ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
4~6ヶ月
> 5ヶ月でおすわり前のたっち
かげまる
かげまる
2006-10-03 18:11:28

5ヶ月でおすわり前のたっち

5ヶ月になる子がいます。脇をささえて立たせるととても喜ぶのですが、たっちを頻繁にさせていいものなのでしょうかね?おすわりはまだまだです。たっちしているととても上機嫌で、泣き止むぐらい好きな遊びみたいです。なんとなく膝に悪いかな〜なんて思ったりしてます。どなたかご存知ですか?

サイチ
サイチ
2006-10-15 08:51:41

お友達で

タッチが好きだからと歩行器などに早くから乗せていたらハイハイができなくなってしまったそうです。
ハイハイの時期をちゃんと経験していないと、将来的にも運動能力に差が出る場合があるみたいで、最近新聞に出てました。
最近のママは早く成長させたがり、早くから歩かせたりしようとするので成長過程がちゃんと守られず、そのせいで、子供の運動能力が低下しているらしいです。

友達も歩行器など後悔していましたが今更戻せないみたいですよ〜。

サンフラワー☆
サンフラワー☆
2006-10-06 19:49:39

検診で

もうすぐ6ヶ月になる男の子のママです。
うちの息子は3ヶ月から同じようにたっちが大好きでした。喜びますよね☆
それで、私も心配になって、4ヶ月検診でお医者様に聞いたのですが、、、
自分の力でできるようになる8ヶ月くらいまでは、骨に負担がかかり、曲がるので、絶対ダメだと言われてしまいました。
足や腰にできるだけ負担がかからないように支えて抱っこするように言われました。
それからは、やっぱり立ちたがるので、結局ずっと抱っこで、別の遊びを考えてました・・・。両脇をしっかり支えて、足に負担がかからないように立たせるなら大丈夫そうですが、手首が痛くて。
5ヵ月半でお座り、ハイハイ、つかまり立ちを自力でマスターしたので今はもう放っておいています。

なしこ
なしこ
2006-10-06 13:05:15

うちも

かげまるさん、解決にならないけど、うちも5ヶ月ですが、たっちが大好きです。最近はほんのちょっと片手でささえるだけでたってます。ひざに悪いような気がして悩んでました。同じです。だれか知っているひとがいるといいですね...



powerd by babycome