ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 娘との時間。これって放っておき過ぎてますか?

娘との時間。これって放っておき過ぎてますか?

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q1463:娘との時間。これって放っておき過ぎてますか?

生後4ヶ月の娘がいます。最近は寝返りをしてうつ伏せになりご機嫌で、おもちゃにも少しずつ手を伸ばし握るようなりました。おもちゃを側に置いておくとしばらく一人でにぎにぎご機嫌にしています。それに任せてしまっているのか、私は近くでぼーっと見守ってるだけの時間がよくあります。時々、あ!と気づき声をかけると満面の笑みで笑ってくれて「あー放って置いちゃったかなごめんね」と反省します。ですが1日に何度かこのような時間があります。 今までは寝てる時間も多く、起きている間は極力一緒に遊んでしましたが、最近は起きている時間も長くなり、一人遊びしてくれている間に家事をしながら声をかけたり、近くにいても見守るだけの時間があったりと、時々自分でこれで良いのか?!寂しい想いさせてないかな?!と不安になります。やはりもっと一緒に遊んであげた方が良いでしょうか? 2016-07-14 09:39
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome