みゆぴい
みゆぴい
2009-09-17 13:58:23

保育園の入園で...

私の友達は知り合いの人に就労証明書を書いてもらって、来年4月に保育園に入れるようです。

うちは田舎の方なので、待機児童はほとんどない地区みたいです。

就職活動中で申し込みする私からすると、ものすごく腹が立ちます!!

みゆぴい
みゆぴい
2009-09-19 00:19:22

みなさんありがとうございます!

MIKEYさん
お返事ありがとうございます。
希望する園の半分が証明書だけ書いてもらってるんですね、その多さにビックリです。
友達以外でも同様の人を何人も聞いた事あるので、うちの方の保育園も同じ位いるのかも...。
私の地域も、こういう話が普通になってます。

その子は「同じお金払うんなら、長い時間見て欲しいよね。書いてもらう予定の人がもしダメになった時の事も考えて、別の人にも頼んでる」と言ってました。
怒りもあるけど、こんな現実悲しいですね。

下の子がまだ3か月半なので、本格的に探すのは来年になってからになりそうです。赤字の月もある我が家は私が働かないと、お金が貯めれません。

MIKEYさんは転職をかんがえてるんですね。いい所が見つかるといいですね、頑張ってください!
私もがんばります★


かっ平さん
お返事ありがとうございます。
保育士さんも分かってるんですね、でも実際に一人一人確認するのは難しいんですね...。

上にも書きましたが、うちは経済的に余裕がないので少しでも早く働きたい!のですが、下の子が今3か月半なのですぐには難しくて。
かっ平さんは早くに復帰されんですね、すごい!
体に気をつけて、お仕事頑張って下さい。


arukuさん
お返事ありがとうございます。
実際、不正が分かっても辞めさせる、というのは市からすると難しいんですね。

その子は、それが当然のような感じで話してました。

arukuさんは現場でお仕事されていたんですね。

クレームの電話、考えた事もあるんですが勇気がでずしてません...。私だとバレたらどうしよう、とか考えてしまって。
もう少し考えてみますね。






aruku
aruku
2009-09-18 14:36:31

よくわかります。

お怒りの理由、よくわかります。

下の方が書かれているように、
そんな不正をしても辞めさせる事ができないというのが実情のようです。
入っていない方を断るよりも、入っている方を辞めさせる労力の方が数倍あるのです。

一例をあげると、
そこまでして子どもを保育園に預ける親の場合、
子育て自体に後ろ向きな傾向が見られます。
うちの市ではそういう親がいると発見し、退園させたとたんに虐待が始まったという例もありますので、
おいそれと退園させることができないのです。

そこまでする親はその程度の親。
あるいはよっぽど子育てにお困りの親。
市としてはそういう実態を掴んでいてもそういった親を一軒一軒つぶしていくより、大きく言えば望む人すべてに保育園を、という精神でやっていくしかないのです。
お怒りはよくわかりますし、事務をしていて呆れてものも言えないときもあります。

できるのは、事態を把握している方から市へクレームが来てくれるということぐらいでしょうか。
そうすると実態調査に移れます。
お友達が、ということですが、明らかに不正なことですし、一度匿名で市の窓口にお電話ででもご相談されてはいかがでしょうか。

かっ平
かっ平
2009-09-18 09:39:17

けっこういるみたいですね。

就労証明書の偽造、よく聞きます。
実際は勤めていないのに書いてもらったり、産休、育休明けではないのにそのように偽ったり・・・。
産休明け・育休明けだと優先順位が上がるんですよね。
就業証明書って提出するのは自分なので、ちょっと付け加えたりできてしまうのが現実です。
役所も、1件1件本当に勤務しているのか確認するのは困難みたいです。
実際保育園に勤務している保育士さんが、
「明らかに働いていない親御さん、けっこういます。そういう方に限って、朝早く預け、遅くに迎えに来るんです。」とおっしゃってました。

きちんと働いている方や、園に入れず待機されている方は納得できないですよね。
それに、一度入ってしまうと強制退園させることってほとんどないみたいです。

私は上の子2人を保育園に預けています。
6月に退職し7月に3人目を出産しました。
規定では産後2ヶ月で就業するか、仕事をしないのであれば保育園を退園しなければなりません。
仕事が決まらず先日2ヶ月を過ぎてしまいましたが、特に何もいわれません。
幸い10月から新しい就業先が決まり、3人目の入園を申し込みましたが、
「このまま専業主婦でいても、何も言われずずっと保育園に預けていられるんだろうな」と感じます。

言い方は悪いですが、「どんな手を使っても、入ってしまえばこっちのもの」というが現状なんですよね(><)
みゆぴいさんやMIKEYさんのように、正しい心を持った方が入園できるように祈っています☆


MIKEY
MIKEY
2009-09-17 23:43:59

そういう人多いみたいですね…

私も来年預けようかと考えています。
私が住んでるところも田舎で、私が希望する保育園も待機児童は少ないようです。中には定員割れの保育園もあるみたいで…

お隣の市役所勤務の人に聞くと、私が希望する園の児童の親の半分が、証明書だけ書いてもらってる、もしくはパートだけどフルタイムということにして書き換えをしてもらってる人だそうです。
子供を送った後、お母さん方だけでランチに行ったり集まってショッピングしたりしているそうです。
農家の方とかは農作業を理由に保育園預けたり…実際兼業農家で自分は農作業なんてしていないのに…

最近は源泉徴収票の提出を求められたりするみたいですが、それも、勤めだしたばかりなので…というとあっさりスルーできてしまうみたいです。
保育園入園の書類を揃えるのは意外と抜け道がいっぱいあるみたいですね。
何だか、そうやって書いてもらうのが普通の事のようになってます。
私も入れたいと言ったら、パート先や親戚、知人から証明書は用意できるの?できなかったら書いてあげる!って普通に言われました(;一_一)
そんなこと可能なのかお隣の方に聞いたら、上記のような話をされて…

でも、実際そういった手が使えない人からしたら腹立ちますよね!
でもこれが現実なんだなって…権力や顔のきく人が得をする世の中なんだって思いました。
都会ではないんだろうけど、田舎ならではみたいな感じなんでしょうね。

私も今、仕事探し中です。でも願書提出は来月だし、みゆぴいさんのように頑張っている方もいるからズルはしたくないという思いでかなり焦ってます。?(゜ロ?)(/ロ゜)/
今は正社員で仕事を探すのは大変ですよね…
正社員での勤務が一番優先されるけど、待機児童がいないのであれば、フルタイムのパートや派遣でも預けることが可能かもしれませんね。
私は近々市役所に保育園の空き状況の確認に行こうと思ってます。倍率が低いようなら、今のパートの時間を増やすことで対応できないかと考えていますが、無理かなぁ…(;一_一)

お互い良いお仕事が見つかるといいですね。



powerd by babycome