ベビカムトップ
>
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)
> 1歳の娘がおっぱいイラナイと。「乳ばなれ」でしょうか?

1歳の娘がおっぱいイラナイと。「乳ばなれ」でしょうか?

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q45:1歳の娘がおっぱいイラナイと。「乳ばなれ」でしょうか?

1歳になったばかりの娘ですが、生まれてからずっと母乳のみで育ててきました。2週間くらい前から、急に「ちっち」と言っておっぱいを頻繁にほしがるようになったのですが、なぜか昨日から突然おっぱいをほしがらなくなってしまいました。

口に含むことさえしなくなりました。たぶんこのまま卒乳となると思いますが、私の方の体と心の準備ができていなかったので、かなりショックなできごとです。まだずいぶん母乳がでますので、胸は張って痛いし、自分が拒否されたようで悲しいし…一体何が原因でこのような事が起こるのでしょうか?今後のために、ぜひ教えていただけたら、と思います。 2002/5/1
金澤直子先生
1歳のこの子が、なぜこのような行動をとったのか?答えは簡単。母親に教えてくれたのよね。「もう私は、おっぱいだけでは育たなくなりました」って。

あなたの中にある、きちっとしたものを観る力が子ども備わったのでしょうね?
あなた自身はどうしたの?

あなたは子どもを観ようとしてきましたか?子どもの成長をしっかり観察していれば、いろいろなものを食べたがっていたはずよ。それをよく観ないでいて「ショック」だなんて母親の方が子どもに先を越されてしまうわよ!
会社勤めの経験があると記憶にあるだろうけど、仕事上では何か事前説明があって、事後報告があってという流れがありますが、妊娠・出産・子育ては何のまえぶれもなく、進むことが日常茶飯事。「なんのまえぶれもなく」子どもが熱を出す。「なんのまえぶれもなく」子どもがケガをする。

赤ん坊がおっぱいを嫌がる、そんなことでいちいちドキドキしていたら、親業は成り立ちません。そして、母乳が拒否されたからといって、人格を拒否されたとは思うなかれ。断乳後のあなたのお乳が張る、それはつらいけど、母親としては避けられないことですね。母乳ケアは大変でしょうが大切です。自分でわからなかったら、助産婦さんなど専門家に聞きなさい。

親は、子どもに向き合えるように努力すること。子どもと一緒に親も成長しましょう。観察する目を持ちましょう。

そして、おっぱいをのませたければ次を生みましょう!
将来、子どもが親ばなれする前に子ばなれできるようになってください。

先生のプロフィール

妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome