
Q.冬の散歩の頻度
※関東在住です。
もうすぐ五ヶ月になる子がいます。
ここ最近、寒さが増してきたので、
どの程度散歩すべきか悩んでいます。
同じ月齢の方、もしくは、同じような月齢の頃、
真冬の時期の散歩はどの程度されていますか?
抱っこひもで連れて行く場合、
どのような格好で連れていきますか?
私自身、アクティブではないことと
インフルエンザや胃腸炎が流行っているので
あまり頻繁に外に連れて行く気が起きません…。
-
10
みんなのコメント
冬の時期は散歩として、一切出かけませんでしたね。
寒いのが嫌だし、変な病気を拾って来られるのが嫌だから。
旦那が日勤時には実家の父が遊びに来てくれていたので、子供を連れて外へ行くのは、スーパーへ出かけるくらいでした。
娘が5カ月のとき、ちょうど1月でした。
散歩は晴れている日に10分程度で週2、3回、ずっと家の中も息苦しいので、外気に当たるくらいに出かけていました。
娘は長肌着+カバーオール+ベストで靴下と帽子を付けさせ、抱っこひもに防寒カバーつけて出かけていました。
ベビーカーよりは抱っこひものほうが密着していて温かい(お互い)です。
遊ぶのは5カ月なら室内でも十分飽きずに楽しめますしね。ママの気分転換にお散歩でいいと思います。
私も関東在住です!
ほぼ毎日風が強いのでお散歩は諦めてしまいました(笑)
夫がいるときに買い物に行ったり、気分転換に庭をフラフラ、窓を開けて外の風を吸わせたりしてます。
4歳の娘、7カ月の娘がいます。どちらの時も「散歩」という目的でお出かけをしたことはありません。気候が気になりますし、私自身大変だなと思ったので。
その代わり、買い物に行くときに連れて行ったりしていました。お店の中でもいろいろな色があったりして刺激になるというのを見たことがあるので、そうしてました。
二女は、長女の幼稚園の送り迎えがあるので、それにつれて行っています。暑かったり寒かったりですが、短時間ということもあるので、夏の暑い時期は抱っこひもを使わずに行ったり(抱っこひもの中は暑そうなので)、冬は上着を着せて行ってます。
冬は病気が気になりますよね。お店に行くことも気になってしまいます。(子どもも多いですし)
お母さんが大変だなと思うなら無理しなくていいと思います。
5ヶ月の子どもがいます。
最近は寒いので空いているお昼前のスーパーがもっぱらの散歩コースです。
寒い日はジャンプスーツを着せたいのですが、嫌いみたいで着せようとすると大泣きしてしまうので、重ね着プラスだっこ紐の上からブランケットで覆って風よけにしています。
うちの子は髪の毛があまり生えていないので、帽子かフードは必須です。
結構外の風景が好きみたいで、連れて行くとキョロキョロいろいろなものを見て楽しんでいるようですが、やっぱり寒いので最低限のお出掛けにとどめています。
上の子2歳、下の子3ヶ月です。
上の子がいるのでどうしても外にいることが多いです。
1時間以内なら抱っこひもの外からブランケット
長時間なら普段着の上から更にモコモコの服着せてブランケットって感じにしてます。
今の時期本当寒いですし、無理にお出かけやお散歩しなくてもいいと、おもいます(*^^*)
私ももうすぐで5ヶ月の娘が居ます!
晴れた天気のいい日に抱っこ紐で
ブランケット巻いてニット帽被らせて
散歩してます。でも、眩しいのか
機嫌が悪いのか外が嫌なのか
泣くのであまり散歩行きません(^-^;
家の周りを午前中と午後と
10分ぐらい1日2回とか、
天気悪い日は散歩行かないです笑
抱っこ紐にブランケットを左右挟んで散歩していました。今の時期は日差しが当たる時間が10時~14時くらいでしょうか、比較的暖かい日差しがあるうちにでかけていましたよ。
病気は買い物時間が1番もらいやすい。
スーパーやデパートは要注意です。
関東ではなく関西在住ですが。
うちは赤ちゃんを入れることのできるコートを利用し
赤ちゃんは温かめの服、レッグウォーマー、靴下・帽子着用です。
もっこもこのジャンパーも持っているのですが、
抱っこ紐だと赤ちゃんと私の体温で十分温かいです(*^▽^*)
うちは黄昏泣き真っ最中の為、お散歩は不可避です。
が、本当に感染症が恐ろしいので
インフルエンザも流行していますし、
なるべく人混み煙草を避けてはいます(*´Д`)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

現在4か月です。
首がようやくすわってきたくらいなのでまだ一人で遊べないです。
散歩が子供にとって息抜きかなと思ってなるべく外に出ています。
ちなみに東北ですがほぼ毎日出てます^^;
子どもが笑顔になるので息抜きになっているのかなと。外の散歩は15分ほどです。
あまりにも寒いときや雨の日はスーパーや図書館で気分転換しています。
抱っこひもの時は、ダウンケープが必需品です。