• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
20歳女性 2017-05-06T21:18:00+0900 2017.05.06

Q.夫に腹がたつ

息子を産んでから8ヶ月、ずっと夫に苛々しています。

私は育児休暇中ですが、
日曜の昼など、夫が息子をみていてくれるからチャンスと風呂などを掃除していたら
「ごはんまだ?ごはんはお前の仕事だろ」
と急かされたり、
39度の熱がある息子をあやしていると
「パチンコいってくるわー」
と言われたり、
お風呂上がり寝間着を頼んだら春先に半袖半パンを着させるし、あげく8ヶ月も経つのに
「全部指示しないと分からない」
「指示の言い方が偉そうだ」
「もういいなんもやらん」と言います。

これまでは私から謝り、おだて、褒め、やる気を出させてきました。が、
育児で疲れているのに、なぜこんな仕打ちと悲しくてたまりません。
夜泣きでほとんど寝てないのに。

  • アイコン3

みんなのコメント

2017-05-07T16:50:58+0900 2017.05.07
0

旦那様が!と考えると腹たちますが

●男はみんな気が付かない!
●お子様メニューがすき!
●1人遊びがすき!
●仕事以外できない!
●自分の事が一番!

はい、これは典型的な子供!
そうなんです子供なんですよ。

子供でも個性があって
長けていたりするみたいに

たまにイクメンがいますが
たぶんそちらは、そちらで

●ミルクを飲ませないと!
●オムツそろそろ!
●テレビ見さすな、英語は早めに

なんてうざーい教育パパかもしれません。
イクメンしてる俺=世間からよく見られたい俺かもしれません(笑)


どっこい!どっこい!
どうですか?こんなもんです。

いかに上手に手伝わせるか
自分でいかにこなすがなんですね。
わたしもイライラしますが
ポジティブをシュミレーション
納得して立ち上がっています。


2017-05-07T07:06:39+0900 2017.05.07
0

いつになっても子どものことは母親任せなので、覚えようとしないし、3歳になってもトンチンカンなことしてましたよ。何で?って思うんですけど、わからないんですよね。こちらも疲れてるとイライラが表に出てしまうし、口調にも表れてしまうし、それに夫はまた不機嫌になるという悪循環。

どれだけ大変かは一生わかってもらえないと思いますが、育児は2人でやるもの、家事は出来る方がやるものです。助け合い、思いやりだと思うのです。わたしも一度真剣に話し合う機会を持つことをオススメします。それでもあまり変わらないかもしれません。言わなきゃ出来ないなら言うのも面倒だから自分でやろうと思うのですが、まだ手があると助かる時期ですし、やってしまうとやってくれるもんだになっちゃうので、心で何と思っててもお願いする感じで伝えて、掃除したいときは今のうちに掃除してくるからご飯遅らすことを伝えるとかすると、旦那さんも心構えが出来ますかね。ホント大きな子どもですよね。期待しないとあまり怒りもこみ上げませんが…。何か協力してくれたらありがとうと伝えると、お互いに気持ちが少し上がります。

熱がある時にパチンコは、イライラする存在がいない方が楽なこともあるので、いっかなと自分なら思いそうです。男の人はそういう時、何もやることがないと思ってしまうそうですよ(´ー`)


2017-05-06T22:39:02+0900 2017.05.06
0

本当にお疲れ様です。
まるで昔の自分を見ているようで胸が締め付けられます。

気が付くと悲しい事を考えてしまいませんか?
ご主人の機嫌を取る為に悩んでいませんか?

わが家もずっとそうでした。
娘一人の時は、なんとか我慢して乗り切っていましたが、二人目が生まれたあと私自身が疲れ切ってしまいました。

進まない家事、家事が出来ていない事に対して怒られる、泣かせるなと言われる、あやしていると食事が出来てないと怒られ、作っている最中に怒って出かける…。

作りかけの食事と怒鳴り声に泣きじゃくる子ども達をなだめて苦しくて堪りませんでした。

いつの間にか私が自分をコントロールできなくなり、鬱のような状態ですね。
怒りの矛先が子どもに向いたり自分自身に向いたりするようになりました。

ある日ちょっとした子どもの失敗にカッとなった時、食器棚を蹴り破ってしまったんです。
その時のおびえた子どもの顔は忘れられません。

その事をきっかけに主人と話し合いました。
このままの生活が続いたら取り返しのつかない事をしてしまう、と思ったからです。

真剣に話し合った結果、今では随分変わってくれました。
まだ家事や主な育児は私ですが、食事の準備中は子どもを見てくれたり、風邪をひいたらポカリを買ってきてくれたり、少しずつ頼りに出来る様になりました。

主さんはまだそこまでの想いではないかもしれませんが、吐き出してすっきりするなら、どんどん吐き出してください!
助けてくれる誰かがいるなら、どうぞ頼ってください。

溜め込んで我慢し続けると必ず爆発する時がきます。
今でも充分頑張っている主さん、もう少しお子さんが成長すればぐっと楽になりますが、それまでご主人への怒りをちょくちょく吐き出して乗り越えてくださいね;;

一人で我慢しないでくださいね!





ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome