妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
鉄分補給にはレバーが定番。カレー風味が食欲をそそります。
step1
1)レバーは薄切りの1口大に切り、ひたひたの牛乳につけて最低30分以上血抜きする。玉ねぎは薄切り、セロリはせん切りにして水にさらし、すぐざるにあげておく。
step2
2)干しわかめなら水に戻し、生わかめならさっと湯通しして刻んでおく。レバーをざるにあけ水気をきる。小麦粉に1割のカレー粉をまぜたものをまぶして180度の油でカラッと揚げる。熱いうちに野菜、わかめをのせ、レモンとパセリをトッピング。
step3
3)アホエンオイル大さじ6に酢大さじ2、塩・こしょう少々をまぜたドレッシングをかけて召し上がれ。
step4
<アホエンオイルの作り方> にんにくのみじん切り100gとオリーブオイル300ccを一緒に鍋に入れ、水を張った鍋にのせ、ゆっくり湯煎にかける。
step5
オリーブオイルが80~90度になったら火からおろし、そのままの状態でオリーブオイルが冷めるまでおき、あとで漉す。*アホ=スペイン語でニンニク
レバーは前の晩から牛乳につけておくと臭みがとれます。セロリは繊維に沿って切れば口に入れたときに気になりません。
投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。
スキナベーブベビーミルキーローション꙳★*゚
スキナベーブミルキーローション
スキナベーブ ベビーミルキーローション
必見!沐浴を楽にする便利グッズをご紹介♪
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形