ルミパンマン
2008-11-25 19:55:50
肋骨骨折(ToT)
現在妊娠29週目です。
妊娠7か月を過ぎた頃から、お腹が大きくなってきた事によって脇腹が痛くなり慢性的な筋肉痛のような状態になっていました。
妊婦検診でも問題ないとのことで、痛くても「赤ちゃんが元気に成長している証拠だ」と我慢しながら仕事をしていました。
2日前に今までにない激痛が脇腹に走り、安静にしていましたが、夜になって脇腹の激痛と共に起きその後は息をするだけで辛い状態になりました。
夫を起こして、すぐに車で病院に行って緊急外来を受診しましたが、その時は専門医がいないということで痛み止めだけもらい泣く泣く帰宅して、次の日朝一で産婦人科を受診しました。
超音波でお腹を確認したら胎児には問題はなく、すぐにレントゲンを撮りました。
左脇腹の写真を見たら、肋骨が1本バキッと折れているのがすぐに分かりました。
先生は「事故以外で妊婦で肋骨が折れたというのは聞いたことがない」と言われちょっとショックでしたが、激痛の原因が分かってほっとしました。
そのまま、整形外科に行ってコルセットをして少し楽になりました。
骨がくっ付くまで2週間程度かかり、完治までは1か月ほどかかるだろうと言われました。
まだ、8か月に入ったところで骨折が今の時期でよかったと前向きに考えようと思っています^_^;
はじめまして
私も29週目です。
お腹の中で元気良く動くほうで、キック力が増しております。。。
「大きくなってきたから」なのか、肋骨の間に入ってくるような感覚があって、
通勤電車(特に帰り)に、その現象が発生します。
前まで逆子だったので頭を固定しているような感覚で、
このままだと脳に障害が出てしまうのでわ〜〜〜?と不安に思い、検診のときに聞いてみました。
逆子は治ってましたが。。。
「肋骨の辺りにあるのはお尻ですねw」って。言われちゃいました。
お腹の中で「ぶりぶりせいじん〜〜♪(クレヨンしんちゃん)」状態だそうです。
先生がおっしゃったのは、
赤ちゃんのポジション、成長のために肋骨を骨折する方が稀だけどいらっしゃるとのことでした。
こればっかりは仕方がないそうです。
私は骨折はしていませんが、毎日痛みと戦ってます。
「そこは肋骨だからはまっちゃダメよ〜」と言いながら
お腹をすりすりして、言い聞かせてます。。。
頑張って元気な赤ちゃんを産みましょ〜〜♪