ママカロン
2006-08-24 10:45:55
コーナークッションを食べてしまった
もうすぐ11ヶ月男の子のママです。
頭をぶつけても大丈夫なようにテレビ台の角にテープタイプのコーナークッション(材質は発泡ポリエステル)を貼り付けているのですが、かじっているところを発見。1センチ角ほどが噛みちぎられていて、口の中にもどこにも見当たりませんでした。
病院に電話したら、吐いたりぐったりなど異常がなければ様子見で、2,3日中に便で出てくるだろうと言われました。
その後、中毒110番に電話したらプラスチックや樹脂は腸で吸収されないので、そのまま便に出てきますが、大きさによってはどこかでひっかかったりということもあるようです、こちらは薬物等専門なので、医療機関に相談してください。と言われました。
息子は今のところ普通にしていますが、すごーく心配でたまりません。どっかでひっかかったらどうしよう・・・。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
少し安心しました
ぴよ-chanさん、もずくらさん、ハヤトままさん、ありがとうございます!皆さんのレスを読んで少し安心しました。
そうですよね。そんな腸に引っかかる事故が頻発してるなら販売中止ですよね・・・。ただ、1cm角と大きかったので心配は心配です。食べてから6時間以上経ってますが、今のところ異常なしなので便でスポンと出てくれるといいんですけど。
安全グッズだから安心てわけでもないと今回学びました。まさか噛みちぎって食べるとは・・・。こんな風に事故って思いもよらないことで発生するんでしょうね。
それにしても、皆さんのベビちゃんは結構色んなもの食べちゃってるんですね。
物はちがいますが
今・・・ほんの10分前ぐらいに 息子9ヶ月は
お菓子のビニールを噛み千切り 喉に引っかかり大鳴き 私も焦って 指を突っ込んでみましたが取れず・
背中を叩いても出ず・・・袋を見ると ちょこっとだったので
アイス・・(棒の凍らせて食べるヤツ)を息子の口に
当てたら泣きながらでも食べようとしたので そのまま食べさせ ビニールも飲みこませました・・・
今はケロッとしてます・・・
飲み込ませた今になって腸に傷が付かないかとか心配になってきてきました・・・
何も無くウンチに混ざって出てきてほしいですね^^;
試食会
11ヶ月の息子です。コーナークッションは(設置していないので)食べてませんが、その他イロイロなもの(ぴよ−chanさんちと同様なもの)を試食しています。
以前、ウンチに鮮やかな緑や赤の何かが練りこまれていて「何!?」と驚いたものですが、おそらく雑誌を食べていたものと思われます。
ビニール(お菓子の袋の切れ端など)も食べてモゴモゴしてることもあるし、よだれとともに口から出たりウンチに混ざっていたりもあります。
いずれも元気で特に問題なく過ごしていたので、おそらく大丈夫だと思います。病院には一度連絡しているのですから、とりあえず様子を伺う方向でよいと思われます。
経験はないですが・・・
うちも9ヶ月で発泡スチロールのクーラーボックスを
よくかじっています
幸い口からほじくりだしてますが
いくらかは飲み込んでいる模様です
他にも竹炭、新聞、絵本・・・ご飯は食べないくせに
体に悪そうなものを好んで食べます
最初は心配しましたが
そのうちうんちに出るだろうと今は気にしません
電話相談は万が一の事を言っておかないと
何かあったときに問題になるから
1%の可能性でも情報として伝えるんだと思いますよ
そんなに頻回に腸にに引っかかる事故が起きてるなら
販売中止になってるだろうし
もっと世の中騒いでますよー
子供さんが元気そうならそんなに心配しなくても
いいと思います
案外、どっかに落ちてたりするかも知れないし
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!