ベビカムニュースベビカムニュース

検索
ベビカムトップ
>
ニュース
> 妊娠中の貧血や塩分制限。どんな苦労があった?【妊娠6ヶ月の体験談】

妊娠中の貧血や塩分制限。どんな苦労があった?【妊娠6ヶ月の体験談】

妊娠中は、体重の変化だけでなく妊婦さんの栄養も不足しがち。食事で補うことができれば良いのですが、妊娠中は食欲がなくなったり味覚が変わったりして難しいことも。そんな妊娠中の体調管理に苦労したという妊婦さんの体験談を紹介します。

2019-02-14更新

コップに入ったジュースを持つ妊婦さん

貧血用の鉄剤をからだが受けつけず、つわりのような状態に

血液検査で鉄分不足が判明。プルーン、なつめやし、小松菜やレバーなど気をつけていたはずなのに…。

そして、鉄剤を飲むことになったのですが、つわりの時のように気分が悪くなり、リバースすることに。薬をからだが受けつけなかったようです。

そこから、次の血液検査までに、絶対に数値を上げようと努力をし直しました。
(神奈川県/クロネコJOY/40歳)
#妊娠6ヶ月 #21週 #鉄分不足

塩分制限には香味野菜やレモンで工夫。美味しく食べられるように

妊娠中、つねに付きまとった体重管理。私の場合は、妊娠高血圧症候群もオマケでついてきて、健診のたびにヒヤヒヤしていました。

対策として、ルイボスティーとトマトジュースを毎日飲んで、塩分制限をしました。味気ない食事になかなか慣れることができず、辛かったです。でも、香味野菜やレモン等を上手く料理に取り入れると、塩分控えめでも美味しく感じられるようになりました!

むくみが取れると、体重の増え方も緩やかになりました。
(千葉県/わた/32歳)
#妊娠6ヶ月 #体重管理

*********************************

妊娠中は、急な体重の増加だけでなく、栄養の管理に苦労されている妊婦さんの声もたくさん聞かれます。味覚や食欲も変わったりするなか、塩分を控え、鉄分、カルシウムなどを積極的に摂ることを常に心がけるのは、なかなか難しいものですね。
ベビカムでは、みなさんから寄せられた妊娠体験談を定期的に更新しています。

合わせて読みたい
■ベビカム 妊娠・出産
そのほかの妊娠6ヶ月の体験談を読む
powerd by babycome