜは良くなってきましたか??
鼻が詰まってると苦しそうでかわいそうですよね(T_T)
ウチも少し前に引いた風邪がまだ完全には良くなってなくて
まだ鼻がグズグズしてます。
お互い早く良くなってくれるといいですね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

最近天気のいい日が続いてますね!!(*^^*)
ベビともさんと会って来られたんですね!!(*^^*)
そんなに共通点があるってすごいですね!!(*^^*)
皆さんと会えたらと思いますが、私も人見知りなので心配ですが…!(^-^)

四ヶ月検診お疲れ様でした!(^-^)
4キロも増えてたんですね!!(*^^*)
赤ちゃんの成長って早いですね!!(*^^*)
サンタさん信じてるなんて可愛いですね!!(*^^*)
どんな反応するかプレゼントあげるの楽しみですね!!(*^^*)

先日娘が鼻水出て、鼻づまりもあったので、耳鼻科に行って来ました!!(*^^*)
鼻風邪だと言われて鼻水吸ってもらいました!!(*^^*)
少しましになりましたが、まだおっぱい飲みにくそうだったり、なかなか寝付けなくて可哀想です…!(*´-`)
早く治ってくれるといいのですが…!(^-^)

乳腺炎もだいぶよくなりましが、今は乳首が痛いです…!(*´-`)

寝返りは赤ちゃんによってバラバラなんですね!!(*^^*)
周りの赤ちゃん四ヶ月でしてる子が多くて焦ってました!!(*^^*)
気長に待ちたいと思います!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日はあったかかったですね。春のクローバーさん、素敵な1日でしたね^_^いろんな偶然、スゴイ&#8252;&#65038;なんか運命感じますよね。4ヶ月検診、お疲れ様です。体重どうだったかな?今日は職場の先輩とランチしてきました。サラダバーいって、食べてしゃべって食べて(笑)楽しかったです。長男くんはまだサンタを信じていて、次男くんと2人でサンタに手紙書いて窓に貼ってるんです(笑)うち、ゲームはまだ買ってなくて。今年のリクエストはWiiのマリオのゲーム、22日の夜にお願いしますと書いてありました(笑)そして毎日、手紙の返事来ないなーというので、今日先輩に返事書いてもらいました^_^どんな反応するか楽しみです!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

昨日はベビともさんの1人と初めて会ってきました(^^♪
私すっごく人見知りなので会うまでは心臓がバックバクでしたが
とっても素敵な人で、楽しくデートしてこれました!!
昨日はお互い長男を保育園に預けて次男だけ連れての
ランチだったんですが、授乳間隔もまだ短かったり
グズッて抱っこちゃんだったりとなかなか大変でしたけど^_^;
お互い長男同志・次男同志が同じ学年で、他にも私達の
名前が同じだったり、主人同士も漢字が同じだったりと
他にも共通点がすごく多くて☆
7月出産組の皆さんとも一度会えたらなぁ~なんて思って
ますが、住んでる所も離れてるのでなかなか難しいですよね。

みきちっちさん☆
風邪と乳腺炎は大丈夫ですか?
乳腺炎を繰り返すと早く卒乳したいって思っちゃう気持ち
すっごくわかります(>_<)
早く良くなりますように!!
ウチもまだ寝返りしないですよ~☆
長男なんて寝返りしたの、まさかの11か月でしたからね(笑)
まだ焦らなくても大丈夫ですよ(*^^)v

りょうりょうさん☆
4ヶ月検診・お兄ちゃんの個人面談お疲れ様でした!!
三男君、順調に大きくなってて良かったですね(^^♪
私も明日次男クンの4ヶ月検診に行ってきます!!
順調に大きくなってるといいなぁ✿

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

12月だなんて信じられないですね…あっという間にお正月ですね。春のクローバーさん。次男くんよかったですね。うちは先日の熱以来、たん絡みの咳かたまにでてます。みきちっちさん、大丈夫ですか?身体のトラブル続くと辛いですよね。今日は4ヶ月検診行ってきました。体重は6860g、約4kg大きくなりました ^_^同じくらいの赤ちゃんかたくさんいて、可愛かったです^_^寝返りはまだですけど、身体よじって頑張ってます(笑)かわいいですよねー午後は長男くんの学校の個人面談です。また外でるのめんどくさいな、なんて…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

もう今年もあと1ヶ月ですね…!(^-^)
出産してからあっという間でした!(^-^)
子育てしてる間は時間経つの早く感じそうですね!!( ´△`)

先週末風邪ひいてしまいました…!( ´△`)
そしてまた乳腺炎になりかけて、今日母乳マッサージに行って来ました…!( ´△`)
こんなにおっぱいトラブルばかりだと早く卒乳してほしいと思ってしまいます…!(T^T)

女の子のほうが成長ゆっくりなんですかね…!(^-^)
寒いので四ヶ月健診気を付けて下さい)(^^)

ノロやロタ怖いですよね…!( ´△`)
私もなったことないですが、これから流行る季節みたいなので気を付けてないといけないですね!!(*^^*)

今日から5ヶ月なのですが、まだ寝返りする様子ないのですが、みなさんのお子さんは寝返りされましたか!?(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

いよいよ12月に突入して、今年も残すところ1ヶ月に
なりましたね(^_^;)
12月になると年賀状作りに大掃除…
あぁ、頭が痛い(>_<)とか言いながら毎年年賀状は
主人に丸投げなんですけどね(笑)
寒さも本格的になってきましたが、体調は崩してないですか?
我が家は次男クンの風邪がだいぶ良くなって、今のところ全員元気です(*^^)v

りょうりょうさん
お友達さん、一家全員嘔吐下痢になるなんて大変でしたね!!
幸い私はノロ・ロタに掛ったことはないですが、私自身
嘔吐恐怖症なので胃腸炎だけは絶対に避けたい所です(>_<)
そろそろできるだけ外出は避けたいですね!

みきちっちさん
体重少しずつでも順調に増えてるようで良かったですね☆
女の子だしきっとのんびりと成長していくタイプなのかも
しれないですね(^^♪
我が家は6日に4ヶ月検診なんですが、逆に体重が増えすぎていないかが心配です!
子どもに関しては心配が尽きないですよね(^_^;)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

寒くなってきましたね。ママもベビちゃんも元気ですか?友達の家、子供三人なんですが、お兄ちゃんから嘔吐下痢がはじまり。一家全滅で(>_<)ママは大変そうでした。インフルも怖いけど、ノロも怖いですよね。これから流行ってくるだろうから、人混みは気をつけないとですよね。ノロは1度なっても免疫つくわけじゃないから、2回目も、なんてこともあるようですよ(>_<)みきちっちさん、体重よかったですね!うちは3日に検診があるので、体重、身長など測ってもらってきます。混むんだろうなー

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

体重の再測定に行って来ました!!(*^^*)
体重少ないほうだけど、ちょっとずつ増えてるので、このまま母乳で頑張って下さいと言われました!!( ´△`)
哺乳瓶拒否なので、ミルク足してと言われなくて良かったです!(^^)

次男くん風邪大丈夫ですか?(*´-`)
初めての風邪だと心配になりますよね!?(^^)
これから風邪やインフルエンザなどが流行るので気を付けないといけないですね!!( ´△`)

保育園って入るのどこも大変みたいですよね…!( ´△`)
希望の保育園に入れるといいですね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

☆よっし☆
☆よっし☆
0

風邪ひどくなってませんか?(>_<)
薬飲ませるのも大変ですよね。
これから、病気沢山すると思うと
不安になります^_^;
早く治ってくれるといいですね!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日は肌寒いですね。春のクローバーさん。次男くん大丈夫ですか?これからの時期、感染症とか恐ろしいですよね(>_<)大人も注意して、チビちゃん守らないとですよね。今日は職場に行ってきました。年末調整の書類を出しにいき、そして施設長と面談でした。毎年この時期は意見書をだし、異動希望とかいろいろ自由な意見を書くんですよね。私はとにかく前にいたとこに復帰できれば。とにかく保育園が早く決まってくれないと話になりませーん(>_<)面談中に三男くん泣いたら途中て早く切り上げて終わるかなーなんて期待していたけど、抱っこであやしながら続行でした(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

寒いですね~(>_<)
ついに次男クンが4日前から初めての風邪を引いちゃいました!
幸い熱は出てないんですが、咳と鼻水が…
鼻が詰まってるのでおっぱいを飲むのも苦しそうだし
グッスリ寝れないみたいでかわいそうです(T_T)
皆さんも気を付けて下さいね!!

離乳食って本当に面倒ですよね(^_^;)
私も長男の時、何度レトルトを使おうかと思った事か(笑)
でも最初の時期のレトルトって全然味がなくておいしくないんですよねー^_^;
なのにある程度月齢が進んでからのレトルトは逆に大人が食べてもおいしく感じるほど味付けが濃い!!
離乳食作り、『まとめて作って冷凍!』をうまく利用して頑張って乗り切ろうと思います(*^^)v

年末年始のおいしい料理の誘惑…
私も気を付けないと乳腺炎になっちゃいそうです(>_<)
でももう乳腺炎の痛みと熱はしんどかったので、本当に気を付けたいと思います!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

☆よっし☆
☆よっし☆
0

乳腺炎つらいですよね。
痛いですね(>_<)
私は乳口炎?乳頭炎?(笑)によくなります。
吸われると激痛みたいな(/ー ̄;)
よくなるので、またかぁ~って感じで(-_-;)
白くポツリとある芯みたいなのを
取り出すと、しこり押したらピゥーって
詰まってた母乳がでるので楽になります(^-^)
傷になるとよくないから止めた方が
いいのかなって思うんですけどね(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

家の地域もBCGは集団で区役所で受けないといけないです…!( ´△`)
来週の予定なので行くの大変だなぁと思ってます…!( ´△`)
小児科で受けれるなんて羨ましいです!(^^)

離乳食ってほんとに作るの面倒臭そうですよね…!( ´△`)
ほんと一口ぐらいずつしか最初はあげれないみたいなので、作れるか不安です…!( ´△`)
レトルト使いそうです…!( ´△`)

乳腺炎だいぶ良くなりました!!(*^^*)
年末年始は誘惑が多いので慢出来るか不安です…!( ´△`)
その前にまたなりそうですけどね…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

☆よっし☆
☆よっし☆
0

そろそろ離乳食のことも
考えないといけなくなってきましたよね。
今は便利なネットがあるんで
無知な私も何とかなりますかね(笑)
5ヶ月半ぐらいから始めようか
6ヶ月きてから始めようか悩み中です(*^^*)
離乳食始めると便秘になるんですよね?
うんちも今はユルユルだけど、
出すとき痛くて
泣かないか心配になります(>_<)

赤ちゃん用のお茶買って
5ヶ月きたら飲ませてみようかなぁとも思ってます♪
外出中に飲んでくれるようになったら
少しは楽になりますかね?(^^)v

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

わぁ、よっしさんだ(^^♪
お久しぶりです!!お元気そうで安心しました☆
改めてこれからヨロシクお願いします♡
BCGこちらの地区は各自小児科で接種しますよ。
たしかに集団接種だと面倒ですね・・・

りょうりょうさん
三男くん、お熱が下がったようで良かったですね(^^♪
原因がわからない発疹は心配ですよね。
早く良くなりますように!!

みきちっちさん
乳腺炎になりやすい体質だと大変ですよね(>_<)
ストレスとか疲れからも乳腺炎になるみたいなので、あんまり無理しないようにして下さいね!!

昨日は離乳食講習会に行ってきました。
長男の時からもう3年たってるので忘れちゃってる事もたくさんあるので(^_^;)
また大変な離乳食作りが始まると思うと気が重たいです。
上の子がアレルギー持ちだったので(今は解除です)きっと次男もあると思うので6ヶ月になったら離乳食を始めようと思ってます!!
そして今日は次男3回目の予防接種に行ってきました☆
今回は副反応で熱が出ないといいのですが・・・

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

三男くん。熱は下がったんですが、お腹に背中にポツポツが&#8252;&#65038;もしや突発?とネットで調べてみると症状は当てはまり…またまた通院。毎日通院してます(笑)先生は「あれーでちゃった?」と…突発にしては月齢早いし、湿疹も少しだから今日の時点では判断つかないそうです。明日は祝日で休診だし、とりあえず月曜まで湿疹と熱の観察です。BCGは木曜日、打てるのか&#8264;よっしさん、うちの地域は前は区役所行ってたんですけど、今は小児科になりました。本当、集団だと圧倒されますよね…みきちっちさん。その後おっぱいは大丈夫ですか?これからクリスマスにお正月。美味しいものの誘惑が多くなるから辛いですよね(>_<)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

☆よっし☆
☆よっし☆
0

やっと寝てくれて
一段落ついたとこです(*^^*)

赤ちゃんの高熱怖いですね!
これからインフルエンザも流行りだすし
気を付けたいとこです(>_<)
りょうりょうさんのお子さん
熱も下がってきてよかったですね(^o^)v

みなさんのとこはBCGの注射って集団ですか?
それとも、小児科で打てる感じですかぁ?
うちのとこは、集団なんで日にち決まってるし
なんか、ちょっと面倒で(´Д`)
人いっぱいで圧倒されそう(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

りょうりょうさん
お子さん今日は熱下がってくれて良かったですね!!(*^^*)
でも高熱が出ると不安ですよね…!( ´△`)
早く良くなってくれるといいですね!!(*^^*)
まだ熱出たことないので熱出た時はパニックになりそうです…!(T^T)
疲れが出ないといいですね!!(*^^*)

クローバーさん
まだ哺乳瓶でミルク飲んでくれません…!(T^T)
母乳からすぐに哺乳瓶に変えてもダメでした…!( ´△`)
もう少し時間かかりそうです…!( ´△`)
母乳マッサージしてくれた助産師さんに母乳は出てるけど、乳腺が細いから詰まりやすいと言われました…!(T^T)
今後も気を付けないとすぐに乳腺炎になりそうです…!( ´△`)

よっしさん
お久しぶりです!!(*^^*)元気にしてます!!
覚えてますよ!!(*^^*)
元気にされてましたか!?(^^)
今後もよろしくお願いします!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

よっしさん☆はじめまして&#8252;&#65038;3年生と6歳、7月12日産まれ男の子がいます。よろしくお願いします^_^今日はわりとあったかかったですね。三男くん、昨夜も39.2度まであがり(泣)ずっと抱っこでないとダメでした。ずっとクーリングしても頭が熱い。手足はすごい冷たいんですけどね。明け方からやっと布団で寝てくれました。さすがに辛い夜でした…ウトウトして見た夢は救急車呼んでました(笑)また朝イチで通院しましたが、特に薬もでず。またまた様子見でと…高熱が続いて脳にダメージがないか気になってたので聞いたら、全身状態もよいからダメージはないと確認できたからよかったです。今日はずっと36度代なのでもう大丈夫かなー赤ちゃんの熱は本当心配ですよね。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

☆よっし☆
☆よっし☆
0

みなさんこんにちわ(^o^)v
長いことお休みしてました(´Д`)
覚えてくれてますかぁぁぁ???
クローバーさん移動ありがとうございました!!
お礼も遅くなりすみません!
みきちっちさんもクローバーさんも
元気してますかあ??

りょうりょうさん
はじめまして。
7月に第一子の女の子を産んだ(よっし)
といいます!!
よろしくです(^^)v

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

三男くん、初めてのお熱です。昨日夕方、頭が熱くて、測ったら38.8度&#8252;&#65038;まだ小児科やってる時間だったので慌てていってきました。熱の他症状はないので、採血と検尿。採血はやってる間はママはこちらへと待合室に。ずっーと激しく泣くのが聞こえてこちらも泣きそうでした…検尿はすこししかでず、検査できませんでした。診察の結果は全身状態はよいし、おっぱいも飲めてるから夜は様子見で行きましょうと先生。万が一、ないとは思うけど痙攣とかおきたら、夜間救急にと話ありました。上2人、痙攣したことないし4ヶ月での発熱も初めてだったのでもう心配でした。診察おわりすでに19時30分に…小児科はうちがラスト。内科でまだ点滴してる人がいたのでちょっと安心してしまいました。夜中に39.2度まであがりましたが、信頼できる先生に診察してもらってたから、少し安心できました。でもこんな心配な夜は久しぶりでしたよ(泣)朝には37.7度になり、一安心。朝イチで通院してきました。混んでるかとおもいきや、あれ?すいてる?混んでると思ってすごい気合いでいったので拍子抜けです(笑)血液検査も採尿も問題なし。何かのウイルスだろうけど、熱も下がってきてるから様子見となりました。明日のBCGは来週に延期です。昨日は旦那もいたので、上2人は見てもらえたから助かりました。皆さんも気をつけてくださいね。あー眠い…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今日は天気はいいケド冷たい風がぴゅーぴゅー吹いて
すっごく寒いです!!
洗濯物も飛ばされちゃいそうですぐに取り込んできました!!
週末ようやくお宮参りの写真が出来たので受け取ってきました☆
高いお金がかかった分なかなかいい仕上がりで満足です(^^♪
年賀状はこの写真を使う予定です!!
来年はお兄ちゃんの七五三ですが、また3時間かかるのは御免なので写真だけは少し早めに撮ってこようかなーと考え中です!!

りょうりょうさん☆
えっ、横浜って待機児童いるんですか??
一時期けっこう待機児童ゼロにするべく取組がテレビで特集を組まれてたりしてましたよね!!
待機児童ゼロって言ってたのに嘘ばっか(怒)
予防注射お疲れ様でした☆
我が家も今週末次男の予防接種です。
お兄ちゃんもようやく咳と鼻水が落ち着いてきたので
この調子で週末を迎えられたら一緒に予防接種です!!
でもインフルエンザじゃなく日本脳炎の2回目・・・
次男に関しては前回の予防接種で副反応なのか熱が出たので不安です(^_^;)

みきちっちさん☆
本格的な乳腺炎になる前にマッサージに行けて良かったですね!!
実は私も先週乳腺炎になりかけて焦って次男にたくさん吸わせて
なんとかひどくなる前に落ち着きました!!
またいつなるか冷や冷やですよね・・・(>_<)
哺乳瓶はパパがあげても飲んでくれなかったんですね^_^;
口にも含んでくれないんでしょうか?
授乳中にちょっとウトウトしながら飲んでるタイミングでサッと哺乳瓶にすり替えるのはどうでしょう?
早く飲んでくれるようになるといいですね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

昨夜は強めの地震があり、怖かったです(>_<)うちは震度4でした。いつまた大きな地震があるかわからないから不安ですよね。みきちっちさん、おっぱい大丈夫ですか?マッサージ、本当激痛ですよね(泣)先日、三男くんの予防注射いってきました。来週はBCGで少し落ち着きそうです。前はBCGは区役所いっての集団だったので、小児科でやってくれると助かりますね。そして体重測ってもらいましたー産まれた時は2790g、そして4ヶ月で6500gに!大きくなりました^_^身長も15cmのびました。毎日見てるのに、いつ大きくなってるのかな(笑)長男くんの同級生のママも2人いて、そのうちの赤ちゃんもそれぞれ同級生になるのでいろいろ話が盛り上がってしまいました^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

ほんと急に寒くなって冬ですね…!( ´△`)
寒いの苦手なので辛いです…!(T^T)
もうすでに暖房入れてます…!(^^)
皆さん体調崩さないようにして下さい!(^^)

私もカイロプラクティック知らなかったのですが、知り合いに教えてもらって行きました!!(*^^*)
整体みたいな感じです!(^^)
少しましになったような気はしますが、まだ痛いです…!( ´△`)

哺乳瓶何回か試したら飲んでくれたんですね…!(^^)
娘はまだ飲んでくれません…!( ´△`)
パパがあげてもダメでした…!(*´-`)
もう少し頑張ってみます!!(*^^*)

また乳腺炎になってしまって、母乳マッサージに行って来ました…!( ´△`)
まだひどくなる前なので良かったのですが、マッサージは痛かったです…!(T^T)
皆さんも気をつけて下さいね!!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

風が冷たいー冬ですね。月火で寝室と今まで子どもの部屋として使っていた少し小さめの部屋を交換しました。寝室のが少し大きいのです。寝室といっても旦那しか寝ていない(笑)まるで引越しな感じで、大変でした。いらない服やゴミで10袋&#8252;&#65038;どんだけ普段やってないか(笑)三男くんが動き回る前にやりたかったのでよかったです。みきちっちさん、私も行きたいー&#8252;&#65038;だけど行けないので骨盤しめるサポーターみたいのはいてます。効果あるのかな&#8264;春のクローバーさん。長男くん大丈夫かな?本当この時期はインフルもあるし、タイミングなかなか難しいですよね。うちはいまのとこまだ大丈夫で来週二回目行ってきます。保育園は今月末に締め切りでわかるのは2月(泣)早く教えてほしい…次男くんが卒園しちゃうから兄弟ポイントないんですよね。うちは横浜市なんですけど、待機児童ゼロとかいっちゃって。待機してますから&#8252;&#65038;って感じですよーしかもみんな希望のとこに入れたわけじゃないし。どうにかしてほしいものです。今日はこれから友達と会ってきます^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

寒くなりましたねー(汗)
夜中の授乳が辛くなってきました(^_^;)
そろそろ暖房も出さないと!!あっ灯油買ってこなきゃ!!
やっとクーラーを使わなくて良くなったと思ったらもう暖房
・・・今年は秋が短いですよね(>_<)
今年の冬は寒いみたいだし冬が大っ嫌いな私なので気が重たいです。
お兄ちゃんはあいかわらず咳と鼻水が続いてて、インフルエンザの予防接種がなかなか打てなくて困ってます(>_<)
2回も打たなきゃいけないのに~~~!!

りょうりょうさん
次男クンは来年から小学生ですかぁ☆
そして三男クンは保育園ですね!!
もう入園の申し込みをされたんですね、早い!!
ウチの地区は3月から入園の申し込みが始まりますよ。
こんなギリギリでもし入園できなかったらどうするんだ…って感じですけど(^_^;)
まぁお兄ちゃんがいるので次男も確実に入園できるんですけど✿

みきちっちさん
カイロプラクティック…!?
初めて聞きました!!私遅れてますか(笑)
整体のような感じでしょうか?
私もマッサージ・骨盤矯正に行きたいけどそんなお金ないし
時間もないし(T_T)
抱っこに寝不足でみんな体ボロボロですよね^_^;
ウチの次男クンも最初は哺乳瓶を嫌がって一切飲んでくれなかったです!!
でも根気良く2日1回哺乳瓶の練習を続けたら4回目くらいから飲んでくれるようになりましたよ(^^♪
でもしばらくやらないとまた飲まなくなりそうなので、そろそろ飲ませなきゃ!!
よくママだとおっぱいのにおいがするから哺乳瓶を嫌がるって話しを聞くので、パパにお願いしてみたらどうでしょう?
それで飲むようになったらママもやってみるとか☆
飲んでくれるようになるといいですね(^^♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

保育園や幼稚園って色んな行事がありますよね!!(*^^*)
行事ごとに子どもの成長が実感出来ますね!!(*^^*)
これからの行事も楽しみですね!!(*^^*)

この前腰痛がひどくなったので、カイロプラクティックに行って来ました!!(*^^*)
骨盤が変な方向に固まってると言われました…!( ´△`)
まだ腰痛あるので何度か通わないといけないみたいです…!( ´△`)早く良くなってほしいです…!( ´△`)
肩凝りもあるのでマッサージも行きたいです!(*´-`)

質問なのですが、最近哺乳瓶でミルクあげてなかったので、あげようとしたら断固拒否なのですが、何かいい方法知ってますか!?(^^)
搾乳して哺乳瓶であげても飲まないんです…!(T^T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日はひなたはポカポカです。布団も干せて嬉しいです。春のクローバーさん、また大変でしたね。落ち着きましたか?うちの保育園は1クラス15から18人くらいです。けっこう行事は多くてありがたいです^_^昨日は次男くんの就学時検診で、小学校いってきました。いよいよ一年生か、としみじみしちゃいました。保育園も終わりと思うとさみしい気持ちになります。が…また三男くんが入園(笑)また1からです。今日保育園の申し込みもすませました。どうなるやら(泣)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

朝から冷たい雨が降ってましたが今は止んで空が明るくなってきました!!
先週末は法事があったり、長男クンがまた熱を出したりと何かとバタバタでなかなかパソコンを開けなかったー(T_T)
無事に今日保育園に送り出せてホッと一安心です♪

りょうりょうさん
ハロウィンの日に仮装をして登園するなんてスゴ~イ!!
もしかして規模の大きい保育園なんでしょうか?
ウチは各年齢1クラスのみ、1クラス10人ちょっとの小規模な保育園なので行事もとっても小規模なので大々的な行事がうらやましいです(^_^;)
久しぶりにお姉さんとお会いできたようで良かったですね♪
私も姉がいるんですが普段なかなか会えない分、会えた時って話が尽きないですよね♪
兄もいるんですが仲はイイですが普段あまり会わないし、同性の兄弟がいて良かったって思ってます✿
洋服のお古をもらえるってとっても助かりますよね!!
しかも同じ名前のお友達からもらえるなんて最高(^^♪
我が家ももちろん次男クンの服はほとんどお兄ちゃんのお古ですよ!!
お古ばっかりでかわいそうだけど仕方ないですよね(^_^;)

みきちっちさん☆
私もハロウィンなんて一度もやったことないですよ^_^;
ちょっとだけ仮装も興味があるけど、もうそんな歳じゃないし…(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日も良い天気。気持ちいいですね!ママもベビちゃんも元気ですか?早いものでもう11月、4ヶ月になりますね^_^日曜日は滋賀にいる姉が姪っ子と実家にきて、私も行ってきました。久しぶりに姉と話せて本当楽しかったです。やはり姉妹はいいです。そして三男くんも抱っこしてもらえてよかったです。保育園のお友達からお下がりを頂きました。助かるー!しかも偶然にも同じ名前&#8252;&#65038;だからそのまま使えるものもあり(笑)三男くんはすべてお下がりです…それが下の子の宿命(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

今日も洗濯日和でしたね!!(*^^*)
私は洗濯機に入れるまではいいのですが、干すのと畳むのは苦手です…!(T^T)てか洗濯は苦手です!(*´-`)
掃除よりは洗濯のほうが好きかも…!(^^)

今は保育園でハロウィンやるんですね!!(*^^*)
楽しそうですよね!!(*^^*)
女の子お姫様とかめっちゃ可愛いですよね!!(*^^*)
ハロウィンなんて幼稚園でも小学校でもやったことないです(T^T)
ハロウィン知ったの最近です…!(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日も良い天気ですね!私も洗濯は干すのは好きですが、畳んでしまうの嫌いです(笑)だから衣替えとかついつい後回し。子どもたちの服もサイズ別とか、整理が大変です。うちは全員男の子だから、ぜんぶ三男くんのものになってきます(笑)食事はうちは生協やってるんですが、足りないなってときはレトルトのハンバーグとかを足したりしてます。野菜は具だくさんの味噌汁とかにすると子どもも食べやすいし、母乳にもよいし。これからは豚汁とかよいですよねーうちもよく食べます!本当食費がぁ(泣)お互い頑張りましょう!昨日は保育園のハロウィンでした。みんな仮装して登園。私も参加してきました。女の子はすごいですよーみんなかわいいお姫様になってました。うちは…100均で帽子とマントです(笑)園庭や保育園隣のセンターでゲームやって、みんなでハロウィンランチ。カボチャの手作りパンなど美味しかったです。毎日保育園のバランスとれたご飯食べてれば、夕飯手抜きでもよいかな、なんておもいます(笑)先生も仮装。毎年楽しみです。でもいつからこんなハロウィンなんてやりはじめたんだか。ディズニーランドも昔はハロウィンのときはすごいガラガラだったのに。疲れたけど、ママたちともたくさん話せて楽しかったです^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

r今日もいい天気ですねー!!
今日は重い腰を上げて大物をお洗濯しました☆
洗濯物を干すのは好きなので(ピシっと並ぶと気持ちいい(笑))気分がいいです(^^♪
洗濯&干すのは好きでも、畳む&しまうのは大嫌いですが…

やっぱり皆さん甘い物を我慢はし過ぎず、でも和食中心で気を付けていらっしゃるんですね!!
りょうりょうさんは和食ばかりだとご主人やお兄ちゃん達は不満を言ったりしませんか?
私もこってりした物は好きじゃなく和食が好きなんですが、和食ばっかりだとこってり好きの主人・息子が満足しないので…
でも私だけ分けて作るなんて時間もないし(T_T)
りょうりょうさんは、やっぱり男の子よく食べますか??
我が家3歳のお兄ちゃんはすごくよく食べるんですが、次男クンも年頃になったら食べるだろうし食費が今から心配です(笑)

家の片付け・掃除は無理に頑張らなくてもいいですよね(笑)
幸い主人もゆっくり過ごしてねって言ってくれてるので思いっきり鵜呑みにしてます(^^♪
でもダラダラ過ごすのも良くないので、やる時はやる!!休む時は休む!!メリハリのある生活を目指します!!
さてちょっくら掃除機かけてきまーす(*^^)v

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

段々寒くなってきましたね…!( ´△`)
ほんとママが倒れてしまったら大変なので風邪引かないように気を付けないといけないですよねー!!(*^^*)
イベントの試供品はベビーローションとベビー石鹸や野菜ジュースをもらいました!!(*^^*)
人が多くて早めに帰ったので、全部回ったらもっともらえたかもしれないですが、ベビーカーでの移動は大変で…!

川崎大師には行ったことありますが、近くに公園があるなんて知らなかったです…!( ´△`)
今度行ってみます!!(*^^*)教えて頂きありがとうございます!!(*^^*)

しこりまだあります…!(*´-`)
もう少し様子をみてひどくなるようだったら母乳外来行きます!!(*^^*)
3食は何も気を付けてないですが、お菓子は洋菓子を避けるようにはしてますが、食べたくなる時もあるので、ケーキとかプリンとか食べてしまいます…!(T^T)
やっぱり和食中心のほうが母乳にはいいですよねー(^-^)

部屋は散らかってます…!(T^T)
掃除機かけると泣いたり、ビックリしたりするので、掃除はコロコロかクイックルワイパーで済ませてます…!(T^T)


いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

本当、秋&#8252;&#65038;って陽気で嬉しいですね^_^春のクローバーさん、パパも長男くんも辛いですね。本当ママは倒れられないし、ベビちゃんには絶対うつしたくないし!ママは気合いですよね&#8252;&#65038;おっぱい、あれ?硬い?と思ったら、ひたすらそこを押しながら吸わせて吸わせて吸わせて…でなんとか乗り切ってます。食事はもとから油っこいのは苦手なんで、さらに和食が増えました。やはり根菜を意識してます。あとはコーヒー大好きなんで、カフェインレスを飲んでるのと、甘いものはなるべく控えるようにしてます。なるべくです(笑)冷蔵庫にはチョコレートがあります(笑)春のクローバーさん、保育士さんだったんですね&#8252;&#65038;元ってあるけど、今は違うんですか?保育士さん、大変ですよね、毎日先生みておもいます。行事も多いし。ちなみに私は高齢者相手です。以前は特養勤務でしたが、今はケアマネしてます。精神的に辛ーいです(泣)復帰できるか私(泣)春のクローバーさん、私も今は家にいるので、家事もする時間は以前よりあるはず…だけどやってませーん!だんなさまにそんなに優しい気持ちになれるなんて素敵です^_^私はそんな気持ちはどこへやら…確かにあーあそこも、ここもと気にはなるんですが、気が向いたときに勢いでやる感じです。すいません、こんなんで。幸いうちの旦那さんは細かい人ではないのでこれで大丈夫なんだろうけど…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

さホント昨日は冷たい雨で寒い一日でしたね…
今日はお日様が出てあったかい(^^♪
しばらく安定した天気になるみたいで嬉しいです!!
お兄ちゃんは3週間近くずっと咳が続いてるし、主人もついに昨日から風邪を引き始めたようだし残るは私と次男クン。
ママが倒れたら大変!!なんとしても風邪なんて引いてられないので、病は気から!!と言い聞かせて気合いで風邪菌を寄せ付けません(^^♪
皆さんも体調には気を付けて下さいね◎

みきちっちさん
たまひよのイベントお疲れ様でした!!
きっと想像以上に混んでたんだろうな…ベビーマッサージの抽選もきっとかなりの倍率だったんじゃないですか!?
しこりは大丈夫ですか?
ひどくならないうちに治るのがベストですが、無理しないでマッサージに行くようにして下さいね(^^♪
私も気付かないうちにしこりが出来てたら、おっぱい全体が痛かったりでいつまた乳腺炎になるかドキドキです^_^;
みきちっちさんもりょうりょうさんも、食事には気を付けてますか??

りょうりょうさん
スタジオアリスの写真を撮ってくれて店員さん、たしかにすごいテンションでした(笑)
でも子どもを笑わせようとすると、あのテンションじゃないといけないんですよね…
元保育士だっただけに子どもを相手にするのがどれほど大変か痛いほどわかります(-_-;)

なんだか最近(もともとだけど)お兄ちゃんが保育園に行ってる間、家事etcあれもこれもやらなきゃって思うけど夜間の授乳での寝不足のせいかやる気が出ない毎日です(-_-;)
家の中も汚いし、頑張って仕事から帰ってくる主人をキレイな家でお出迎えしたいのに申し訳なくて(T_T)
皆さんはどうですか??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

春のクローバーさん、お宮参りお疲れさまでした&#8252;&#65038;土日大変でしたね。でもやっぱりやって良かったと思いますよね^_^スタジオアリス、うちも七五三で利用したんですけど、店員さんの写真とるときのテンションすごいですよね(笑)みきちっちさんも春のクローバーさんもおっぱい痛いですね(泣)早くよくなりますように!みきちっちさん、マッサージ行けるとよいですね。パシフィコのイベント、すごーい混んでそうですね…お疲れさまでした。試供品とかたくさんもらえると聞きましたがどうですか?友達はそれ目当てに行くといってました(笑)公園は、日曜日に行ったのは、立川市にある昭和記念公園です。結構テレビにもでますよね。昨日いったのは川崎大師の横にある川崎大師公園です。こちらは昭和記念公園に比べたら小さいですけど、かなり広いです。ってわけわからないですね(笑)昨日は幼稚園の遠足でちびっ子たくさんでした&#8252;&#65038;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

日曜にパシフィコ横浜のたまひよのイベントに初めて行って来ました!!(*^^*)
抽選だったベビーマッサージにハズレ、人が多くて早めに帰りました…!( ´△`)

りょうりょうさん
次回の健診で体重が増えてることを祈ってます!!(*^^*)
そんな大きい公園があるんですね!!(*^^*)
色々遊べそうですね!!(*^^*)
ちなみにその公園はどこにあるんですか!?(^^)

クローバーさん
お宮参りお疲れさまでした!(^^)
日曜は晴れて良かったですね!!(*^^*)
写真撮るのにそんなに時間かかったんですね!!( ´△`)
大変でしたね!!

男の子のほうが大きくなるの早いんですかね…!(T^T)
家で服着たまま測った体重と差があったので少しビックリしました…!( ´△`)
おっぱいトラブルしんどいですよね…!(T^T)
私もまたしこりが出来て来たのでまたマッサージ行こうか悩んでます…!(*´-`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

昨日次男クンのお宮参りに行ってきました!!
本当は土曜日の予定だったんですが、台風直撃は免れたものの一日雨だったので予約してた写真だけ土曜日に撮って、日曜日にお宮参りへ行ってきました☆
撮影は初めてスタジオアリスを利用したんですが、ちょうど七五三の時期と重なって激混みで待ち時間も含めかかった時間は3時間・・・
本当に疲れました(T_T)
でも無事に終わってホッと一安心です☆

みきちっちさん
3ヵ月検診お疲れ様でした!!
ベビちゃん、次は大きくなってるといいですね!!
我が家は大きめのムチムチ君なので、ちょっとお肉を分けてあげたいくらいです(笑)
男の子と女の子の違いかな~!?
乳首の傷はだいぶ良くなってきたけど、今度は乳輪がかぶれてきてしまって痒いです…
ここにきておっぱいトラブルが続いて若干ブルーです(>_<)

りょうりょうさん
今日は長男クン振替休日なんですね(^^♪
こんなに天気のいい日に広大な公園で遊べるなんていいなぁ~♪
巨大な滑り台、私まで一緒になって遊んじゃいそうです(*^^)
私も土曜日も学校があってほしいと希望してる1人です(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

みきちっちさん、検診お疲れさまでした!次は増えてるといいですね^_^うちは今何キロなんだか?重くはなってます(笑)今日は友達と公園に行ってきました。すごーい広くて、東京ドーム20個分とかあるようですよ。友達とはもう20年以上の付き合いで、子どもたちも大好きなんです。今日はそのお母さんも来て、すごく楽しかったです^_^その公園はうちからは電車で1時間はかかるんですけど、すごくいい公園でした^_^コスモスも咲いてて、だけど子どもたちは巨大な滑り台とかに夢中でした(笑)明日は長男くんは学校休みなので、また公園行ってきます。土曜日が公開授業だったのでその振替休みなんです。土曜日も学校やればいいのになーと思ったりして(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

昨日娘の3ヶ月健診に行って来ました!!(*^^*)
身長は大丈夫だったのですが、体重が曲線ギリギリで1か月後に体重だけ再健診になってしまいました…!( ´△`)
もう少し母乳飲んでもらえるように頑張らないと!!(*^^*)

りょうりょうさん
乳腺炎ましになりました!
まだ少し張ってますが…!(T^T)
乳腺炎になった時に髪の毛出てきたんですね!!( ´△`)
ほんとビックリしますね!!どこから入ったのか不思議ですね!!(*^^*)
今日お子さん遠足なんですね!!(*^^*)
雲っているので雨降らないといいですね!!(*^^*)
ラゾーナですれ違ってそうですね!!(*^^*)
また今後もすれ違いそうですね!!(*^^*)

クローバーさん
乳腺炎と乳首大丈夫ですか?
乳首切れるとほんと痛いですよね!?( ´△`)
今も馬油塗ってます!!(*^^*)
搾乳大変ですね!!( ´△`)腱鞘炎にならないようにして下さいね!!(*^^*)
お子さんも大変でしたね!!(*^^*)
早くよくなればいいですね!!(*^^*)



いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

寒くなりましたねー春のクローバーさん、大丈夫ですか?ママも長男くんも大変でしたね(>_<)マッサージ受けれて良かったですね。乳腺炎辛いですよね。長男くんもマーライオンのように…もうグッタリですね。小さい身体で嘔吐するのみると、本当にかわいそうですよね。春のクローバーさん、ゆっくり身体休めてくださいね^_^そして春のクローバーさんもお若い&#8252;&#65038;私だけもう30も後半ですが、よろしくお願いします☆横浜市は医療費が小学校からかかるし、子育てには優しくないなーと感じる今日この頃です…今日は長男くんの遠足です。森永工場見学だそうで、張り切って行きました。今日は天気もちそうです^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

時間があいちゃいました!!
私も先週から初の乳腺炎&乳首が切れちゃってダブルのおっぱいトラブルに見舞われて、さらにお兄ちゃんの体調不良が重なってなかなか来れませんでした(^_^;)
いやーおっぱいトラブルって初めてなんですが、まさかこんなに辛いとは・・・
とりあえず私も母乳外来で乳腺炎の詰まりは解消してもらえて
切れてるほうは授乳ストップになっちゃいました。
今はひたすら手で搾ってますが、時間はかかるし疲れるし
なかなかしんどいです(>_<)
土曜日が長男クンの保育園だったんですが、前日から急に
マーライオンのように吐きまくりの風邪を引いちゃって
残念ながら欠席でした・・・
本人もかなり楽しみにしてたので落ち込んじゃって(^_^;)
なんだか散々な週末でした(泣)

なんだか神奈川話しで盛り上がってますねー☆
遊べる所がたくさんあって本当にうらやましい限りです!!
もし住むなら横浜がいいな♡
ちなみに私も29歳です(^^♪
これからも末永く宜しくお願いします(*^^)v

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

職場の先輩と会ったのはラゾーナです&#8252;&#65038;本舗と無印によく出没します(笑)どっかですれ違ってるかも&#8264;乳腺炎、その後大丈夫ですか?私も次男のときになりました(泣)3日間ぐらい38度後半の熱でて、おっぱいパンパンに。マッサージも激痛で、陣痛より辛い…と涙でましたよ。そしてなんと乳首から髪の毛がでてきたんですよ&#8252;&#65038;助産師さんもビックリしてました。私もビックリですよ。いつ、どうやってはいったんだ?って感じです(笑)結局それが原因でしたが、痛くてもとにかく吸わせる、これに尽きるみたいですね。今回もやっぱり甘いものとか食べ過ぎると右に白斑できちゃって。そのときはひたすらくわえてもらって、大事にいたらずにすんでます。おっぱいって不思議ですよね、こんなに赤ちゃん大きくなるんだもん…でることに感謝です^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

ほんと最近凄く寒いですね…!( ´△`)
急に寒くなったので体がついていかないです…!( ´△`)

ラゾーナよく行くんですね!!(*^^*)
私もよく行きますよ!!(*^^*)
昨日もラゾーナの赤ちゃん本舗行って買い物してきました!!(*^^*)
赤ちゃん用品の8割 ぐらいはラゾーナの赤ちゃん本舗で買いました!!(*^^*)
アンパンマンミュージアム入るの高いんですね!!( ´△`)
子ども小さい内は考えますね!!(*^^*)

職場の方々とお話しして息抜き出来て良かったですね!!(*^^*)
ほんと子どもってお金かかりますよね!!( ´△`)
これからどんどんかかるの、やりくり出来るのか不安です!(*´-`)

金曜に胸が張って痛かったので、母乳外来に行ったら乳腺炎だと言われました…!(*´-`)
マッサージしてもらって、よくはなりましたが、今後もいつなるかと思うと怖いです…!(T^T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

この前までの暑さが嘘みたいな寒さですね。今度は風邪ひかさないように気をつけなきゃーみきちっちさん☆お若い!私といくつ違うんだろ…って考えるのやめます(笑)川崎市なんですね!ラゾーナによく行きますよーアンパンマンミュージアム、確か入るのに高かった記憶が…なので外をぐるぐるまわり満喫しました(笑)昨日は職場の先輩と会ってひたすらしゃべってきました^_^楽しかったです。そして今日は次男くんの靴を買いに。すぐ大きくなちゃって、また買うか?って感じですよ。あとは入学あたり、来月就学児検診があり、上履き必要なのでそれもかいました。かなり大きめ買いましたー子どもってお金かかりますよねぇ…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

昨日の台風、雨と風が凄かったですね!!( ´△`)
みなさん大丈夫でしたか!?
強風で窓割れるかと思いましたが、割れなくて良かったです!(^^)

インフルエンザの予防接種は家族は受けたほうがいいですよねー…!( ´△`)
私は注射が苦手なので勇気が出ません…!(*´-`)

旦那さんが美容師さんならいいですね!!(*^^*)
お子さんの髪の毛も切ってもらえるし羨ましいです!(^^)

私は29才です!
川崎に住んでます!!(*^^*)
みなとみらいたまに行きますよ!!
みなとみらいにある西松屋に旦那さんと買い物に何回か行きましたよ!!
その近くにアンパンマンミュージアムがあったので子どもが大きくなったら行こうと話しをしてました!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今年の天気はおかしいですね。みきちっちさん、注射お疲れさまでした!うちは明後日にまた二回目の注射です。そろそろインフルエンザも打たないと…三男くんはまだ打てないので、他家族は打っていかないと。またまた出費です(泣)春のクローバーさん。美容院さっぱりですね^_^うちは旦那が床屋なんです…なので久しく美容院いってませんーそして毎回白髪染め…あー歳を感じます。ちなみに皆さんおいくつですか?きっと私が1番いってると思います(笑)37歳ですーって話それました^^;うちは横浜市なんで、みなとみらいはけっこう行きますよ。山下公園からずっとみなとみらいまで、海みながら散歩するのが好きです。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

金曜に予防接種に行って来ました!!(*^^*)
注射3本とロタをしたのですが、注射の時に凄く泣いて可哀想でした!( ´△`)
昨日までずっと愚図ってた気がします…!( ´△`)
今日は落ち着いてくれるといいのですが…!(*^^*)

りょうりょうさん
誕生日家族で祝えて良かったですね!!(*^^*)
次回はお食い初めなんですね!!(*^^*)
私の娘もこの前お食い初めしました!!(*^^*)
鯛や赤飯、ケーキを買って自宅で写真撮っただけですけどね!!(*^^*)

クローバーさん
美容院に行って、リフレッシュ出来て良かったですね!!(*^^*)
旦那さんやお母さんにお子さん見てもらえて良かったですね!!(*^^*)
私も早く美容院行きたいです!(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

しばらく暑かったですねー!!
10月も半ばなのに30度超えが続くなんて…
ようやく過ごしやすくなってホッと一安心です(^^♪

りょうりょうさん☆
土曜日は 次男クンの運動会だったんですね!!
過ごしやすくなったとはいえ日中の日差しはまだまだ強いから大変でしたでしょう(^_^;)
ウチも今週末に長男クンの運動会があるので、次男クンは母に見ててもらう予定です!!
最近ようやくミルクを飲んでくれるようになったので、安心して預けられます!!
長男クン、9歳のお誕生日おめでとうございます☆
動物園いいですね(^^♪

我が家は昨日お出掛けしてきました!!
私は原宿へ次男クンを出産後初の美容院へ行って、久しぶりのカラーと伸びきった髪を軽くしてもらってきました♪
美容院の間主人と長男クンは横浜のアンパンマンミュージアムとみなとみらいのコスモワールドへ行ってきたそうです!!
次男クンはまださすがに連れて行けないので母に預かってもらいました!!
何かあっちゃ次男クンを母に預かってもらっているので、母にはホントに頭が上がらないです(^_^;)

みきちっちさん☆
まだ息子クンはオムツSサイズなんですね!!
ウチの次男クンも体重はSサイズで大丈夫なんですが、太ももがムッチムチだったのでサイズUPしました☆
サイズUPのタイミングって体重だけじゃないんですよね(^^♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

みなさん連休楽しめてますか?土曜日は夏の暑さの中、無事運動会終わりました^_^みんな頑張ってる姿に感動しました。三男くんはうちの母が見ててくれたので、次男くん最後の運動会楽しめました。今日は長男の9歳の誕生日です!あー早い…家族で動物園いってきました。弁当食べて、早めに帰宅しました。子どもの誕生日に家族でお祝いできるって幸せですね。来年は仕事してるだろうから(泣)休めるといいんだけど…次のイベントは三男くんのお食い初めです☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

昼間はまだまだ夏ですね。朝晩は涼しいけど…春のクローバーさん、アレルギー大丈夫ですか?今週の土曜日は保育園の運動会。次男くんはりきってます☆最後の運動会、私も楽しみです。長男くんも兄弟競技で参加です。もし三男くんが保育園入れたら、長男はまたまた参加です。ずっーと参加(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

りょうりょうさん
土曜日の運動会は中止になったんですね…!( ´△`)
残念でしたね!!( ´△`)
でも昨日晴れて運動会開催されて良かったですねー!(*^^*)
しかもリレーで1位になるなんてほんと感動しますねー!(*^^*)おめでとうございます!(*^^*)
今日は家族でゆっくり出来て良かったですね!!(*^^*)

クローバーさん
男の子は車好きなんですね!!(*^^*)
車のおもちゃが増えそうですね!!( ´△`)
オムツMなんですね!!( ´△`)
私のところはまだSですが、8キロまで使えると書いてるのでまだまだ使えると思っていたのですが、6キロでMなんですね…!
私のところも6キロ弱ぐらいあるので、もうそろそろMなんですかねぇー!(ToT)
ほんと赤ちゃんの成長って早いですね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

もう10月なのに…って天気ですね。昨日は午前中はひんやり気持ち良かったですが、午後からカンカン照り。運動会はやはり晴れが似合うけど、晴れすぎですよ(泣)でも長男くんはリレーも一位になりトロフィーもらえたり(^ ^)団体の踊りも頑張ってて感動でした。土曜日は次男くんの運動会、お遊戯の練習で泣けちゃう私…先生に泣くのは本番にとっておいてと言われちゃいました(笑)今日は振替で学校は休み、旦那さんも休みなので弁当もって公園に。次男くん、自転車乗れるようになりましたー。春のクローバーさん、防災フェアお疲れさまでした。緊急車両、やはり男の子なんですね(^ ^)うちもかき氷に興奮します(笑)そっか、すでにMなんですね。あのムチムチ、たまりませんよね。赤ちゃんて本当カワイイー&#8252;あ、そろそろ保育園の申し込みが始まります。以前よりも早くなっててびっくりです。はぁー入れるのか…私は横浜市なんですが、今待機児童ゼロと言われてるけど、みんながみんな希望のとこじゃないみたいだし。はー決まるまで私、精神的に不安定になりそうです(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

りょうりょうさん
土曜日はやっぱり雨で延期に運動会中止になっちゃったんですね(>o<)
昨日は全国各地で真夏日を記録したそうですが無事に出来ましたか??
我が家は昨日近くで防災フェアに出掛けてきました!!
長男は間近で見る緊急車両に大喜び♪
でも一番喜んでたのは大好物のかき氷でした(笑)
次男クンは、ベビーカーデビューでした◎
長男がベビーカー嫌いでほとんど乗らなかったので次男はどうかなーと心配でしたがお利口さんに乗ってくれました(o^^o)
良かった☆

オムツサイズアップしたんですね!!
ちなみにうちの子はムチムチでとっくにMサイズです(笑)
今日体重を計ったら6100グラムもありましたσ(^_^;
重い…
ミルクの時期のウンチは臭くないので私もキライではないですよ♪
私は口の匂いがスキです(*^^*)♡

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

やっぱり予報通りの雨、運動会は中止です。夜中から降ってたからやはりなとは思ってたけど、拍子抜けで家でダラダラしてます。明日はなんとかできるかな?明日はバタバタするから明日夜用にカレー作りました。今日は全国的に天気悪いみたいですね。春のクローバーさんもせっかくのお出かけ残念ですね。今オムツはSサイズでしたが、太ももがムチムチしてきました(^ ^)そろそろM?いやまだSでいける?な感じです。なのでメリーズって少し大きめだから、メリーズのS買ってきました。私、赤ちゃんのウンチの匂いが好きなんです。って変ですよね(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

昨日・今日と暑いですねー!!
たまらずまたクーラーを復活させちゃいました(^_^;)
でも今夜からまたガクッと気温が下がるらしいので、またアレルギーが出るのは確実です(泣)
土曜日は今のところ雨予報ですね…
運動会のためにも晴れる予報にかわってほしいですね!!
我が家も土曜日は出かける予定があるので晴れてほしいです☆

りょうりょうさんち坊ちゃん達は3人ともママ似なんですね♡
そしてみきちっちさんもパパ似なんですねー(^^♪
あ~、皆さんのお子ちゃま達のお顔見てみたいなぁ♡
そしてどんなお名前なのかもとっても興味があります(*^^)

お昼ご飯、たしかに1人分を作るのはかなり面倒ですよね…
私も気を使わないと母乳に良くないものばっかり食べてしまいがちなので、夕飯を多めに作って次の日のお昼に食べてます!!
体重は妊娠で11キロ太って(ギャッ)あと3キロまで落ちたんですけど、最近の食欲がすごくてまた少し増えつつあります(^_^;)
りょうりょうさんの言うように母乳なら痩せるって聞きますけどね…
みきちっちさんと同じく食べる量のほうが増さってるんだと思います^_^;
お腹がすいちゃうし、おっぱいを飲ませないといけないので
今は仕方がないと割り切ってます☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

気温差アレルギーあると今の季節大変ですね!!( ´△`)
母乳だと薬も飲めないのでいつもよりしんどいですね…!(ToT)

デジカメで撮った写真の整理は旦那さんにしてもらおうと思います…!(*^^*)
でもその後のアルバムへの整理が大変そうですけど…!( ´△`)
赤ちゃんの顔も段々変わってきました!
でも産まれた時から旦那さんに似てると言われて、今も旦那さんに似てると言われます!!(*^^*)
私に似てると言われたことないんです…!( ´△`)

土曜に運動会があるんですね!!(*^^*)
晴れるといいですよね!!(*^^*)

体重は出産後は妊娠前の体重に戻ったのですが、今は少し増えました…!( ´△`)
ほぼ母乳なのですが、食欲が前より出てきたからかもしれないです…!(ToT)
お昼御飯は晩御飯の残りや、パンや惣菜買って食べたり、面倒な時は御菓子だけの時もあります…!( ´△`)
ちゃんと食べないといけないことはわかってるのですが、一人分作るの面倒で…!(*´-`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

また台風がくるんですかね。土曜日は長男の小学校の運動会なのですが今のとこ雨予報…リレー選手になって張り切ってるので爽やかな秋晴れになって欲しいです。ところで皆さん体重は戻りましたか?私は7キロ増だったんですが、あと2キロ戻らず(泣)よく母乳あげるとみるみる痩せるなんて話聞きますが、私には当てはまらず(笑)まだ産後三ヶ月にもならないから、のんびりいきます!皆さん昼飯は何食べてます?1人だと何も作る気にならず。けど母乳の為に…みたいな感じです

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

昼間はまだまだ日なたは暑いくらいです。春のクローバーさん、アレルギー大変ですね。薬も飲めないですもんね。早く落ち着きますように…
アルバムはみんなそれぞれ名前入りのアルバムが一冊ずつあるので、それをとりあえず仕上げてます。あとはもう共通のアルバムに…もう面倒くさい(笑)私は姉がいるんですが、母はそれぞれに作ってくれてて、見習いたいと思ってましたが、無理です(*_*)皆さん、アルバム頑張りましょうー(^^)三人で写った写真を飾り、すでに満足しちゃった私です…うちは私に似てるとよく言われます。上2人は私から見ると似てないのですが、よく双子?と言われます。長男が小柄で次男が割と大きめだからかな…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

3あいかわらず朝晩の気温差が大きいですね!!
私、気温差アレルギーがあって寒暖の差が大きいこの時期は
くしゃみ鼻水が止まらなくなってしんどいです( p′︵‵。)
しかも体感温度も低くなってしまうので、どうも子どもにも
厚着をさせてしまって…
涼しくなったのは嬉しいケド、しんどい時期です。

わぁ、アルバムの整理ー!!
長男の分も1歳くらいで放置状態です…
次男の分もやらなきゃいけないし、やらなければ後々
大変になっちゃうので仕事復帰するまでにはやらなきゃ!!
ちなみにりょうりょうさんは、もし兄弟3人で写ってる
写真だったら、3枚プリントして3人のアルバムに
貼ってますか??
写真のデータもパソコンに入れてプリントしてないので
まずはプリントする事から始めなきゃ(◞‸◟ㆀ)
めんどくさがりの性格、何とかしたいです(^_^;)

りょうりょうさんのお子さん達はみんな同じお顔なんですね☆
ちなみにパパとママどちら似ですか??
皆さんも子どもちゃんどっちに似てるんでしょうか♪♪
我が家は長男がまるっきりパパにそっくりで、次男は
どうやら私にそっくりみたいです!!
だから兄弟似てなくて…
せっかく兄弟なら似てほしかったんですけどね(T_T)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

ほんと急に季節が変わりましたね!!(*^^*)
衣替えしてないので服買ってが大変です…!( ´△`)
赤ちゃんの服も早く買わないといけないです…!( ´△`)

アルバムの整理大変そうですね!!( ´△`)
私も赤ちゃん写真撮ったまま何もしてないです…!(ToT)
早く整理しないと後から大変そうです…!(ToT)

指しゃぶり大丈夫なんですね!!(*^^*)
ありがとうございます!( ´△`)
口の周りベトベトになるのは気になりますが…!(ToT)

ももたんたろさん
お子さんの熱大丈夫ですか?(^-^)
予防接種の後熱出るとビックリですよね…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

朝晩はどんどん寒くなりますね。今日は毛布干しました。本当気温差、体調くずしそうで怖いですよね。ももたんたろさん、落ち着きましたか?まだ小さいから熱でるとびっくりしますよね…
みんないろいろ成長してますね(^^)毎日が楽しみですよね。今日は次男くんのアルバム整理を…やっとこです。6年も放置していた私…名前入りのアルバムなんでやらなきゃやらなきゃとは思ってたんですが(笑)次は三男くん、勢いでやってしまいます!みんな赤ちゃんの顔がそっくりで笑ってしまいます^ - ^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

今朝はかなり寒かったですね!!
さすがに上の子に長袖を着せて保育園に連れて行ったんですが
着いた頃には陽が出てあったかくなってました。
この時期の気温差はホントにすごいですね…
風邪を引かせたくないし、着るものも困りもんです(^_^;)

仰向けのずりバイ、わかります~!!
うちは1ヶ月になる前からやってましたよ(笑)
逆に今はあまりやらなくなってきました!!
そして拳しゃぶり、指しゃぶりももちろん常にやっていて
口のまわりはヨダレでベッタベタ^_^;
気付いた時出来るだけガーゼで拭いてあげてます☆
やっぱり肌が敏感なのですぐに赤くなっちゃいますもんね!!
指しゃぶりは今の時期は大丈夫だと思います!!
でもクセになって1歳・2歳までズルズルと続いちゃうと
やめさせるのに手こずるかな…
でもまだ2ヶ月でやめさせるのは可哀そうだと思うので
今は好きなようにさせてあげてますよ(^^♪

ももたんたろさん
予防接種の後の発熱、大変でしたね!!
副作用だったんでしょうか…もう落ち着きましたか?

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももたんたろ
ももたんたろ
0

お宮参りいいなあ~♫
うちもやりたかったけど入院だったし、
いつのまにやらお食い初め?すぎちゃったしwww

がっかり~(ノД`)シクシク

遅れたけど行こうかなあ~

昨日予防接種の日でした。
夜に熱出しちゃって可哀想でした;;
朝は少し下がってたので様子みてたけど、
熱いから、辛いのかなあ・・・と、
辛くてギャンギャン泣くし、でもご機嫌で笑うwwwww
それでまた泣いて笑ってwwww

どっちやねーーん!!!な日でした( *´艸`)ププッ


>りょうりょうさん
ズリバイの仰向けwww
なんとなく、壁に足をつけてギューン!ってする感じを、
想像しちゃいましたwwwかわいい❤
B型やらなかったんですね~
最初はならないつもりだったんですがね@@;


>みきちっちさん
ゆびしゃぶり・・・
うちの母は『あんまりやると、おてて無くなっちゃうよ』
はて??無くなるとは?w少し怖い表現ですが(;゚Д゚)
しわしわになるくらいじゃ??ww
でもクセになるのかもしれませんね(*´ω`*)

>春のクローバーさん
うーん・・・先生の考え方にもとるのかも?
その先生が日本での~で考えてるか、海外の~でも違うと思うし。
難しいところですよね(;´Д`)
何を重視してるかによってですもんね~
注射、生まれたときから刺されてるせいか、
ブスっときても最初( ゚д゚)ポカーンですwwwww
そのあとは顔まっかのお猿さんにww
可哀想だけど、がんばれ~ですね♫

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

台風の為風が強いです…(^-^)
急に涼しくなりましたよね!!( ´△`)
また風邪引かないように気を付けないと!!(*^^*)

予防接種デビューしたんですね!!(*^^*)
赤ちゃん泣くとほんと可哀想ですよね!!( ´△`)
お兄ちゃんになると泣かなくなるんですね!!(*^^*)
成長って嬉しいですね!(*^^*)

うちの子も仰向けで布団の上を移動してますよ!!(*^^*)
布団から落ちて隅のほうに移動している時があってビックリします!!(*^^*)
最近指しゃぶりや拳舐めたり常にしてます!!
口の周りがヨダレだらけでベトベトで、少し荒れてきたので可哀想です…!( ´△`)
指しゃぶりって問題ないですよね!?(^-^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

台風の影響なのか、今日は雲の動きが早く、晴れたり降ったりです。春のクローバーさん、注射お疲れさまでした!また来月ですね。次もまたたくさんやらねば…
だいぶ布団の上で動くようになりました(^^)気付くと頭が布団からはみでて泣いてたり(笑)ズリバイの仰向け版?て伝わります?どんどんできること増えてきますね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

また台風が来てますね!!
こっちの東海地方はどうなんだろう…
明後日から一気に日中の気温も下がるみたいだし、自分も子どもも風邪を引かないように気をつけなきゃ!!
先週予防接種デビューしました!!
予想通り注射がブスッと刺さった瞬間ギャ~と大泣き…
かわいそうで私も泣きそうでした(笑)
お兄ちゃんは久しぶりの注射だったんですが、初めて泣かずに受けられたんです。
息子の成長に感動しちゃいました(^^♪

ももたんたろ☆
えっ、B型肝炎って噛まれただけでも感染するんですか??
初めて聞きました!!
上の子、すでに保育園でガブガブ噛まれてますが…
下の子も保育園に入るしなんだか心配になってきちゃいました(>_<)
病院に相談してみようと思います!!

りょうりょうさん☆
我が家はすでに子ども2人でけっこう家計が大変になること
間違いなしなんですが、私が働き続ければなんとかなるかな☆
きっと3人目を産まないと後悔すると思うので、旦那さんとよくよく相談して決めようと思います!!
まだ2人目が2ヶ月だから、まだまだ先の話ですけど♪
お宮参りお疲れ様でした!!
久しぶりのご馳走をたくさん食べられたようで良かったですね(^^♪
我が家は来月下旬に行く予定です◎
お兄ちゃん同様着物を着る予定なんですが、ちょっとめんどくさい…(^_^;)

みきちっちさん☆
体調が落ち着いたようで良かったです☆
また今週末から一気に気温が下がるみたいなのでお互い気を付けましょうね(#^.^#)
なんだか最近うちの子も夜起きる回数が増えてきました…
おっぱいを飲めばまたすぐ寝てくれるけど、やっぱり起きる回数が増えるとしんどうですよね…
早くお互いぐっすり寝てくれるようになるといいですね☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

この前お月様綺麗でしたね!(*^^*)
久しぶりに月を見た気がします!!(*^^*)

お宮参り行かれたんですね!!(*^^*)
私は暑い中お盆に行きました…!( ´△`)
もう少し涼しくなってからにすれば良かったと後悔です…!( ´△`)
赤ちゃんいると外食もあまり出来ないですよね…!(*^^*)
ご馳走食べられて良かったですね!!(*^^*)
ほんと子育てしてると時間経つの早いですよね…!(ToT)

予防接種は病院によって違うんですね!!( ´△`)
B型肝炎って噛まれるだけでも感染するんですね…!( ´△`)
知らなかったです…!(ToT)どうしようか迷いますよね…!( ´△`)
予防接種にこんなにお金かかるなんて思ってなかったです…!( ´△`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

今日はお宮参りにいってきました。先月は暑くてとてもじゃないけど無理だったので、今日になりました。
本堂は改修中らしく、小部屋に通されました。せっかくのお参りなのに残念です…
その後は中華屋さんにいき、久しぶりのご馳走&#8252;って感じでたくさん食べちゃいました(^^)美味しかったー
一つ一つ行事が終わってやれやれです。気付けばもうすぐ10月、あと三ヶ月ちょいでお正月ですよー&#8252;ひゃー&#8252;

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

昨夜はお月さま綺麗でしたね。すごく神秘的ですよね。ウサギ、いるんじゃないかとこんな歳になっても考えちゃいます(笑)
春のクローバーさん☆いきましょう三人目!私も2人で充分と思ってました。だけどやはりまたあの胎動味わいたいな、赤ちゃん抱っこしたいなと定期的に赤ちゃん欲しい病がきて(笑)でも経済的に厳しいし、仕事も異動したばかりだし…と悶々としながら時は過ぎ…やはり欲しいねと決意し、三男くんがありがたいことにきてくれたんです。なので6歳あきました。やっぱり決心して産んで良かった(^^)本当これからさらにお金はキツイんですけどね…頑張りますよ^_^
みきちっちさん、良かったー大変でしたね。またまた気温差があるから、身体もついてかないですよね。休める時間、作れるとよいですね。冬が怖いですよね。インフルが恐怖です…
ももたんたろさん、B型勧められたんですね。あー私受けるつもりなかったんです。自費のロタは受けたんですけど。早産だったんですね、大変でしたね。注射も別にあるとは知りませんでした。注射代もバカになりませんが、子どもの為、私も通院頑張ります。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももたんたろ
ももたんたろ
0

りょうりょうさん みきちっちさん
春のクローバーさん よっしさん

よろしくです(∩´∀`)∩

予防接種、病院によって全然違うんですかねえ(;'∀')

うちはB型肝炎はやってーって言われました。
のちのち保育園や幼稚園にいれたり、
他のお子さんと遊ばせるならやってくださいと…。
噛まれるだけで感染することが分かりましたから~
だ、そうです(;´Д`)

ワクチン、予防接種バカになんないですよね。
ロタとかなんて病院によって金額違うし、
うちは早産の子だから普通の子が受けない、
シナジスってのもやらなくちゃだし(つд⊂)エーン
正直メンドクサイwwwwww
でも子供の為に通いまくりまくりますwwww

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

風邪はだいぶ良くなりました!!(*^^*)
風邪引いてる間はあまり赤ちゃんの面倒見れなかったので、可哀想でした…!( ´△`)
しかもそういう時に限って旦那さんが出張だったので大変でした…!(ToT)

いつか夜中もっと寝てくれるようになりますよね!!(*^^*)
早くその日が来てほしいです!!(*^^*)

学童で宿題みてくれると助かりますね!!(*^^*)
お二人ともフルタイムで働いていらっしゃるんですね!!(*^^*)
子育てと家事と仕事じゃほんと大変そうですね!!( ´△`)
育休の間は少しゆっくりできますね!!(*^^*)

予防接種泣き叫ばれると、可哀想でこっちまで泣きたくなりますよね…!( ´△`)
予防接種注射じゃなくて、全て飲む予防接種だったらいいですよね!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

りょうりょうさんもフルタイムでお仕事されてるんですね!!
しかも1時間も通勤に時間がかかるなんて(*゚Д゚*)ェ
それでお子さん3人…もう心から尊敬です☆
私は通勤30分で9時~5時勤務なんですが、息子1人だけでもけっこうしんどくて2人になった今仕事を続けていけるのか不安でしかなくて(´・ω・`;A)
でもりょうりょうさんのおかげで希望が見えてきました♪
宿題は学童で見てもらえるんですね!!
それを聞いてちょっと安心しました☆
私ももし経済的&体力的に余裕があればもう一人子供が
欲しいんです(*´pq`*)
不安になるより、まずはやってみるのが大事ですよね!!

いよいよ明日で2ヶ月になります♪
そして明日さっそく予防接種に行ってきます!!
お兄ちゃんも一緒に日本脳炎の予防接種です。
泣き叫ぶ声を想像すると、今から涙が出そうです(´;ω;`)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

宿題は学童でみてくれました。なので私、ほとんどノータッチ…夏休みの宿題のドリルも工作までもやってくれました☆

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

みきちっちさん、体調どうですか?夏の疲れも出る頃ですよね。ひどくなってないとよいですが…

春のクローバーさん。私もフルタイムですよー。長男が入学のときに、通勤が1時間かかるので、もっと近場でパートにしようかとも考えてたこともあります。だけど、そうお金が…なのでそのままフルタイムで頑張ってます。学童クラブに預けましたが、やはり1人の留守番の時間はできてしまい…今思うと一年生でよく頑張ってくれたなと思います。留守番は20分くらいなんですけど、心細いですよね…今は三年生になったのでもう大丈夫になりました。来年次男くんも入学ですが、お兄ちゃんと留守番できるので、その点は本当良かったです。でも土曜日は学童にお迎えなんです。その時間には私は間に合わないし、保育園も18時まで…なので母に来てもらってました。母がいなかったらここまで仕事は続けてこれなかったです。産後も毎回お世話になり、母には本当感謝です(^^)春のクローバーさんも一年生になったとき最初はいろいろ大変だと思いますが、時間がたつとなんとか大丈夫になるて思いますよ(^^)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

りょうりょうさんも来年の4月から保育園に預けて復帰予定なんですね!!
しばらくお休みすると頭働かないですよね(^。^;)
私も長男の時は丸一年お休みしたので。
ちなみにりょうりょうさんはフルタイムですか??
私はフルタイムで働いてるんですが、長男が小学校に
あがった時にこのまま続けられるのか心配で…
このまま続けてて、学校の宿題なんて見れる余裕はないし
習い事とかも始めたら…とか(>.<)
だったら今の職場を離れてパートのほうがいいかなぁ…
でも今より給料が下がったら生活が苦しくなるし…
なんてグルグル悩んでます;^_^)

みきちっちさん☆
風邪大丈夫ですか!?
日中はまだ暑いけど朝晩との気温差は体に堪えますよね(>o<)
私も風邪を引くのは時間の問題かな、と怯えてます!!
母乳をあげてると薬も飲めないですもんね(T^T)

ウチの長男も一日を通してホンットに寝ない子だったので
寝不足でしんどかったです(・_・、)
いつとは言えないけど、いつかは必ず寝てくれるように
なります!!
とにかく今は日中ベビチャンが寝た時にできるだけ
一緒に寝て体を休めて下さいね(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

朝晩ほんと涼しくなってきましね!!(*^^*)
寒暖の差が激しいのか風邪を引いてしまいました…!( ´△`)
みなさんも風邪引かないように気を付けて下さいね!!(*^^*)


予防接種たくさんありずきて大変ですよね!!( ´△`)
保育園預けるとなると余計にスケジュール管理が大変そうですね!!( ´△`)

私の娘は授乳間隔が産まれてから全く変わってません…!(ToT)
大体三時間おきですが、酷いときは1時間半の時もあります…!(ToT)
夜も同じぐらいなので、早く延びてほしいです…!(*^^*)
毎日寝不足で辛いです…!(ToT)

保育園って0歳の内に預けないと、空きがなくなるかもしれないんですね…!(ToT)
早いですね…!( ´△`)
働きながら子育てされるなんてほんと尊敬します!!(*^^*)

ももたんたろさん
お久しぶりです!!(*^^*)
覚えてますよ!!(*^^*)
今後もよろしくお願いします!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

朝晩涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。今日は学生からの友達と会って、たくさんしゃべってきましたー。楽しかったです☆
うちもだいぶまとめて寝てくれるようになりました。成長感じますね^_^首も少しずつしっかりしてきました。
私も来年4月に復帰予定です。次男くんが小学校入学なんで、いろいろバタバタするし、三男くんの慣らしもあるから、中旬くらいかなと思ってます。長男は10月産まれで、翌年4月に復帰で。あーもっと休みたいと思ってました。けど保育園には0歳でないと入りにくいし…淋しかったですけど仕方なく。次男は4月産まれだったので、まるまる一年休めました。一年休むと脳みそがなかなか働きませんね(笑)
あー復帰を考えると憂鬱になります…さらに歳とったので、大丈夫か私(*_*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

授乳が終わったところなので、こんな時間です(*^^*)
皆さんのベビちゃんは夜よく寝ますか?
ウチはようやく時間が定まってきて、
21時くらいに就寝→0時おっぱい→4時頃おっぱい
という感じです☆
おっぱいの時間以外はよく寝てくれるようになったので
かなり楽になってきました(*^o^*)
上の子が全然寝ない子だったので、よけい楽に感じます(笑)

りょうりょうさん☆
予防接種お疲れ様でした!!
やっぱり保育園に通わせるとなると、どんどん進めて
いかないと間に合いませんよね;^_^)
りょうりょうさんはいつ頃お仕事復帰予定ですか??
ウチは来年4月から保育園に入れて、私は5月から
復帰する予定です!!
本当は一年育休をもらいたかったんですが…

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

春のクローバーさん、ももたんたろさん、みきちっちさん。よろしくお願いします!

台風すごいですね…今日は一日家、散歩も無理ですね。2人の兄さんは家でボール投げしたりとうるさいです…
予防注射、うちもちょうど二ヶ月になったときにいってきました。ロタ、ヒブ、肺炎球菌。いやはや三個も可哀想でしたが、来年保育園予定なので、どんどんいかないと…って感じです。予防注射もいろいろかわっててとまどってます…
ロタの値段にもたまげました(笑)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

春のクローバー
春のクローバー
0

♪りょうりょうさん♪
はじめまして!!
3歳のお兄ちゃんと7月21日に産まれた男の子がいます(*^^*)
私も今育休中です☆
りょうりょうさんは3人の男の子のママなんですね!!
旦那さんを含め王子さまに囲まれて幸せですね♡
ここでいろんなお話ししましょ(^-^*)
ヨロシクお願いします!!

♪みきちっちさん♪
新トピ見つけてくれて、ありがとうございます!!
ここでもヨロシクお願いします♬
台風きてますね…
昨日の夜から今朝もかなり雨と風が強くて恐いです(>o<)
これから東海・関東に上陸するかもしれないみたいなので
皆さん気を付けましょうね!!

やっぱり出産すると暑がりになりますよね(^。^;)
クーラーを入れててもちょっと動くと汗ダラダラ…
早くこの蒸し暑さ落ち着いて欲しいですね!!

予防接種の同時接種こわいですよね(>_<)ゞ
私も上の子の時できるだけ同時は避けました!!
でも結果体調を崩してのびのびになっちゃって
大変でしたσ(^_^;
数もかなりあるから、ある程度は同時接種しないと
いけないのかもしれないですね(>o<)

♪ももたんたろさん♪
お久しぶりです!!
見つけてくれてありがとうございます(^-^*)
もちろんまたお話ししましょ♡
ヨロシクお願いします!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ももたんたろ
ももたんたろ
0

お久しぶりです。覚えてますか^^;

久々に覗いてみたらまだ続いてたので、
コメしました♫

また参加させてもらってもいいですか??

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みきちっち
みきちっち
0

移動してくれてありがとうございます!(*^^*)
明日の朝、台風上陸しそうですね!!( ´△`)
風と雨に気を付けないといけないですね!(ToT)

私も出産した後から、暑いと思うことが多くなってきました!!
まだ一日中クーラー付けてます…!(ToT)

私もB型肝炎は受けなくて大丈夫だと思ってました!!(*^^*)
旦那さんも受けなくていいと言ってます!!(*^^*)
1ヶ月後に4種混合とヒブと肺炎球菌とロタの同時接種なのですが、こんなにたくさん同時に受けて大丈夫なのか少し心配です…!( ´△`)

りょうりょうさん
3人男の子なんですね!!(*^^*)
にぎやかになりそうてすね!!(*^^*)
私は7月2日に女の子を出産しました!!
子育ては大変ですが、赤ちゃんすごく可愛いですよね!!(*^^*)
よろしくお願いします!!(*^^*)

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

りょうりょう12
りょうりょう12
0

7月12日に2790gの男の子を出産しました。今は育休中でのんびり育児してます。上に三年生の男の子、6歳の男の子がいます。久しぶりの赤ちゃん、とってもかわいいです。2人のお兄ちゃんもなかなかのお兄ちゃんぶりです(笑)
よければお仲間にいれてくださいー。よろしくお願いします^_^

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome