ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 離乳食を良く食べさせたい。

離乳食を良く食べさせたい。

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q2325:離乳食を良く食べさせたい。

もうすぐ7ヶ月ですが、ほぼ食べません。5ヶ月過ぎから離乳食を始めていますが、ペースト状の食事から進みません。むしろ食べていません。 抱っこして大人が食事を食べていると手を出したりするのですが、いざ離乳食をあげてみるとスプーンや食器には興味を示し、スプーンなどは咥えて遊んでしまいます。最近食事風景を見せたりしているのですが、変わらず。 先に授乳して時間を置いてみたり、授乳前にあげたりしても食べず、むしろ機嫌が良い時があるのか?っと思うほど体を反らせ離乳食拒否します。 今後の不安と毎回捨てる離乳食に心が折れかけています。一人目で兄弟などはいません。こうすれべよく食べるようになったよ、などありましたら、アドバイスお願いします。 2017-03-18 19:21
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome