
新着情報
ホテルグリーンプラザ軽井沢・宿泊モニター体験談
秋の体験談(軽井沢・赤ちゃんプラン)
にゃ~ちゃん (2016年10月に宿泊)
軽井沢旅行 2
軽井沢旅行の続きです。
ホテルに到着し、夕食前にお風呂に入った私と息子。
待ちに待った夕食の時間です。
今回の旅行のメインというくらい私は楽しみにしていました。
いざ、夕食のバイキング会場へ。
離乳食のバイキングありました!


お粥からチキンライスまで、離乳食の進み具合に合わせた、色々な料理がありました。

何より驚いたのが、赤ちゃんせんべいと、ベビーダノンがあったこと。うちの子は、断乳したときに、ベビーダノンしか食べず、ベビーダノンのみで数日過ごしたくらい好きなものでした。久々にあげてみたら、ペロリと完食してました。

他にも子供が喜びそうな揚げ物や一口サイズの卵焼き、ブロッコリーやカリフラワーなどの野菜を茹でたものもありました。
しかも温かい!
息子は喜んでビックリするくらい大きな口を開けてほおばってました(汗)
どんどん手掴みで食べてました。こんなに大きなものも食べれるのか!と初めて知りました(笑)
子供の食事もすごかったですが、大人の料理はもっとも数も多く、味も最高でした。
あまりの美味しさに写真も撮るのを忘れてました!申し訳ありません(汗)
ステーキを目の前で焼いてくれて、これがまた柔らかくて美味しかったです。
とても豪華なビュッフェでした。
和食もたくさんあり、お寿司もありました。
年齢問わず、誰もが満足できるお料理でした。
お腹一杯になったので部屋に戻りたいですが、息子は遊びたそうなので、またしてもキッズルームへ。

ドイツ製の重機のオモチャに夢中。
一杯遊んだあとは、部屋に戻りまったり。
ベッドに3人川の字で寝ようと思ったのですが、やたらとベッドガードに触りたがり危ないので、私と息子は畳に布団をひいて寝ることにしました。
押し入れにはちゃんとお布団も用意されていました。大人用が二組、ベビー用が一組ありました。
布団でごろごろしているうちに、疲れていたのでしょう、すぐに寝てくれました。
軽井沢旅行3に続きます。
