ちゃも
ちゃも
2004-09-05 14:31:28

砂遊びの後

 リニュ後初です♪こんにちは。うちの娘は最近砂場遊びが大好きで、ほっておいたらこってり2時間砂場にいます。それはほほえましいとして、問題はその後。
 帰ってきたらなるべく動かないように二人とも(一緒になって遊んでいるので私もです)お風呂へ直行、お風呂場で服を脱いでシャワーを浴びています。(その後はもちろん着替えです)
 な〜の〜に〜 家中どこかで砂がつぶつぶつぶ…シャワー浴びたはずなのに、お昼寝の布団にまで!!帽子かぶってたのに、地肌は砂だらけ(泣)
 玄関で服を脱いで見たり(恥)してみたものの、やっぱり粒粒ざらざらです。これは、あきらめるしかないのかしら?それとも一日2回掃除機をかけろとおっしゃるのか!?
 思いっきり遊ばせてあげたいけど、近頃の困りごとなんです。みなさんはどうされてますか?お知恵を拝借させてくださいな♪

ちゃも
ちゃも
2004-09-09 23:11:02

なるほ堂

 ありがとうございました♪今まで残暑もあり、短パンでしたね〜 今度からつなぎ作戦で!いってみようとおもいます 公園で一度着替えてしまうってのもありなんですね
 段々寒くなりますが、お外遊びを楽しめるようにがんばりますね
 ありがとうございました

ぎんすけ
ぎんすけ
2004-09-06 00:02:13

うちの場合は

次男(1歳)も砂遊び大好きですが、お砂遊びの時はつなぎ?を着せています。長袖・長ズボンの綿で出来たものを遊び着専用にして遊ばせてます。(その下はオムツと下着だけです。) で、遊び終わった後公園で全て脱がせて公園の水道で軽く?というか頭からじゃぶじゃぶ洗っちゃいます。それから新しいオムツと洋服を着せてお家に帰って、即お風呂場へ直行です。それでかなり家への砂の持込率は減ると思います。
しばらくは大変でしょうが、なるべくお外で遊ばせたいですもんね、砂粒との格闘頑張ってください。



powerd by babycome