いつから始めようかな
- 2016-08-17 12:33
- 一般公開
- テーマ:息子の話
今日のアドバイスが離乳食のことだったので。
息子は今4か月半。
まだまだ母乳しか口にしていません。白湯とか麦茶とかもあげていない。
誰かが隣で食事をしているとじーっと見たり、口をもぐもぐ動かしたりしているので食への興味はあるようだし、私自身も早く食べさせたいなーという気持ちがあります。
娘は5か月の後半から少しずつ始めたけれど、息子はどうしよう。
腰がすわりかけないと食べさせにくいかな。
でも最初はひと匙からだしな。
などと考えています。
涼しくなってからのほうが気持ちに余裕ができていいかなー。
余談。
先日もこんなことを考えながら、息子に「いつから食べる? いつから食べる?」と話しかけたらきゃっきゃと笑いまして。
娘がそれを気に入って、息子に毎日言っています。
「いつからたべる? いつからたべる?」
笑い声を立てないと「もうーわらわないー」と怒るのでちょっと困ります。
息子は今4か月半。
まだまだ母乳しか口にしていません。白湯とか麦茶とかもあげていない。
誰かが隣で食事をしているとじーっと見たり、口をもぐもぐ動かしたりしているので食への興味はあるようだし、私自身も早く食べさせたいなーという気持ちがあります。
娘は5か月の後半から少しずつ始めたけれど、息子はどうしよう。
腰がすわりかけないと食べさせにくいかな。
でも最初はひと匙からだしな。
などと考えています。
涼しくなってからのほうが気持ちに余裕ができていいかなー。
余談。
先日もこんなことを考えながら、息子に「いつから食べる? いつから食べる?」と話しかけたらきゃっきゃと笑いまして。
娘がそれを気に入って、息子に毎日言っています。
「いつからたべる? いつからたべる?」
笑い声を立てないと「もうーわらわないー」と怒るのでちょっと困ります。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
