妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
消化がよくやわらかい里芋をつぶし、ねばりをおさえた納豆とあわせて食べやすくしました。
step1
里芋は流水でよく洗い、粘りがでて皮をむきにくくなるので、よく水気をふきとる。包丁で皮をむき、適当な大きさにカットする。(※1)
step2
鍋に里芋とひたひたの水を入れ、やわらかくなるまでゆでます。やわらかくなったら、湯切りして温かいうちにすりつぶし、だし汁でなめらかになるまでのばします。
step3
ひきわり納豆(※2)を茶漉し等の網に入れて、上から熱湯をかけて粘りをおさえます。
step4
器につぶした里芋、ひきわり納豆を盛り付けます。
(※1)よく水洗いした里芋を皮ごとラップに包み、電子レンジでやわらかくなるまで加熱すると、皮がむきやすくなります。(包丁を使わなくてもペーパータオルなどで皮がむけます。) (※2)納豆は冷凍保存しておくと、調理のときに粘りがでないので刻みやすくなります。ひきわり納豆やきざみ納豆を利用すると便利です。
投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。
スキナベーブベビーミルキーローション꙳★*゚
離乳食はじめ
スキナベーブミルキーローション
8ヶ月の成長
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形