ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 年子育児、旦那にイライラ‥子どもに当たってしまいます

年子育児、旦那にイライラ‥子どもに当たってしまいます

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q903:年子育児、旦那にイライラ‥子どもに当たってしまいます

旦那が育児に協力してくれなくて、いつもイライラして子どもに当たってしまいます。年子の男の子、2歳と1歳がいます。周りに相談しても今だけだよ! とか、みんなそうだからとか…そんなふうにしか言われないので相談しにくく辛いです。
(29歳女性、お子さん男の子2歳と1歳) 2015/7/31
金澤直子先生
年子で男の子、2歳と1歳なのね。あなたの今の大変さは、並大抵じゃありません。本当にあなたは頑張ってると思います。双子も大変ですが、年子にはまた違った大変さが加わります。それを「今だけよ」なんて軽くアドバイスされたら、やりきれない気持ちになるわよね、それもよくわかります。

今の時代、「出産・子育ては、夫婦二人の合意のもとに」などとよく言われていますが、まだまだ、いろいろと背負ってしまうのは女性です。それなのに、世間では「イクメン」「子育ては夫婦二人で協力」そんな言葉が当たり前のようにあふれている…。女性も昔に比べて、より観念的になっている人も多く、なかなか現実が受入れられずに、自分の夫にイクメンの兆しが見えないことに、イライラしている妻がとても増えているように感じます。

イライラして子どもにあたるのは、あなたが悩んでいるとおり避けたいことです。子どもの心も傷つくし、あなた自身の心の傷にもなります。もしお母さんが感情にまかせて当たり散らせば、子どもも同じように何かにあたる子になってしまうでしょう。子どもはね、お母さんのことをよく見ています。そのことを頭の片隅に忘れずにいてほしいと思います。私からのアドバイスは、イライラしたら、好きな歌の一節でもいい、心の中で歌って6秒こらえてほしい。この6秒がポイントよ。6秒我慢できれば、イライラは半減します。

それから、ご主人に対しては「べき」「はず」という思いを捨てましょう。この世の中、イクメンになれない夫はたくさんいます。そのような状況下において「これくらい夫はやってくれるはず」「みんなしているんだからうちの夫しもやるべき」などという考えがあなたの頭を支配していたら、あなたは、これからもずっと夫に対してイライラしていかねばなりません。そんなの面白くないわよね。「べき」「はず」という思いがなくなるだけで、あなたの気持ちはぐんと軽くなるはずです。そもそも、あなたがご主人に対して「やってくれるはず」「してくれるべき」と思っていることすら、ご主人は気づいていないかもしれません。

あなたがなんでもてきぱきとこなせば、ご主人も甘えます。だから、あなたがいろいろとやりすぎないことも大切。妻の大変さに対して鈍感で気づかないから、手を貸さずにいられるのです。男の人の多くは気づくことが苦手です。だから、見えるようにやることも大事。そして、あなたがやっていることを、もし、ご主人が家のことや育児のことで少しでも手を貸してくれるときがあったら、そのときをチャンスにしてください。そのときあなたの「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えましょう。なぜ嬉しいのかを具体的に言葉にするのです。人はほめられると、その人の言葉に必ず耳を傾けるようになります。「こうすれば、妻は喜んでくれる」と思えば、夫の行動にも変化があらわれます。だんだん夫も変ってくるわよ。もし夫のやりかたに気に食わないところはあっても、最初に文句やケチは絶対につけないこと。それがポイントです。

先生のプロフィール

妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome