ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 治療のため、生理を止めるピルを服用してもいいですか?
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 治療のため、生理を止めるピルを服用してもいいですか?
2013-09-13T00:00:00+0900 2013.09.13

Q.治療のため、生理を止めるピルを服用してもいいですか?

2009年、2011年に子宮筋腫、内膜症、腺筋症でラパロ、開腹手術を経て2013年の3月に帝王切開にて出産いたしました。妊娠時にイレウスのような症状(腹痛、繰り返しの嘔吐)があり、妊娠37週での出産になりました。過去にもイレウスを起こし10日間入院し絶飲食した事があります(この際には手術はなしでした)。2度の手術の影響で癒着がおこって閉塞の原因になっているのだろうと思っていましたが、帝王切開時に癒着の剥離も一緒に行ってもらったところ内膜症からくる癒着で子宮の後壁へ腸が癒着していたそうです。
出産後、生理が来たらピルで生理を止める事を強く勧められています。第二子を希望する場合は、ピルをやめればよいと医師はいいますが、ピルの副作用や閉経までの長期間ピルを服用する事の煩わしさ等で迷っています。

内膜症の治療のために生理を止めるピルを服用するのは一般的なのでしょうか? 副作用などあれば教えてください。

  • アイコン0

0

昔(といっても30~40年前のことですが)、 妊娠すると子宮内膜症が改善されることがわかっていました。現在のピルによる子宮内膜症の治療はこれにヒントを得たものです。ピルにより排卵を抑制すると子宮内膜の増殖が抑えられ月経の量が減少します。現在使われている低用量ピルは、元来は普通の人が避妊のために用いることを目的として考えられたものですから副作用があっては使えません。ですから副作用があらわれないギリギリまでホルモン量を減らしています。そのため、子宮内膜症治療の第一選択の治療法となりました。また、治療薬ですから、閉経まで内服しなくても数年間内服すれば子宮内膜症が治って、以後内服しなくていい場合もあります。「薬を飲み続ける煩わしさ」という事ですが、子宮内膜症のための月経痛、不妊、子宮外妊娠などと、薬を飲むことの煩わしさのどちらを選択するかという事だと思います。副作用は、内服を始めた時の胃の辺りの気持ちの悪さ(ムカムカ)、少量の不正出血がありますが、二周期くらい内服するとあとは見られません。内服を中止すれば、大体は直ぐに排卵と規則的な月経の回復が見られますが、時に回復まで数ヶ月を要する事もあります。現在35歳という事ですと、もし、もう一人子どもが欲しいという事であれば、あまり間を空けずに次の妊娠を考えられた方がよいと思います。先になるほど年齢の影響で、妊娠率は下がってきます。

2013-09-13T00:00:00+0900
  • ▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール

    • 元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome