ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 生後7ヶ月。毎晩1時間ごとに目を覚まします

生後7ヶ月。毎晩1時間ごとに目を覚まします

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q599:生後7ヶ月。毎晩1時間ごとに目を覚まします

生後7ヶ月の娘の睡眠について困っています。新生児の頃はよく寝てくれていたのに、生後3ヶ月頃から夜中まとまって寝てくれなくなりました。かれこれ4ヶ月程、毎晩1時間ごとに目を覚まします。 特に泣く訳ではなく、寝返りをしてはご機嫌で起きるという感じです。おっぱいをくわえるとすぐに眠りに戻って行きますが、また1時間後起き出す、といった状態です。 夜は9時に寝かせて、朝は5時半にはパッチリ起きてしまって寝てくれません。 昼寝もあまりせず、15分程度の昼寝を午前、昼、夕方それぞれ1回。私自身眠れず、毎日疲れが溜まってしまっています。保健師さんに相談したところ、今は我慢して耐えるしかないといわれてしまいました。 夜寝かせる時、部屋を暗くすれば寝る態勢に入るので、昼夜逆転というわけではなさそうなのですが…。 娘はやはり睡眠が足りていないのか、日中ぐずることも多い気がします。どうしたら寝てくれるようになるのか、藁にもすがりたい気持ちで投稿させて頂きました。何か解決法はないでしょうか。 2011/9/9
金澤直子先生
朝5時半に起き、夜中も特に愚図って泣いている訳でもないならそのままにしておけばよいと思います。子育ては体力勝負、ママは寝てなさい。生後7ヶ月なら寝かしつけなくても眠いときには自然と寝ます。 昼間の授乳や離乳食は、赤ちゃんが満足するまであげてみて。(夜中に赤ちゃんがうなるのは飲み過ぎの可能性があるので注意が必要ね)。

あなたは時計ばかり気にしてないかしら? ママがあまりにきちんとして、思い通りに進まないことに不安を感じていると、それは子どもに伝わります。母親として頑張っているのはわかりますが、あまり神経質にならずおおらかに子育てをしてほしいものです。

あなた自身の時間はまったく持たずに、1日中育児だけに没頭しているようなら、頭の切り替えができるように趣味を持つ事もいいわね。例えばクロスワードパズルとか、何でもいいのよ。ちょっとだけでもママだけの時間を持つ事で気持ちに余裕がでるのよ。 それでも気持ちの切り替えができないなら、歌いなさい! 声を出して歌うことは、自身がリラックスできることに加えてママの歌声が聴こえることは、子どもににとってもよいことです。

先生のプロフィール

妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome